• 車種別
  • パーツ
  • 整備手帳
  • ブログ
  • みんカラ+
イイね!
2010年11月20日

サイドスカート(サイドステップ)の違い

シトロエンのクルマをみていて気づいた外観構造の違い。 先日、シトロエンのクルマをみにいった時に、納車間じか?のクルマが立体駐車場の上の部分に置いてありました。 ちょっと近寄ってみて気づいたのが、このサイドスカート上部のあたりの塗装、仕上げ。



これって、意図的に塗装の下にゴムのような外部からの衝撃を吸収しやすいような材料が塗装といっしょに埋め込んであるとか。。クルマが跳ねた石が塗装に直接あたって、塗装をいためる原因を和らげるとかで。



初めてそれをまじまじとみた横浜すみれっ子は、これって、塗装が垂れちゃったのと、まさかとは思いつつ、近くにいた店のかたにさりげな~く、聞いてみると、サイドスカートがないクルマの場合は、こんな塗装の仕上げをしてあるケースがあるとか。 ちなみに、お客様のクルマはということで、二人で実地見聞したところ、BMの場合は、「ほら、このとおり、板金というよりは、FRP樹脂、ですかね。」ということで、飛び跳ね石の衝撃は、そのサイドステップが吸収してくれてるとか。。

ちなみに、下の写真はBMW。



普段気にしていなところでした。。
ブログ一覧 | クルマ フランス車 | クルマ
Posted at 2010/11/20 21:53:58

イイね!0件



タグ

今、あなたにおすすめ

ブログ人気記事

朝の一杯 8/21
とも ucf31さん

本日のキリ番&ミラー番♬
ブクチャンさん

自動販売機シリーズ vol.10
こうた with プレッサさん

カーステ付け替え🪛〜その①
よっさん63さん

200万円弱で買えるカババ 201 ...
ひで777 B5さん

【今週末開催!】8月23日(土)~ ...
VALENTIさん

この記事へのコメント

2010年11月20日 22:05
こんばんは。日産の2コ前のフェアレディZ(20年前)がこのゆず肌塗装になってたのを思い出しました。ポルシェの997もコレでした。なるほどサイドスカートがなくて鉄板になってるクルマの処理法なんですね。
コメントへの返答
2010年11月20日 22:15
こんばんは。

「ゆず肌塗装」、いい響きですね☆

「塗装が垂れている」、なんていったら、皆さんから怒られちゃいますね、、失礼いたしました。

処理方法、目的は、そのようでございます。。。
でも、普段、あまり、気にしませんよね、この部分って。 せいぜい、洗車のときと、、コインパーキングに留めるときぐらいしか。。
2010年11月20日 22:13
VWなんかもこうなってますね、
ブツブツと、、、、

ドイツ人あたりは
石跳ねで傷つき錆びより、
ブツブツの方が良いと考えるんですね。
日本車はこの辺適当です。

軽自動車なんかは、
ここが溶接の継ぎ目だったりして、
だいたい錆び錆ですよ〜
コメントへの返答
2010年11月20日 22:20
そうなんですか、この「ブツブツ塗装」、、、

そう、そう、私なんかは、この「ブツブツ塗装」にきびみたいで、ちょとなー。と思いましたが。ドイツとかの欧州のかたの感覚では、このほうが「まし」と考えるんですかね。。

うーん、さびているかどうかの、コメントは止めときますが(笑)、今度、街でチラット、横目でチェックしておきます(笑)。。
2010年11月20日 22:14
あっちなみに、
この部分を板金するときに
再現出来るように、
真面目な板金塗装工場には、
このブツブツ塗料置いてますよ。
コメントへの返答
2010年11月20日 22:23
なるほど、、、勉強になりました。。

板金塗装っていうのも、奥が吹かそうですね。。

ちなみに、ほかのブランドのクルマの場合はどうなのかなーと気になりますが、、ちょっと、スカート?、今後はもーちょっと注意してみてみますか(爆)
2010年11月21日 9:06
以前、乗っていた日産のクルマがそうなっていました。

塗装ムラかと思って、Dに言ったら
傷防止とか、傷を目立たなくさせるとか
色々と熱弁された覚えが・・・(笑)

やっぱり、ツルツル・ピカピカの方が
いいなぁ~ 
コメントへの返答
2010年11月21日 10:30
おはようございます。 コメントありがとうございます。

そうですね、私もはじめてみた、気づいた感想としては、塗装ムラかなと思いました(笑)

で、気になったものですから、シトロエンのかたに直接、それが何かと尋ねてしまいました。。

その方は熱弁ほどではなかったのが、他にも駐車してあったホンダS2000とかも例にしなが丁寧に説明していただきました。

私も、どちらかというと、ツルツル、のほうがいいいかなと、思います☆

プロフィール

「[整備] #3シリーズセダン スタッドレスタイヤからサマータイヤへ入替え https://minkara.carview.co.jp/userid/765006/car/3250669/8177615/note.aspx
何シテル?   04/06 14:03
横浜すみれっ子です。  普段は電車通勤しているサラリーマン生活なので、実際にクルマをドライブするのは週末ぐらい。 乗らないときは、2週間以上運転しないこと...
みんカラ新規会員登録

ユーザー内検索

<< 2025/8 >>

     12
3456789
10111213141516
17181920212223
24252627282930
31      

ブログカテゴリー

愛車一覧

BMW 3シリーズ セダン BMW 3シリーズ セダン
2022年3月18日 新車登録 BMW318i (G20) 3BA-5F20 ミネラルグ ...
その他 カメラ キャノン キャノネット (その他 カメラ)
実家で使われていたフィルム式カメラです。 あの頃と言えば、当然カメラと言えばフィルム式 ...
その他 カメラ ミノルタα-8700i (その他 カメラ)
1990年2月にミノルタから発売になったオートフォーカス一眼レフカメラ。手元の限りある資 ...
その他 カメラ キャノン イクシー デジダル320 (その他 カメラ)
初めて購入したデジタルカメラです。 購入後何ら問題なく使用していましたが、旅先でまった ...

過去のブログ

2025年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2021年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2020年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2019年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2018年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2017年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2016年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2015年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2014年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2013年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2012年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2011年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2010年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
ヘルプ利用規約サイトマップ

あなたの愛車、今いくら?

複数社の査定額を比較して愛車の最高額を調べよう!

あなたの愛車、今いくら?
メーカー
モデル
年式
走行距離(km)
© LY Corporation