• 車種別
  • パーツ
  • 整備手帳
  • ブログ
  • みんカラ+
イイね!
2012年05月13日

ル・ボラン カーズ・ミート 2012 に行ってきました - 5月13日 横浜赤レンガ倉庫 ☆

ル・ボラン カーズ・ミート 2012 に行ってきました - 5月13日 横浜赤レンガ倉庫 ☆ きょうの横浜は、アウトドアイベントには最高のお天気でしたね。雲一つ無い晴天でした☆ 今朝、家を出る前に一応念のために日焼け止めクリームを塗ってから出かけ、またイベント会場でも塗り直しなどをしておきましたが、それでもちょっと日焼けをしてしまったかなという感じで今ブログ記事を書いております(笑)




ということで、先ずきょうは、午前中の宮ヶ瀬でのスーパーカーイベントと併せて2箇所の取材に行ってきましたが、ブログ記事的には、ル・ボラン カーズ・ミート 2012 からアップしてみようかと思います。 ちょっと疲れています(自爆)

そんなわけで、きょうの取材ステージは、横浜赤レンガ倉庫 です☆ 





きょうの横浜赤レンガ倉庫、自宅から地下鉄を使って到着したのが午後2時頃だったかと思いますが、凄い人の混みようでした。 ↓の写真では、一見するとそうでもなさそうですが、クルマ1台1台の近くに群がっている人の数が昨年とは違っていたような気がしました。 





↓ステージでは、何やら、藤島知子さんが、、トークショーか何かの真最中でした。が、横浜すみれっ子は遅れてきたので、先ずは、展示車両の写真撮影に熱中することに。(すみません、大事なお話しを聞かないでしまって、藤トモさん。。。) 

 


その展示車両の中でも一際目立つ人だかりが出来上がっていたのが トヨタ86 です☆
このクルマには先日試乗もさせていただきましたが、なかなか良いクルマですね。


トヨタ86


その次に注目度が高かったのが、何と言っても新型ポルシェでしょうか。
展示車両は911(991) カレラ S でした☆
このブログにアップしようとしている写真ですが、、クルマを取り囲むギャラリーの多さにどうしてもアングル的にイマイチなのは、勘弁してくださいね(笑)


ポルシェ911(991)カレラS


そんなわけで、アングル的にクルマの全体像をうまく写真に収めきれていませんが、とりあえず、アップしておくのは、アウディ Q3 です☆


アウディ Q3 2.0 TFSI クワトロ


アウディからもう一台カッコイイやつとして、Carozzeria meet Audi R8 仕様、、
 

アウディ R8 5.2 FSI クワトロ


お次は、アウディとくれば、やはりBMW♪ 


BMW650i クーペ Mスポーツ


そんななか、展示会場の中央にチェンーンで通せんぼ状態(笑)で大事に展示されていたのがジャガーです。 価格は、なんと、1,750万円。


ジャガー XKR-S


デザイン、スタイルがなんともカッコイイクルマは、EVOQUE ☆ 
 

RANGE ROVER EVOQUE


先週末のスーパーカー・イベントで初めてみたクルマも展示中でした。アルテガです。
 

アルテガGT クーペ


他には、シボレー ソニック。 このクルマ、コンパクトで街乗りによさそうな感じがしました。
 

シボレー・ソニック JBL サウンドリミテッド


ソニックよりも、更に街乗りで使いやすそうな感じがした1台は、メルセデス・ベンツのBクラス、299万円です。


メルセデス・ベンツ B-Class


という感じの展示車両なのですが、もちろん、もっと沢山のクルマが展示されていましたが、ギャラリーの多さにブログに使えそうな写真がなかなか撮れてなくて、、、

一通りクルマを見た後は、アイスクリームを食べながら一息いれさせてもらいました。今回は偶然にも清水和夫さん他、みんカラのお友達といっしょにです(笑)

アイスを食べながら、ロータスについてのお話やら、はたまた関越自動車道でのバス事故の件など、アイスクリームを食べながら興味深いクルマ談義の輪に入れてもらい感謝です☆
 
 


イベントとしては、試乗会あり、岡崎五朗さん藤島知子さんのクルマでいこう!トークショーなどもあったようですが、何せ、遅れてきた私、ぎりぎり、清水和夫さんと島下泰久さんのトークショー、1セッションだけ聞くことができました。(ピンボケ写真ですみません。。。) 
 

 

で、そのトークショーが終わって、トークショー会場の赤レンガ倉庫から屋外に出た直ぐのところで見掛けたのが、この方↓藤トモさん。 人気がありますね~藤トモさん。 ちょっと立ち話をしていると、もうご覧の通り↓、レースクイーンさながらのモデルさん撮影大会です(笑) 




藤トモさんとは、少しお話しさせていただきましたが、「横浜すみれっ子さんは、初め女性かと思ったんですが、男性だったんですね~」、ということで、大爆笑に、、、

なんか知りませんけど、藤トモさんのブログへの書き込みコメントか何かで、覚えていてくれたみたいです(笑)
あっつ、それから大事な事を忘れそうになっていましたが、テレビ画面とは異なり、実際にお会いして、しかも言葉を交わした距離でみる藤トモさんのお顔はとっても小さい感じでした☆ 今の横長のテレビはダメですね(笑)

そんな感じのイベントをササット写真を使いながら振り返ってみました。

きょうの横浜赤レンガ倉庫でのイベントでは、最新のクルマを見れたのも楽しかったのですが、それより、何人かのみんカラお友達さんともリアルに会えたのが何よりも楽しかったです☆

ちょっと紹介しておくと、、、、えっと、、、みんカラ登録年月日順にいってみますか、、、(笑) 

清水和夫 さん(2008年2月8日)、いなむー さん(2009年7月23日)、にゃもたい さん(2010年2月6日)、藤島知子 さん(2010年9月3日)、鷲尾恭介 さん(2011年3月15日)、benちゃん さん(2011年9月6日)、、、皆さん、きょうは大変お疲れさまでした。お話することができてとても嬉しかったです☆

また、他3名のみんカラお友達の皆さん、、とはいっても3名全員モータージャーナリストの皆さんですが、お見かけはいたしましたが、挨拶はできず。。。
河口まなぶ さん(2007年9月5日)、島下泰久 さん(2008年2月13日)、そして吉田 匠 さん(2008年4月2日)。

あれ、あれっつ、肝心のクルマいこう!トークショーの 岡崎五朗 さん(2009年6月23日)とは、会えませんでした。。残念。。

ということで、とっても楽しいイベントでした。 来年もぜひ、取材にお邪魔させていただきたいイベントです。。が、、今度は、ぜひ、他のイベントと重ならないスケジュールでお願いしたいです☆

関係者の皆さん、お疲れさまでした☆
ブログ一覧 | イベント ル・ボラン カーズ ミート | クルマ
Posted at 2012/05/13 23:56:58

イイね!0件



タグ

今、あなたにおすすめ

ブログ人気記事

シティーハンター・ミニクーパーをつ ...
avot-kunさん

オフ会に協賛させていただきました~ ...
FJ CRAFTさん

【シェアスタイル】当選者発表🎁愛 ...
株式会社シェアスタイルさん

8/21)皆さん~おはようございま ...
PHEV好きさん

【今週末開催!】8月23日(土)~ ...
VALENTIさん

WCR
ふじっこパパさん

この記事へのコメント

2012年5月14日 8:05

おはようございます^^

またまた素敵なレポート
拝見させて頂きました^^♪
ジャガー良いですね~笑
あのブルーはとても
綺麗なんでしょうね( ´艸`)

またレポート期待してます^^!

コメントへの返答
2012年5月15日 6:38
コメント、ありがとうございます、CCF さん☆

ジャガー、XKR-Sですよね、デザインもナイスですが、あのまた何というのかわかりませんが、ブルーが良い感じを出してますよね。これまでのちょっと硬めの雰囲気のジャガーが少しカジュアルチックになった感じ♪

あっつ、レポート、スパーカーフェスティバル宮ヶ瀬、昨夜、写真の整理だけどうにか終わりました。。。(汗)
2012年5月14日 9:16
昨日はどうも、お疲れさまでした~!わーい(嬉しい顔)
ブログアップもお疲れさまですっ(笑)
やっとゆっくりお話できましたね♪
また楽しいイベントなどでお会いしましょう!
コメントへの返答
2012年5月15日 6:41
コメント、ありがとうございます、にゃもたい さん☆

お疲れさまでした~! ブログ、、もはい、、(笑)
日曜日は、そうですね、にゃもたいさん始め、ほかのみんカラお友達ともけっこう話す時間がとれてよかったです。 ちょっとイベントの後ということで、しゃべりすぎたかな(自爆)

今後とも、よろしくです☆
2012年5月14日 9:45
おつかれさまでした。
そちらも熱い(暑い)会場だったのですねぇ

みんからって不思議ですよね。
別で知り合ってみん友になっているパターンの方がまだ多いので
逆バージョン、いつか体験したいです。
東海地方に取材にいらっしゃるのを楽しみにしています(笑)

トリコローレも取り上げてくださりありがとうございます。
私もみん友の人から教えてもらったんですよ。
暑かったです。ピクニック状態ですので派手さは無かったけれど、
好き勝手にアレがすき、コレのこのラインいいよね 
なんて新緑に生える車を眺められた楽しい時間となりました(^^)
コメントへの返答
2012年5月15日 6:47
コメント、ありがとうございます、dormouse さん☆

はい、かなり暑い(熱い)会場でした~、、午後2時から3時ぐらいの人手は凄かったですよ!

みんカラお友達とのつながり、や、繋がる結果は様々ですよね。私の場合は、ネットからスタートしてリアルなご対面のパターンです(笑) もちろん、宮城のほうを中心にみんカラ以前からのリアルな友達付き合いの方もいますけどね。

dormouse さんの場合は、リアルから入ってネットとまた繋がるパターンでしょうか。

東海地方への取材、、、そうですね、チャンスがあれば、ぜひ行ってみたいと思います(笑)

トリコローレ、、、、、これもなんかかなり熱くなりそうなイタ車イベントみたいですね。 ちょっとまだ時間がとれていないのですが、今週、トリコローレで、みなさんのブログをサーチ徘徊させてもらおうかと思っています。

いいじゃないですか~、ピクニック状態のミーティング。 みなさん、そういったイベントも、楽しむスタイルにお気に入りがあって、良いんだと思います☆
2012年5月14日 11:29
昨日はお天気にも恵まれて、
最高なイベントになりましたね♪

毎回ブログを拝見して思いますし、今回は余計に思いますが、すみれっ子さんって殆どそのゲストたちと同じレベルのモータージャーナリストではないでしょうか^^

今後のレポートを楽しみにしてます☆
コメントへの返答
2012年5月16日 6:28
コメント、ありがとうございます。S子 さん☆

日曜日、天気、ほんと恵まれましたよね~、あれで、天候がイマイチだと、いくらクルマがよくても、テンションが下がってしまいますからね。 はい、、最高のイベントでした☆

私のブログ、、、いえいえ、S子さんの超ロングバージョン、情報写真盛りだくさん、そしてあの異常なまでのコメント数には敵いません☆ 
人気ブロガーの証ですね~、S子さん☆

ブログ記事的は、見た、聞いた、パンフに書いてあった情報(自爆)を、とりあえず、カット&ペーストしているだけですから、、特にクルマの名前はいつもあっているのかどうか不安(汗)

今後も、、そうですね、とにかく見たものはブログへアップ、、、(笑)
2012年5月14日 16:51
こんにちは^^

ゴローさんは薄い紙で会場に居たので見つけられなかったのかもしれないですね(笑)

藤トモさんの写真その場に居たような気がします~
コメントへの返答
2012年5月16日 6:32
コメント、ありがとうございます。sin・・・・ さん☆

あっ、岡崎五朗さん、他のみんカラお友達さんのブログ記事でも知りましたが、、海外取材出張中だったとか、、、だから会場でお姿見受けなかったわけですね。 で、確かにステージには、薄いー紙でできた岡崎五朗さん等身大の写真だったわけですね。。これで納得しました。ありがとうございます。

藤トモさんの撮影現場、、、あっ、、じゃ、、私のことも分かっちゃたでしょうか。。。横浜すみれっ子、、、実は男です(爆)

今度は、LOVECARSで有名なsin・・・・さん取材に突撃しようかな。。
2012年5月14日 18:28
こんにちは。
取材、お疲れ様です。

藤トモさん、かわゆいです・・・・・

ジャガー、やっぱりカッチョええですね~
コメントへの返答
2012年5月16日 6:36
コメント、ありがとうございます。Autobahn さん☆

はい、これまた、取材に行ってみてしまいました。。というか、楽しかったですよ☆

藤トモさん、抜群にカワイカッタです。間違いなく、で、生、藤トモさん撮影大会に、、、(爆)

ジャガー、、、カッチョええ~、確かにあの会場の中でも一際輝いていた感じがします。先日、あのクルマだったかどうか、、岡崎五朗さんが試乗されているのをクルマでいこう!でやっていたのを見ましたが、、ジャガーは、カッコイイし、スペシャルカーですね☆ デザインがエレガントです☆
2012年5月14日 21:34
ただただもう・・・羨ましいです♪
コメントへの返答
2012年5月16日 6:38
コメント、ありがとうございます。ぺけまん さん☆

すみません、こちら首都圏に居る者ばかりが、こんな感じでいつもイベント楽しんでしまって。。。

とにかく最新のディーラーが一挙にみれるというのは素晴らしイベントです。昨年よりみ人出もあったみたいですし。 しかも、まだ店頭に出ていないクルマ(シトロエン関係)もあったりしますしね☆
2012年5月14日 22:10
今晩は昨日はいろいろありがとうございます
また どこかのイベントでお会いできると良いですね !
コメントへの返答
2012年5月16日 23:18
コメント、ありがとうございます。benチャン さん☆

こちらこそ、benちゃんさんのお時間をいただきありがとうございました。 お互いのブログの雰囲気からすると、約束してなくても、都内、横浜近辺のクルマイベントでばったり会いそうですよね☆

また、お話しできると思います。
2012年5月14日 23:24
有名人の方々と、ほんとにお友達なんですね。 すごい。

この2代目ジャガーXKRの形はイマイチ好きになれませんでしたが、最近色んな空力パーツが付いて、ちょっとかっこよく見えてきました。
(^o^;

コメントへの返答
2012年5月16日 23:24
コメント、ありがとうございます。アベシュウ さん☆

有名人の方々とお友達、、、う~ん、どうなんでしょうか。。
みんカラでお友達登録しちゃえば、みんな友達かな☆

ジャガー、、実はといいますか、ジャガーに限らず、、あまりクルマ詳しくはないので、語れないのですが、ジャガー、、いわゆるといいますか、とにかく、昔のかた~い、感じのクルマがかなりカジュアルチックになってきていますよね。 だからなのか、それとも、空力パーツが付いて、そういった印象をまわりに与えているのか、新しい時代のジャガーになりつつあるのではないでしょうか。

先日、ジャガーのディラーへ初訪問したときに、そういった方向性について、じっくりとお話しを聞かせていただいたことを思い出しました☆
2012年5月15日 7:43
おはようございます♪

お疲れさまでした。
また、レポありがとうございます(^-^)

私は最近、Bクラスが気になります。カッコよくなりましたね。
コメントへの返答
2012年5月16日 23:29
こんばんは♪
コメント、ありがとうございます。isao555 さん☆

isao555 さんの気にいっているルボラン、、、イベント行ってきましたよ~、 今回は人出が凄かったです。 雑誌にこのイベントが取り上げれる号の発売が楽しみですね☆

Bクラス、人混みであまりじっくりとは見れなかったのですが、かなり実用的なクルマ、でかつ、中身はメルセデス。 いいな~と思いましたよ♪ スタイル、だいぶかっこいい感じで洗練されています☆
2012年5月15日 23:10
こんばんは(^o^)/
大変お疲れ様でした~☆
あぁ、やっぱり、これは行きたかったですぅ~(涙)
クーペいいですね♪(*^^*)って言うか、みんないいですね♪夢のまた夢ですけど。。。
そーなんですよ、アルペンがやっと終わった、と思ったら陸上大会です。走り幅跳びと80mハードルに出場。走り幅跳びは8位に終りましたが、80mハードルは4位で県大会進出です!!素直に嬉しいです!!(親バカ)
コメントへの返答
2012年5月17日 23:14
コメント、ありがとうございます。ku-u さん☆

この新型ディーラー車を主体としたルボラン・イベント、恐らく、クーさんにピッタシのイベントだったかと思いますよ。ほんと、色々とクルマみれましたからね♪

昨年と比較しても、今年はポルシェの展示車両もあったりしたし、メルセデスは、衝突回避のクルマ同乗体験なんかもやってましたしね。

まぁ、でもお子さんのイベントがあれば、そちらが優先ですね。

80メートル、ハードル第4位、県大会出場がんばりましたね、おめでとうございます。 また、県大会にも応援に行かねばなりませんね☆
2012年5月17日 1:01
お疲れ様でした!
いらしてたんですね。お会いしたかったなあ♪

詳細なレポートとても楽しませてもらいました!
コメントへの返答
2012年5月18日 23:30
コメント、ありがとうございます。 Toshi80 さん☆

はい、午後からでしたが、横浜赤レンガ倉庫、地下鉄にて参上させていただきました~

「詳細なレポート」、、、お言葉ありがとうございます。とりあえず、見て、聞いて、パンフレットに載っているものを詰め込んでいます(笑)

ブログ拝見させていただきました。 ブログネタとしてはけっこう「イベント」という観点で共通しているところが多いでしょうか☆

プロフィール

「[整備] #3シリーズセダン スタッドレスタイヤからサマータイヤへ入替え https://minkara.carview.co.jp/userid/765006/car/3250669/8177615/note.aspx
何シテル?   04/06 14:03
横浜すみれっ子です。  普段は電車通勤しているサラリーマン生活なので、実際にクルマをドライブするのは週末ぐらい。 乗らないときは、2週間以上運転しないこと...
みんカラ新規会員登録

ユーザー内検索

<< 2025/8 >>

     12
3456789
10111213141516
17181920212223
24252627282930
31      

ブログカテゴリー

愛車一覧

BMW 3シリーズ セダン BMW 3シリーズ セダン
2022年3月18日 新車登録 BMW318i (G20) 3BA-5F20 ミネラルグ ...
その他 カメラ キャノン キャノネット (その他 カメラ)
実家で使われていたフィルム式カメラです。 あの頃と言えば、当然カメラと言えばフィルム式 ...
その他 カメラ ミノルタα-8700i (その他 カメラ)
1990年2月にミノルタから発売になったオートフォーカス一眼レフカメラ。手元の限りある資 ...
その他 カメラ キャノン イクシー デジダル320 (その他 カメラ)
初めて購入したデジタルカメラです。 購入後何ら問題なく使用していましたが、旅先でまった ...

過去のブログ

2025年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2021年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2020年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2019年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2018年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2017年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2016年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2015年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2014年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2013年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2012年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2011年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2010年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
ヘルプ利用規約サイトマップ

あなたの愛車、今いくら?

複数社の査定額を比較して愛車の最高額を調べよう!

あなたの愛車、今いくら?
メーカー
モデル
年式
走行距離(km)
© LY Corporation