• 車種別
  • パーツ
  • 整備手帳
  • ブログ
  • みんカラ+

横浜すみれっ子のブログ一覧

2013年09月23日 イイね!

HONDA SPORTS 50th Anniversary ツインリンクもてぎ-2013年10月13/14日 ☆

HONDA SPORTS 50th Anniversary ツインリンクもてぎ-2013年10月13/14日 ☆何やら今年2013年は、ホンダS500の量産型が発表されて50年目にあたるとかで、それを祝う50周年アニバーサリー・イベントが計画されているようですね。






この50周年という節目、最近では色々なクルマ・メーカーが同じように50周年を迎えて、あちこちで記念イベント、ミーティングをやっていたようですが、これってのは自動車産業が活発になり出したころが同じってことですよね。




多かれ少なかれ。まぁ、50年というとかなりな年月なわけで、工業製品、クルマにとって色々な分野での開発、発展、があっての今のクルマ社会とかがあるわけですが、今後の50年後のクルマ社会はどういったものになっているのやら。






2015年からはホンダはF1に復帰し、黄金の第4期ホンダF1ワールドを確立させることができるのか、なんていう明るい話題、期待を持てるのが今のホンダ、でしょうか。 そんなホンダ・スポーツの原点を振り返ってみることができそうなイベントですかね。





ブログ記事での写真としては、それっぽいイメージの物を何枚か集めてみました。




イベント: HONDA SPORTS 50th Anniversary
日程: 2013年10月13(日曜日)/14日(月曜日・祝日)
会場: ツインリンクもてぎ


詳しくは、こちらの、ホンダツインカムクラブ事務局ウェブサイトにあるようです☆
Posted at 2013/09/23 17:21:01 | コメント(4) | トラックバック(0) | クルマ ホンダ | クルマ
2013年08月31日 イイね!

ホンダ・コレクション・ホール 走行確認テスト 2013年9月8日(日)☆

ホンダ・コレクション・ホール 走行確認テスト 2013年9月8日(日)☆2013年9月7日午後8時48分追記
HONDA、本田技研工業さんのFacebook情報によると、天候の回復の見込みがないために、9月8日の走行確認テストは中止決定、となったようです。


ホンダ、2015年に13年ぶりにF1への復活を果たすことが決まっているわけですが、そのホンダの過去の栄光とでも言えるマシンをちょっと近くで見れそうなイベント、しかも走行確認テストということで、実際にマシンを走らせてみるとなれば、ホンダファンならずともちょっと覗いてみたいイベント、でしょうか。





これ、ちょっと気になるイベントですが、ちょっと遠いのかな?






イベント:     走行確認テスト HONDA Collection Hall
日   程:    2013年9月8日(日曜日)
公開予定時間: 午前10時から12時、 午後1時から3時まで
          ゲートオープンは午前9時
会   場:    ツインリンクもてぎ ロードコース(西コース)

詳しくは、ツインリンクもてぎのホームページの詳細記事がわかりやすかと思います。
Posted at 2013/08/31 15:20:42 | コメント(5) | トラックバック(0) | クルマ ホンダ | クルマ
2013年06月30日 イイね!

ホンダ アコード ハイブリッド 特別試乗会 青山一丁目 2013年7月6、13、27日 ☆

ホンダ アコード ハイブリッド 特別試乗会 青山一丁目 2013年7月6、13、27日 ☆ホンダから久々のセダンがリリースされました、アコードハイブリッド。 最近のホンダにはF1復帰もするという明るいニュースが聞こえてきましたが、今回は、トールボーイなクルマではなくセダンの登場。 

テレビCMも結構流してますよね、ホンダ アコード ハイブリッド。 ホンダのホームページでサクット見たところではサイドビューと、リアビューのデザインが良い感じでした。


そのアコードの特別試乗会のお知らせが青山一丁目、ウェルカムプラザ青山にアップされていました。

試乗時間は約6分という短い時間のようですが、たった6分でも第一印象ってのはそれなりに決まる、分かってしまうわけで、ホンダファンに久々の期待できる楽しい話題かと。

イベント:      ホンダ アコード ハイブリッド 特別試乗会
日   程:     2013年7月 6日(土曜日)
                    13日(土曜日)
                    27日(土曜日)
参加方法:     受付先着順
試乗体験コース: ウェルカムプラザ青山~青山三丁目~青山墓地経由 外苑東通り

詳しくは、ウェルカムプラザ青山の
ホームページでどうぞ!
Posted at 2013/06/30 23:04:55 | コメント(1) | トラックバック(0) | クルマ ホンダ | クルマ
2012年07月26日 イイね!

Live in Aoyama 2&4 鈴鹿8耐 & SUPER GT 生中継イベント 2012年7月29日(日)

Live in Aoyama 2&4 鈴鹿8耐 & SUPER GT 生中継イベント 2012年7月29日(日)今週末、日曜日は青山一丁目、HONDAウェルカムプラザ青山で、パブリックビューイングがで
きるということで、しかも内容は、一つの会場で二輪と四輪の2つのレースを一度に楽しめる。

鈴鹿8時間耐久ロードレースとSUPER GT第4戦SUGOからの生中継☆
ちょっとだけ、レース気分を味わいたい派みたいな人にとっては、エアコンも効いている中での観戦もいいかも(笑)

当日は、特設”ネオ屋台”のフードコーナーも準備されるということで、長時間観戦への備えも万全のようです♪

ちょっと、SUPER GT 関連車両写真を集めてみました☆


#21 ZENT Audi R8 LMS Hitotsuyama Racing



#52 GREEN TEC & LEON SLS Mercedes-Benz SLS AMG GT3



#61 SUBARU BRZ R&D SPORT SUBARU BRZ GT300


日  程:     2012年7月29日(日曜日)
時  間      開館    レース開始   ゴール
鈴鹿8耐     10:00    11:30    19:30
SUPER GT  13:00    14:00    16:00
会場:       HONDAウェルカムプラザ青山
          青山一丁目交差点

詳細は、HONDAウェルカムプラザ青山のホームページでどうぞ。
Posted at 2012/07/26 00:56:16 | コメント(4) | トラックバック(0) | クルマ ホンダ | クルマ
2012年07月04日 イイね!

無限CR-Z GT300参戦壮行会 青山一丁目- 2012年7月14日(土)☆

無限CR-Z GT300参戦壮行会 青山一丁目- 2012年7月14日(土)☆7月に入り、季節は間違いなく夏、夏休みシーズンに入りかけていますが、今月の3連休、早速、あっちこっちでイベントがあるみたいですね。 鈴鹿8耐の何か最新情報はないかなと、サクット、ホンダのホームページをチェックしていて見つけたのが、これ。 GT300の壮行会☆


壮行会では、レースドライバー武藤英紀選手および、チーム監督を招いてのトークショーが予定されているとか。

何よりも、また、レースデビューを目前に控えた「無限CR-Z GT300マシン」が特別展示されるとのことですので、これはちょっと見ておくといいかな。 

名  称:  CR-Z GT300参戦壮行会
日  時:  2012年年7月14日(土)
時  間:  午前11時から正午12時まで(午前10時開場)
会  場:  ホンダ ウィルカムプラザ青山
       東京都港区南青山2-1-1
       入場無料、先着100名様。

車両特別展示: 2012年7月14日(土) 午前11時から 7月15日(日)午後6時まで 

詳細は、ホンダウェルカムプラザ青山のホームページでどうぞ☆

注記:
写真とブログ記事は直接は関係ありません。
Posted at 2012/07/04 23:50:15 | コメント(4) | トラックバック(0) | クルマ ホンダ | クルマ

プロフィール

「[整備] #3シリーズセダン スタッドレスタイヤからサマータイヤへ入替え https://minkara.carview.co.jp/userid/765006/car/3250669/8177615/note.aspx
何シテル?   04/06 14:03
横浜すみれっ子です。  普段は電車通勤しているサラリーマン生活なので、実際にクルマをドライブするのは週末ぐらい。 乗らないときは、2週間以上運転しないこと...
みんカラ新規会員登録

ユーザー内検索

<< 2025/8 >>

     12
3456789
10111213141516
17181920212223
24252627282930
31      

ブログカテゴリー

愛車一覧

BMW 3シリーズ セダン BMW 3シリーズ セダン
2022年3月18日 新車登録 BMW318i (G20) 3BA-5F20 ミネラルグ ...
その他 カメラ キャノン キャノネット (その他 カメラ)
実家で使われていたフィルム式カメラです。 あの頃と言えば、当然カメラと言えばフィルム式 ...
その他 カメラ ミノルタα-8700i (その他 カメラ)
1990年2月にミノルタから発売になったオートフォーカス一眼レフカメラ。手元の限りある資 ...
その他 カメラ キャノン イクシー デジダル320 (その他 カメラ)
初めて購入したデジタルカメラです。 購入後何ら問題なく使用していましたが、旅先でまった ...

過去のブログ

2025年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2021年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2020年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2019年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2018年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2017年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2016年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2015年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2014年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2013年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2012年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2011年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2010年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
ヘルプ利用規約サイトマップ
© LY Corporation