• 車種別
  • パーツ
  • 整備手帳
  • ブログ
  • みんカラ+
イイね!
2012年08月26日

クルマでいこう!公開収録に行ってきました 箱根・十国峠 2012年8月26日 ☆

クルマでいこう!公開収録に行ってきました 箱根・十国峠 2012年8月26日 ☆ この記事は、8月26日「クルマでいこう!」の公開収録がありますについて書いています。 

きょうは暑かったですね~、箱根・十国峠。 岡崎五朗 さんと藤島知子 さんのテレビ神奈川のクルマ番組、「 岡崎五朗のクルマでいこう! 」の公開収録 があるというので早速、取材に行ってきました~☆



取材日はきょう、8月26日(日曜日)、収録した番組の放映日については別途触れますが、きょうの取材ステージは、クルマ好きにはたまらない箱根・十国峠レストハウスです。

岡崎五朗さんのイベント告知ブログには、「夏の青空が広がる天候になるといいですよね」、なんてコメントを書き込ませていただいておりましたが、きょうの十国峠は、まさしく、その夏の青空になりましたね~


十国峠レストハウス全景と夏の青空


このイベント、今月初めにはイベントのスケジュールを知ることとなり、イベント当日は、十国峠までの道中のクルマの混み具合や、レストハウスの駐車場のことも考えて少し早めの到着を狙ったものの、いざ、会場駐車場入口の列に並ぶことができたのは確か10時45分ぐらい、、、第1回目の番組収録が11時30分とのことだったので、これは、まずいなと焦りながらも、どうにか愛車の駐車スペースを確保(滝汗)

このときに狭い駐車スペースでかつアスファルト舗装が途切れた岩が凸凹したところだったものですから、前後車両のお二人がクルマの誘導を引き受けてくれました。どうもありがとうございました。 ちょっと、思ったのですが、
私のクルマのように車高をぜんぜん落としていないクルマは、こういった荒れた駐車スペースで有利なようです(爆)


十国峠レストハウス駐車場入り口から100メートル離れた先にクルマ置き場を確保(汗)
慌てて留めているためか、ステアリングが左に切ったまま(笑)
撮影は、イベント終了後です。



自分のクルマを置いてから公開収録場所に駆けつけ、そこから駐車場を見て撮った写真がこれ↓です。撮影タイムスタンプは、11時36分になっていました。 そう、、そう、11時30分過ぎても駐車場には続々とクルマが押し掛けて来ていたわけです。
 

11時36分現在の十国峠レストハウス駐車場


そんな混みあう中、それでは、公開収録場所は一体全体どのようになっているかというと、この↓状況です。。(汗)
まったく、岡崎さんも、藤トモさんの姿もみることはできません。


クルマでいこう!の大ファンのギャラリーで埋め尽くされた収録撮影現場


もう、こうなったら、取材に最適な撮影場所を確保するのは無理とあきらめ、とにかく、鍬間あらば、、ということでコンデジのシャッターを切ることに。


TVKのナンバープレートかくし仕様のミニ・クーペ


公開収録現場には、都合、計3台のミニが用意されていたようですが、その中でも↓写真左側の1台、INSPIRED BY GOODWOOD は、ミニの中でもかなり価格設定が上のスペシャルカーみたいですね。


本日の番組テーマは、ミニMINI World ☆


ところで、本日のイベント予定と、その収録後の番組のオンエアースケジュールは下の写真↓のとおりです。 きょうの収録内容がどのようにテレビ画面に映し出されるのかが楽しみですね☆


本日のイベント予定ならびにオンエアー・スケジュール


ということで、かなり長い前置きになりましたが、これから、番組収録の開始です。


岡崎五朗さん、藤トモさんを一目みようと暑い中頑張るギャラリー達


おっと、番組収録中ということで、ここからは、
「お静かに、お願いします」。。。です。


番組収録中 お静かにお願いします。


番組収録が、早速始まりましたよ~☆


右端はカメラマンの方で、収録には3台のカメラを同時使用


番組の途中からは、インポーターの方を交えてのお話しになるのが、いつもの流ですよね。 きょうは、確かBMWの前田さん、という方がゲストでした。


BMW MINI からのゲストを交えてのトーク本番中


収録撮影の途中では、藤トモさんがこちらに手を振ったり、Vサイン、ピースサインをする余裕のシーンもありました(笑)  眩しいのはレフ板です(苦笑)
 

ギャラリーに手を振って応える藤トモさん。


収録も順調に進んでいる様子がわかります。そのせいか、岡崎五朗さんもスマイルです☆


スマイルな、岡崎五朗さんと藤トモさん


と、、思いきや、今度は、また、インポーターの方を交えてのトーク。


ミニの良さを一言でアピールするとしたら何か、、という会話がちょっと聞こえてきていました


そんな、感じで午前11時30分から始まった収録、番組2本分のようですが、無事、収録が完了したのが午後3時ぐらいだったでしょうか。

暑い中、岡崎五朗さん、藤トモさん、収録、大変お疲れさまでした。 いやいや、実はこちらのギャラリーといいますか、みんカラ取材班もこの暑さにはちょっとこたえました。。(爆)
 

番組収録を終えてのお二人、お疲れさまです。


それにしても、テレビ番組のということなのか、あるいは、やはり、岡崎五朗さん、藤トモさん人気が理由なのかはわかりませんが、今朝の十国峠の駐車場の混み様はすごかったですね。

そして、番組収録終了後には、お二人を囲んででのサイン会あり、お二人を入れての写真撮影会あり、またクルマ談議ありと、テレビを見ているだけではなかなか味わえない時間を過ごすことができたました。 

やはり、イベントは、こうして足を運んでみると、ちょっとしたサプライズ的なものを垣間見ることができたり、普段はテレビを通してだけしか見れないお二人、岡崎五朗さん、藤トモさんのお顔を直接見れたり、やっぱり、出掛けてみる価値は大アリですね。

これからは、この公開収録、年に1回、、いや、2回ぐらいあってもいいかもしれませんね☆

私もそんな中、十国峠、帰り際には、お二人にご挨拶だけをさせていただいて会場をあとにさせていただきました。

きょうは、このお二人の他に、みんカラお友達さんともお会いすることができました。 
いなむー さんは何度もお会いしているとして、、、きょう初めてお会いすることができたのは、
Toshi80  さんと、にゃろん星人 さんでした。 お会いできて良かったです。今後ともよろしくお願いします。

ブログの最後ではありますが、綺麗どころということで、藤トモさんの写真をアップしておきます。 きょうは、藤トモさんの誕生日だったんですね。 お誕生日おめでとうございます。収録現場では、ギャラリーの皆さんから、花束やら、かなりのプレゼントを受け取っていらっしゃいましたね。


公開収録を終えてホットしている藤島智子さん、笑顔が素敵です☆
きょうのステージ衣装は、さわやかな感じでとても良かったですよ☆



岡崎五朗さん、藤島智子さん始め関係者の皆さん、本日は、大変お疲れさまでした、収録番組が放映されるのを楽しみにしております☆
ブログ一覧 | イベント クルマでいこう! 公開収録 | クルマ
Posted at 2012/08/26 23:33:01

イイね!0件



タグ

今、あなたにおすすめ

ブログ人気記事

パワーチャージ
Team XC40 絆さん

こんなことは2度とないと思うので ...
LJSさん

おはようございます!
takeshi.oさん

資さんうどん:すけさんへ・・・(^ ...
hiko333さん

伊勢参り
あつあつ1974さん

朝日🌄を見に行く。雲海綺麗💕で ...
KimuKouさん

この記事へのコメント

2012年8月26日 23:55
こんばんは。
とても暑い中、詳細なレポートありがとうございます。
公開収録の雰囲気が手に取るように伝わってきます。
横浜すみれっ子さんのBlogでこの番組を知って、
今では毎週欠かさず見ています。
藤トモさんの笑顔もとても素敵ですね!
コメントへの返答
2012年8月28日 22:59
とろピカ男 さん、コメントありがとうございます☆

今回のブログ記事、会場に足を運べなかったみんカラお友達の皆さんに少しでも様子が伝わっているようであれば何よりです。

クルマでいこう!、そうでしたか、私のブログがきっかけで番組を見られるようになったわけですね♪

藤トモさんの素敵な笑顔ですが、テレビで見るよりも、実際にお会いするとモットいい感じの方であるのがすごくわかりますよ☆
2012年8月27日 0:01
こんばんは。
やはり、いらっしゃったんですね。
私は、大観山で早々に退散しましたけど、MINIのお友達が十国峠に行ってました。
人気番組のTV収録というのは、混むものなんですね〜
(@@
コメントへの返答
2012年8月28日 23:03
まえと さん、にコメントありがとうございます☆

はい、、、予想どおり(笑)に十国峠に取材に行っておりました。その日は、ターンパイク経由で十国峠に入ったので、途中、大観山辺りですれ違っていたかもしれませんね。

でも、ほんと、人気番組のTV収録はすごい集客力です。まさか、あの、箱根の頂上で、あれほど酷い渋滞にはまるとは思いもしませんでした。。
2012年8月27日 0:23
おっと取材ご苦労様でした^^

しかし全国的に暑かったようですね^^;;;;
わたしもすみれっ子さんの記事見て行こう!
と少しだけ思いましたけど。なんせ車が病弱なモンで^^;;;;

いつかお会い出来ますように^^/
コメントへの返答
2012年8月28日 23:08
だまだま996 さん、コメントありがとうございます☆

そうみたいですね、日曜日は全国的にかなり暑い日だったようですね。

いやー、もしかすると、アクティブな だまだま996 さんなので、愛車のポルシェで登場なんていうこともあるかとは思っていましたが、、、、じゃ、次回の公開収録のときにはぜひ!、お会いできるかと☆
2012年8月27日 0:46
暑い中、お疲れ様でした!

やっとお会いできましたね☆
やはり素晴らしい取材、素晴らしいブログです!

楽しかったですね♪
またお会いできるときを楽しみにしてます。
コメントへの返答
2012年8月28日 23:15
Toshi80 さん、コメント、ありがとうございます☆

何度も書き込むのもなんですが、ほんと、暑かったですね~。 でも、暑いながらにも、Toshi80さんはじめ、皆さんとお会いできたり、収録そのものを見れたりと、なかなか貴重な体験で楽しかったので良かったです☆

なんか、けっこう出没しそうなエリアが同じそうなので、また、直ぐにでもお会いできそうですね♪

今度は、黄色のロードスター、取材させていただきますよ。
2012年8月27日 7:40
藤トモ…うちにもいますが。。
只今、子供の夏休み宿題手伝ってますが。。(笑)
コメントへの返答
2012年8月28日 23:20
ぺけまん さん、コメントありがとうございます☆

あっ、ぺけまんさんの家にもいらっしゃいましたか、藤トモさん!、それ、ちょっと羨ましすぎますよ!! 

いいな~、笑顔が素敵で、お子さんにも優しいだろうし、交差点でのシグナルグランプリ待ちのブリッピングやっているぺけまんさんにも決して怒ったりしない優しい方なんでしょうね。。。♪
2012年8月27日 10:04
この収録を見る為に、いっぱい集まりましたね。
神奈川県在住ですが、この番組は一度も見たことが有りません。

BMWのグッドウッドですが、ちょっとどんな仕様なのか興味ありますが・・・
グッドウッドなんて名前を付けられると、気になりますね。
コメントへの返答
2012年8月28日 23:28
J二郎 さん、コメントありがとうございます☆、、、、

、、、これまた、辛口のコメントをいただきました~。
そうでしたか、、、番組、見たこと無かったですか、、

ちなみに、カーグラフィック誌9月号(発売中)には、伝統のクラブイベントとして、湘南ヒストリックカークラブ(SHCC)の第47回ミーティング(6月3日)が取り上げられ1ページ丸ごと掲載されてありますが、、、(212ページ)

SHCCジムカーナイベントも、場合によっては、岡崎五朗さんの番組でも取り上げてもらえるんじゃないですかね、、イベント紹介として、、 だって、同じ神奈川ですしね、、☆

ミニのグッドウッドについては、、お奨めのクルマかもしれませんよ、どうです、これ1台、、おニュー・カーとして。
2012年8月27日 11:58
楽しそうな収録現場ですが、ちょっと混み過ぎ&暑過ぎで、
取材のすみれっ子さんは辛かったですね!

でも、この番組を近くで見られるのは楽しいですね。
コメントへの返答
2012年8月28日 23:35
はなひめ さん、コメントありがとうございます☆

番組収録そのものをこうしてみるのは貴重な体験?だったので、それはそれで楽しいイベントでしたよ。 でも、、、ほんとあのクルマの混みようと、あと、天候にはまいりました。。。 山の上で渋滞するとは、、ね、、、

色々なイベントに取材に出かけておりますが、これほど、ホットな取材はこれまでにありませんでした(笑)、流石、岡崎さん、藤トモさん人気です☆

あっ、収録番組の放送2回分、見てくださいよ、、横浜すみれっ子を探せ!、、、ということで、、、、(軽い冗談です。。。笑)
2012年8月27日 14:25
はじめまして。MIUNOBOともうします。あのBMW3の方だったんですね!!

「前後車両のお二人がクルマの誘導を引き受けてくれ…」の僕は、前車の者です。僕も収録に間に合うか冷や冷やでしたが、無事に間に合ってよかったです。

僕は五朗さんとfacebookで知り合い、昨日初対面のお呼ばれでした。

昨日は本当に暑かったですね!!箱根とはいえちょっと甘く見ていました。。。。

またこのサイトに立ち寄りますので何卒よろしくお願いいたします。
コメントへの返答
2012年8月28日 23:41
MIUNOBO さん、コメントありがとうございます☆

あっ、クルマを駐車させている写真から、、分かってしまいましたね。。。

あの時は、クルマの誘導をしていただき、ほんとうにありがとうございました。大変、助かりました☆

そのクルマが駐車できたおかげで、どうにか1本目の番組収録開始には間に合うことができました、ほんと助かりました。

箱根、私も少しは涼しいのかと期待しておりましたが、ぜんぜんそんなことはありませんでしたね。私の場合、途中から持参した日焼け止めを顔、腕にこれでもかというほど塗ったりしていました。

今後ともよろしくお願いします。
2012年8月27日 22:36
おっ、今回も内容の濃い取材のようでしたね(^^)
かれんこパパも行きたかったんですが、諸事情があり断念。。。(涙)
なんといっても公開収録ですから、ワクワク感や、緊張感で、
充実した一日だったのではないでしょうか~♪
特に、今回、BMW MINIで、興味を引く内容だったのでは(^^)
コメントへの返答
2012年8月30日 0:18
かれんこパパ さん、コメントありがとうございます☆

イベントはかなり濃いものでかなり楽しめました♪

イベント参加できなくて残念でした~、でも、私も時々、断念しているイベントや、せっかく誘われていながらも参加できていないオフミなんかもありますよ、、、何だかんだといってもプライベートな用事ってのはありますからね、、、(苦笑)

イベントは、だいたいブログ記事をみていただいた通りなのですが、MINIのGOODWOOD仕様のやつが注目集めてましたね。内装が豪華というか、高級な感じでした☆
2012年8月28日 0:13
本当に暑かったですが、お会いできて良かったです。
あの後ゴハンを食べに行ってしまいましたので、ご挨拶もそこそこに大変失礼しました。

さすが、素晴らしい写真とブログですね!臨場感が生き生きと伝わってきます。
同じ場にいたとは思えないです(^^;

そういえば、スタッフの方がギャラリーも撮影していましたので、我々もどこかに映っているかもしれないです。来月の放送が楽しみです!
コメントへの返答
2012年8月30日 0:22
にゃろん星人 さん、コメントありがとうございます☆

いや~、危うくクルマを留める場所がなくて、お会いできなくなるかと思いましたが、、どうにか、大丈夫だったみたいです。 こちらこそ、お会いできて良かったです。

ブログ記事、褒めていただいて嬉しいです♪ 写真は、ただ単に枚数を多目に撮っておいただけですから。。(汗)

あとは、我々がテレビに登場するかどうかは見てからのお楽しみですね(爆)
2012年8月28日 6:42
はじめまして。コットンパパです。
2回目のときはサイン会とかあったんですねぇ〜都合で1回目で帰りましたがもう少しいたかったなぁ〜
E90乗られているんですね。私はE30,E46乗ってました。BMWはとてもいいですよねっ!
コメントへの返答
2012年8月30日 0:30
コットンパパ さん、コメントありがとうございます☆

あっ~、、、、、サイン会といっても、、皆さんが思いのまま、藤トモさんと岡崎さんに押しかけていたのが実体ですけどね。 なんか、藤トモさんの場合は、「藤トモEye」コーナーの手の動きまでポーズをつくらせられて写真撮影に応じられていましよ。

クルマ、そうなんです、、ブログ記事に写真1枚アップしてありますが、E90、、、何も手を入れていないクルマです(笑)、なので、駐車場、助かりました。。
2012年8月28日 20:12
 岡崎五朗さんがシェアしてたじゃん~

すごいです~^^
コメントへの返答
2012年8月30日 23:44
sin‥‥ さん、コメントありがとうございます☆

そうなんです、、、岡崎五朗さんのにシェアされてます♪
そのせいかい、ここ、2、3日、PV数がちょっと、異常かな(爆)

それにしても、箱根はやはり人気ありますね~、クルマ好きには。
で、今週末は河口まなぶさん登場ですもんね、ターンパイク、また、混雑、大渋滞になるのかな。。。☆
2012年8月30日 0:52
晴れはいいけど、あまりに暑い日でしたね♪

それにしても凄い人出“クルマで行こう”って
人気あるんですね~(^O^)

TV神奈川映らないので^^;
見られるようにならないかな~?!
コメントへの返答
2012年8月30日 23:51
ロッソF さん、コメントありがとうございます☆

そうなんです、あまり暑すぎるのも、、、ちょっと大変です、というか、この今回のイベントはまるっきりアウトドアオンリーでのイベントだったので、ちょっと陽射しから逃げることがまったくできませんでした。。。(汗)

番組はかなり人気があるかと思います、が、確かに見れない地域の方がいたりするんですね、、首都圏でも、、、

我が家は、ちなみにケーブルテレビなので、、、ある意味、なんでもござれ状態です(笑)
2012年8月30日 10:34
晴れたのは良かったですが、
ものすごい人混み&暑そうでしたね~(汗)

放映を楽しみにしてます。
コメントへの返答
2012年8月30日 23:55
S子 さん、コメントありがとうございます☆

少しはレストハウスの中での収録シーンみたいなのもあるのかと期待していたのですが、完全にアウトドアでの撮影のみでした。。(汗)、ほんと暑かったです。。

2回に分けての放送ということですから、じっくりと録画しながら楽しんでみたいと思います☆
2012年8月30日 20:01
こんばんわ。
暑い中、ご苦労様でした。
藤トモさんが見れただけでも行ったかいがありますね~
コメントへの返答
2012年8月31日 22:54
Autobahn さん、コメントありがとうございます☆

そうですね、藤トモさんの素顔を見れただけでも、暑い中取材しに行ったかいがありました。 今度は、テレビの放送内容が楽しみです♪

プロフィール

「[整備] #3シリーズセダン スタッドレスタイヤからサマータイヤへ入替え https://minkara.carview.co.jp/userid/765006/car/3250669/8177615/note.aspx
何シテル?   04/06 14:03
横浜すみれっ子です。  普段は電車通勤しているサラリーマン生活なので、実際にクルマをドライブするのは週末ぐらい。 乗らないときは、2週間以上運転しないこと...
みんカラ新規会員登録

ユーザー内検索

<< 2025/8 >>

     12
3456789
10111213141516
17181920212223
24252627282930
31      

ブログカテゴリー

愛車一覧

BMW 3シリーズ セダン BMW 3シリーズ セダン
2022年3月18日 新車登録 BMW318i (G20) 3BA-5F20 ミネラルグ ...
その他 カメラ キャノン キャノネット (その他 カメラ)
実家で使われていたフィルム式カメラです。 あの頃と言えば、当然カメラと言えばフィルム式 ...
その他 カメラ ミノルタα-8700i (その他 カメラ)
1990年2月にミノルタから発売になったオートフォーカス一眼レフカメラ。手元の限りある資 ...
その他 カメラ キャノン イクシー デジダル320 (その他 カメラ)
初めて購入したデジタルカメラです。 購入後何ら問題なく使用していましたが、旅先でまった ...

過去のブログ

2025年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2021年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2020年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2019年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2018年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2017年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2016年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2015年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2014年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2013年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2012年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2011年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2010年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
ヘルプ利用規約サイトマップ

あなたの愛車、今いくら?

複数社の査定額を比較して愛車の最高額を調べよう!

あなたの愛車、今いくら?
メーカー
モデル
年式
走行距離(km)
© LY Corporation