• 車種別
  • パーツ
  • 整備手帳
  • ブログ
  • みんカラ+
イイね!
2013年11月16日

Exciting Porsche Meeting 横浜赤レンガ倉庫 に行ってきました 2013年11月10日 ☆

Exciting Porsche Meeting 横浜赤レンガ倉庫 に行ってきました 2013年11月10日 ☆ 先週末の日記になりますが、「エキサイティング・ポルシェ・ミーティング」に行ってきました。とは言うものの、、、、もちろん見学取材ですけどね(汗

前日は、同じ場所で YOKOHAMA HISTORIC CAR DAY 2nd なるイベントがありましたので、2日連続の取材となりました。ということで、今回の取材ステージは、横浜赤レンガ倉庫です。

午前中やや天候が心配でしたが、まぁ、まずまずの天候の中でのポルシェ・イベントだったのではないでしょうか。もう既に、皆さん、たくさんのみんカラお友達さんがブログ記事にこのイベントのことをアップされているので雰囲気的にも十分浸透しているかとは思いますが、まぁ、とりあえず、横浜すみれっ子も写真に何枚か収めてきましたので、それらをちょっとアップしておきたいと思います。

いつもそうですが、解説できるほどのネタ、知識も持ち合わせておりませんので、気づいたことを、つぶやき程度に写真との繋ぎに入れておきます(汗

これ、↓、入り口手前から奥まで、ポルシェがずらりと並んでおりました。早めの会場入りをすれば、エンジン音なども少しは堪能できたのかもしれませんが、もう私が到着した頃は時既に遅し。


横浜赤レンガ倉庫に並んだポルシェ

今度は、↓カメラの構えをポートレイトにして、奥行きを更に出してみたつもりですが、とにかく台数が物凄い。


どこまでも駐車の列が続くポルシェ

そして、↓色鮮やかなポルシェの並び列の1枚。


色鮮やかなポルシェたち

こちらにも↓、色鮮やかなポルシェがあり。


色鮮やかなポルシェ


海側から赤レンガ倉庫を見わたしてもポルシェ


いや~、これだけのポルシェが揃うと迫力が違いますね。


横浜赤レンガ倉庫を背にするポルシェ


何やら、本部席のようなものが写真奥に見えます。


本部席を遠くに望むの図


イベント本部席

そして、とにかく、会場はポルシェのオンパレード。


ポルシェのオンパレード

ドイツ生まれのポルシェにはドイツのスポーツ用品ブランドが似合うようです。


アディダス仕様

そしてこちら↓にはチェックカーフラッグにも見えるポルシェ


チェッカーフラッグ

こんどは、リアの方を少し注目してみました。


リアウィング



リアウィング勢揃い

本部席前に並べてあったちょいと派手なポルシェは?


#95 ポルシェ


#23 ポルシェ なかなか良い足回りのようです

いやー、リアウィングの角度、う~ん、なんとも素晴らしい。


これでもかのリアウィング

リア・アングルからのカット。


リアから撮ってもフロントからとっても絵になるポルシェ



ポルシェ



ホイールとドアミラーが同系色ポルシェ



バリエーションのあるリアウィング



横浜赤レンガ倉庫からは横浜ランドマークタワーを望むの図



そして、みんカラお友達、彼ら快 さんのポルシェ、2カット↓です。


ポルシェ 930ナロールック



ポルシェ 930ナロールック




横浜赤レンガ倉庫から横浜港を望むの図

と、いうわけで、とにかくポルシェ好きにはこりゃたまらんイベントですね~☆☆☆

このイベント、単独参加の方もいるのでしょうけど、どちらかというと皆さんどこそこのクラブ、、メンバーってな方が多いんですかね。 展示参加されている方々の車両はどれも綺麗に手入れをされている様子がうかがえ、ちょっと旧めのポルシェでも風格っていうか「これぞポルシェ」っていう堂々した感じが出ていますよね。 このイベント目当てでは無く、横浜での買い物か旅行で立ち寄ったであろう、といった感じの方々も「おっ、ポルシェ、、が並んでいる」ってみんな楽しそうに見てましたもんね。

イベント参加者の皆さん、お疲れさまでした。来年も見学させていただくのを楽しみにしております☆
関連情報URL : http://www.e-porsche-m.com/

イイね!0件



タグ

今、あなたにおすすめ

ブログ人気記事

しっかり夕食
giantc2さん

8/22 金曜日の朝‼️
ミッキーたんさん

モニターキャンペーン応募✨
musashiholtsさん

大和魂
バーバンさん

代休取って稲フォルニアと露天風呂  ...
kai_you_gyoさん

珍しい食べ物の自販機に挑戦ス
アーモンドカステラさん

この記事へのコメント

2013年11月16日 4:25
EPMの時は、話ができずすみませんでした<(_ _)>
また、イベントで見かけたら声をかけてください(^.^)
コメントへの返答
2013年11月17日 10:02
彼ら快さん、コメントありがとうございます☆

前日の横浜ヒストリックカーデイの際に、EPMにが翌日あるにも関わらずポルシェにまつわる色々なお話を聞かせていただきましたので、大丈夫です。

こちらも、この手のイベントはあちこち顔を出しておりますので、今後ともよろしくです。
2013年11月16日 9:02
こんにちは、ポルシェ乗って見たい魅力有る
クルマですね!
舞台で七瀬ちゃん
歌ってましたよ
館ひろしさん達の詩だとかで
コメントへの返答
2013年11月17日 10:05
benチャン さん、コメントありがとうございます☆

メルセデス、ボルボも良さそうですが、やはり、いつかはオーナーになってみたいクルマがポルシェでしょうか。魅力十分なクルマです。

ステージ、、あの松田聖子の歌を唄っていた女の子でしょうか、、、これからですね、音楽の修行は、、、(汗
2013年11月16日 10:00
この日の赤レンガ街は激アツだった
みたいですね~

スーパーカーでもポルシェは特に男性に
人気ですよね♪
男のロマン的な(笑

レポートありがとうございます!
コメントへの返答
2013年11月17日 10:09
かみあし さん、コメントありがとうございます☆

あの日の横浜赤レンガ倉庫、激アツでした。

ポルシェは人気者ですね、一般観光客、買い物ついでの方々含めて、もちろん、熱心ポルシェファンの男性などなど、皆さん楽しそうにクルマをみていたのが印象的なイベントでした。

男のロマン、そうですね~、ポルシェでドライブいいな~。
2013年11月16日 18:01
凄い台数ですね! まさにエキセイティン!((((・´ω`・))))
コメントへの返答
2013年11月17日 10:48
ヌコ山田さん、コメントありがとうございます☆

そうなんです、凄い台数のポルシェが集まっておりました、エキサイティングなイベントでした。写真アップは控えさせていただきましたが、ちょっとだけ露出された方々を見ることもできましたしね(笑
2013年11月16日 23:44
ふーみんの写真がないぞ~((((;゚Д゚))))
コメントへの返答
2013年11月17日 10:51
sin‥‥ さん、コメントありがとうございます☆

あの美人社長さんですね、、、そこの名前をナンバープレート隠しにしたポルシェは見かけたのですが、ご本人を見つけることはできませんでした。。。取材撃沈です(汗
2013年11月17日 9:59
これだけのポルシェが並んでると圧巻ですねー。流麗なフォルム、憧れちゃいます。
コメントへの返答
2013年11月17日 11:03
fjk1970 さん、コメントありがとうございます☆

そうなんです、圧巻とはこのことですね。 ポルシェのあのスタイル、デザインはいつの時代のポルシェも素晴らしいものばかりです。 憧れ、これはみなさん同じ、疑いの余地がありませんね。
2013年11月23日 23:45
こんばんわ。
P様のイベント、原色が際立っていて、やたらボディーラインの美しさも
強調されますね~☆
コメントへの返答
2013年11月24日 22:03
Autobahn さん、コメントありがとうございます☆

ボディーカラー、そうなんです、今回のイベント、普段あまり見ない、近くでみたことのないカラーが勢揃いしていたような気がします。

ポルシェのボディ、スタイルはいつの時代のも魅力的です☆

プロフィール

「[整備] #3シリーズセダン スタッドレスタイヤからサマータイヤへ入替え https://minkara.carview.co.jp/userid/765006/car/3250669/8177615/note.aspx
何シテル?   04/06 14:03
横浜すみれっ子です。  普段は電車通勤しているサラリーマン生活なので、実際にクルマをドライブするのは週末ぐらい。 乗らないときは、2週間以上運転しないこと...
みんカラ新規会員登録

ユーザー内検索

<< 2025/8 >>

     12
3456789
10111213141516
17181920212223
24252627282930
31      

ブログカテゴリー

愛車一覧

BMW 3シリーズ セダン BMW 3シリーズ セダン
2022年3月18日 新車登録 BMW318i (G20) 3BA-5F20 ミネラルグ ...
その他 カメラ キャノン キャノネット (その他 カメラ)
実家で使われていたフィルム式カメラです。 あの頃と言えば、当然カメラと言えばフィルム式 ...
その他 カメラ ミノルタα-8700i (その他 カメラ)
1990年2月にミノルタから発売になったオートフォーカス一眼レフカメラ。手元の限りある資 ...
その他 カメラ キャノン イクシー デジダル320 (その他 カメラ)
初めて購入したデジタルカメラです。 購入後何ら問題なく使用していましたが、旅先でまった ...

過去のブログ

2025年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2021年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2020年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2019年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2018年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2017年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2016年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2015年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2014年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2013年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2012年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2011年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2010年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
ヘルプ利用規約サイトマップ

あなたの愛車、今いくら?

複数社の査定額を比較して愛車の最高額を調べよう!

あなたの愛車、今いくら?
メーカー
モデル
年式
走行距離(km)
© LY Corporation