• 車種別
  • パーツ
  • 整備手帳
  • ブログ
  • みんカラ+
イイね!
2011年04月29日

法定1年点検 2回目 - BMW320i

法定1年点検 2回目 - BMW320i 一週間遅れのアップデートになりますが、先週2回目の法定1年点検を終えてきました。 今回は、ボディー・コーティングのメンテナンスも含めたせいか2泊3日コースで、4月20日水曜日に入庫させて23日金曜日の出庫。

今回の点検時のクルマの総走行距離は、18,758km。 過去1年間に走行した距離は、9,825km。

主な、点検内容はご覧の通り。

00. BMW法定1年点検項目一式
01. エンジンオイル&フィルター交換
02. パワーステアリングポンプ交換
03. ブレーキオイル交換
04. ワイパー ブレード交換
05. マイクロフィルター交換
06. タイヤ交換(スタッドレスからサマータイヤへ)
07. ボディー・コーティング メンテナンス
08. その他もろもろ。。。

この法定1年点検とやら、いまのクルマに乗り換えてからやるようになりましたが、皆さん、これって、やっているものなのでしょうか、、 家のクルマは、BMW Service Inclusive (BSI) に入っているので、とりあえずの3年間に発生する主な消耗品の交換作業は、このBSIのサービス項目として追加費用無しで交換してもらっているわけですが。

我が家の場合は、クルマ点検時期が4月ということもありまして、スタッドレスタイヤからサマータイヤへの交換作業も合わせてやってもらっているわけですが、これについては、そもそも、足回りが点検項目に入っているということで、タイヤの脱着作業工賃がかからず助かっています。 
が、しかし、今回のスタッドレスタイヤ、今回は、諸般の事情もあり、一度もスキーに行かないまま、サマータイヤへの交換となってしまいました。 実は、3月25日から3泊4日で志賀高原スキー場の宿を予約していたのですが、今回の震災のこともありキャンセルとなってしまいました。。 まぁ、それでもそのタイミングで新潟、山形経由で宮城を往復した際には一部峠の雪道でスタッドレスタイヤは大活躍はしてくれましたが。

スタッドレスタイヤは、ゴールデンウィーク中に別途手洗いをする予定です。その際には、以前ブログにアップしたホイールコーティングの使用結果をアップデートさせてもらおうかなと思っております。 いまのところ、ホイールコーティングの効果はまぁまぁあった、というのがいまの感想です。

あっ、それから、ボディー・コーティングのメンテナンス、これ、2年間が早いのか、遅いのかよくわかりませんが、えいやで、やってもらいました。。

最近読んだクルマの雑誌によりますと、交換時期になってから交換するのではなく、早め、早めの対策がクルマを長く維持するコツだとか、、、まぁ、その方式でやっていると維持費もそれなりにかかりそうですが、その分、車検時の費用が控えめになることを祈っております。。。
ブログ一覧 | クルマ BMW 日常のお手入れ | クルマ
Posted at 2011/04/29 08:37:52

イイね!0件



タグ

今、あなたにおすすめ

ブログ人気記事

晴れ、今日も猛暑日(あと8日)
らんさまさん

デントリペア
woody中尉さん

去る秋雨 ハザードマップ ピンチイン
CSDJPさん

朝の一杯 8/20
とも ucf31さん

テュリャ テュリャ テュリャ テュ ...
きリぎリすさん

ピーカンのさいたま市です!
kuta55さん

この記事へのコメント

2011年4月29日 9:51
うちも3年間(任意で5年にしてますが)は同じサービスがありますし、
オイル補充もして貰いますし、定期的に案内が来るのメンテして貰ってます。
(その方が買える所は替えて貰えますし)

でも国産の時はやってなかったなぁ。

コーティングもやってますが、早めとはゆかずに遅めですね~(笑)

ホイールコーティング、こちらも夫様がやってるようです。
がS6はリアが強烈に汚れます・・・。

点検終わって、安心してGWのドライブに出かけられますね~

コメントへの返答
2011年4月29日 15:11
あっ、こんにちは。

なんとなくですが、クルマを輸入車に替えてからこの手のサービスというか、こまめに点検に出すかたが多いですかね、、

ボディー・コーティングは、クルマのサイズが大きめですと、その分コストもかかるようですね。

で、なになに、、、ホイールについてはダンナ様まかせ、ということで、夫婦なかよく何よりでございます。

タイミング的には、確かににゴールデンウィークのロングドライブ前の点検という見方ができていいかもしれないです(笑)
2011年4月29日 10:07
愛車4年に入り、皆さんの車検
参考になります。

まだまだ大事にしてください。
コメントへの返答
2011年4月29日 15:15
あっ、こんにちは。

先日、あしあと探検をしてたら、ランボルギーニに乗られている一般サラリーマン的な方のブログがありまして、、、で、それをみていたら、ランボルギーニの維持費について興味深い記事というか、誰でも買えるわけではなさそうですけど、これぐらい維持費がかかるよ、ってなお知らせのブログをきちんと書かれているのをみて、素晴らしいブログ記録だなと思いまいて、で、私もチラット、そんな点検ネタと思ってみたわけです(笑)
2011年4月29日 10:32
自分も来月に一年点検入庫します 走行は少ないですが四年目なのでちょっと心配(´・ω・`) 何もないことを祈ります(笑)
コメントへの返答
2011年4月29日 15:17
あっ、こんにちは。

えーっと、、ヌコ山田さんは、いろいろとスペシャルな弄りをされているようなので、、、、どうでしょうか、、、1年点検(爆)。 無事終わることをお祈りしておりますよ。
2011年4月29日 10:37
国産乗りではありえない、
メンテナンスですね〜

いちいちオイルにじみで交換!
航空機並みの整備で完璧、
しかも保証とBSIで無償ですからね〜

コーテングでビガビガですね
コメントへの返答
2011年4月29日 15:21
あっ、こんにちは。

ちょっと、贅沢なコーヒーを味わうみたいな感覚で1年点検に出してしまっています。。(笑)

確かに、ブログ記事には書いておりませんが、いろいろと オイルがしみ出ているところがあるようで、その辺が交換対象のようでした。。。

はっきりいって、ワイパーのゴムは硬化はしているかもしれませんが、年に何回使ったことか、、、てぐらいであっても交換しちゃうわけですからね。。。

コーティングも、あ~、メンテナンス頼んでしまったし、。。(笑)
2011年5月22日 14:34
はじめまして。
私もBSIに入っておりますが、部品代、工賃は無料だと思いますが1年点検の点検料はかかりますよね?
BMW初心者ですので宜しくお願いします。
コメントへの返答
2011年5月22日 17:46
はじまして、、コメントありがとうございます。

点検料はかかりますね、、、少なくとも私がお世話になっているBMWディーラーではかかりますよ、2万ちょっと、ほど。。。

ただ、チタンシルバーさんが仰るとおい、部品代、またそれらの交換作業に関わる作業工賃は無料ですね。
なので、、、ちょっと、せこい話をすれば、とにかく、早め、早めのパーツ交換をしてもらうのがお得なのかと思います。。。(笑)

プロフィール

「[整備] #3シリーズセダン スタッドレスタイヤからサマータイヤへ入替え https://minkara.carview.co.jp/userid/765006/car/3250669/8177615/note.aspx
何シテル?   04/06 14:03
横浜すみれっ子です。  普段は電車通勤しているサラリーマン生活なので、実際にクルマをドライブするのは週末ぐらい。 乗らないときは、2週間以上運転しないこと...
みんカラ新規会員登録

ユーザー内検索

<< 2025/8 >>

     12
3456789
10111213141516
17181920212223
24252627282930
31      

ブログカテゴリー

愛車一覧

BMW 3シリーズ セダン BMW 3シリーズ セダン
2022年3月18日 新車登録 BMW318i (G20) 3BA-5F20 ミネラルグ ...
その他 カメラ キャノン キャノネット (その他 カメラ)
実家で使われていたフィルム式カメラです。 あの頃と言えば、当然カメラと言えばフィルム式 ...
その他 カメラ ミノルタα-8700i (その他 カメラ)
1990年2月にミノルタから発売になったオートフォーカス一眼レフカメラ。手元の限りある資 ...
その他 カメラ キャノン イクシー デジダル320 (その他 カメラ)
初めて購入したデジタルカメラです。 購入後何ら問題なく使用していましたが、旅先でまった ...

過去のブログ

2025年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2021年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2020年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2019年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2018年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2017年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2016年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2015年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2014年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2013年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2012年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2011年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2010年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
ヘルプ利用規約サイトマップ

あなたの愛車、今いくら?

複数社の査定額を比較して愛車の最高額を調べよう!

あなたの愛車、今いくら?
メーカー
モデル
年式
走行距離(km)
© LY Corporation