• 車種別
  • パーツ
  • 整備手帳
  • ブログ
  • みんカラ+

横浜すみれっ子のブログ一覧

2011年04月29日 イイね!

ボルボ S60 - クルマでいこう!

ボルボ S60 - クルマでいこう!ちょっと、ご無沙汰しておりましたが、クルマでいこう!のフォローアップを再開してみたいと思います(笑)

取り急ぎ、本日、ボルボS60と、BMW MINI クロスオーバーを取材してきました。 クロスオーバーについては、試乗もすることができたので、それについてはまた別途ブログをアップしたいと思います。

と、いうことで、、、
TV神奈川 クルマでいこう!2011年3月6日(#153)で取り上げたクルマは、ボルボ S60。 番組の細かい内容はさすがにほぼ忘れてしまいましたが、非常に印象に残っているのが安全装備の充実さ。 岡崎五朗さん、確か、べた褒めだったかと思います。

番組で取り上げていたクルマのグレードは、S60 DRIVe (6DCT)、直列4気筒1.6リッターDOHCターボエンジン。
 


ここでいう安全装備の充実さとは、、、ここに書ききれないほどの装備が盛りだくさんなわけですが、その中でも代表的な二つを紹介させていただきますと、

先ずは、全車標準装備の「シティ・セーフティ」と呼ばれている機能。カタログからコピペしますと、「時速4-30kmまでで作動し、6m以内にいる前方車両の状態をレーザーセンサーにより監視。追突を避けるために必要なブレーキパワーを計算し、追突の危機を感知すると自動的にブレーキが作動し、追突を軽減・回避します。」というもの。

で、二つ目は、「セーフティ・パッケージ」と呼ばれ、オプション、あるいは、上位グレードには標準装備のもの。それは、「歩行者検知機能付追突回避・軽減フルオートブレーキ・システム」。これ凄いです。装置の名前も長くて簡単に覚えられそうにありませんが、それぐらい、凄い装置です。なんたって、「追突が避けられそうにないとシステムが判断した場合は、瞬時にフルオートブレーキが作動し、衝突を回避または衝突のダメージを軽減」してくれるそうですから。

というのが安全装備に関するお話でした。で、次ぎの話題はやはりクルマのデザイン。 ボルボというと、四角いステーション・ワゴンのイメージが強い私ですが、今回のクルマのデザインはサルーンとクーペーのいいとこ取りをしたようなフォルムが特徴とか。
例えば、リアウィンドウのあたりのデザイン。
 


リアウィンドウは、流れるような滑らかなラインを描いており、けっして四角さが強調されるようなデザインではありませんね。もちろん、このクルマはそのステーション・ワゴンタイプのボルボではないので、その部分があまり強調されるようなお話しポイントではないのかもしれませんが。

もうちょっと、ズームアウトにして写真を撮ってみると、こんな感じ。
 


せっかくですので、クルマのリアのあたりをしっかりと確認させてもらうと、ちょっと、320i と似てるかな(笑)  VOLVOというロゴマークが埋め込まれているあたりの、ボディーのへこみ具合がちょっと、似ているかと思いました。



それ以外にも安全面や運転のし易さを意識したデザインは、このあたり。そう、フロントの角がとれている感じ。
 


もうちょっと、クルマの上から垂直方向にカメラのレンズを向けてみると、これで、けっこうクルマの角がとれていることがわかりますね。
 


これで狭い市街地などでの細道でのクルマの取り廻しがだいぶラクになるのだとか。 その分、エンジンルームは、ちょっときつきつの様子でした。 FF1.6リッターなので横置きエンジンがうまく収まっていまいました。
 


ドライバーズ・シートはこんな感じでした。 ほんのわずかだけですが、センターコンソールがドライバーズシート側に傾斜しているようでした。 
これでもうドライバーズシートはあなただけのものです(爆) 



クルマを紹介されていたのは、ボルボ・カーズ・ジャパン株式会社 マーケティング部 商品マーケティンググループ 岡田勝也さん。 この方、けっこうキリットした感じでけっしてでしゃばることなく、でも、アピールすべき点は確実に、そして、さらっと上手にお話しをされていたかと思います。 服装も清潔感がある感じで好感がもてました。。

最後にお値段ですが、車両本体価格は、375万円からで、ちなみにセーフティ・パッケージ・オプションは、25万円だそうです。
 


どうです、この安全装備の充実さを皆さんのクルマにも☆
Posted at 2011/04/29 18:45:43 | コメント(4) | トラックバック(0) | クルマ ボルボ | クルマ

プロフィール

「[整備] #3シリーズセダン スタッドレスタイヤからサマータイヤへ入替え https://minkara.carview.co.jp/userid/765006/car/3250669/8177615/note.aspx
何シテル?   04/06 14:03
横浜すみれっ子です。  普段は電車通勤しているサラリーマン生活なので、実際にクルマをドライブするのは週末ぐらい。 乗らないときは、2週間以上運転しないこと...
みんカラ新規会員登録

ユーザー内検索

<< 2025/8 >>

     12
3456789
10111213141516
17181920212223
24252627282930
31      

ブログカテゴリー

愛車一覧

BMW 3シリーズ セダン BMW 3シリーズ セダン
2022年3月18日 新車登録 BMW318i (G20) 3BA-5F20 ミネラルグ ...
その他 カメラ キャノン キャノネット (その他 カメラ)
実家で使われていたフィルム式カメラです。 あの頃と言えば、当然カメラと言えばフィルム式 ...
その他 カメラ ミノルタα-8700i (その他 カメラ)
1990年2月にミノルタから発売になったオートフォーカス一眼レフカメラ。手元の限りある資 ...
その他 カメラ キャノン イクシー デジダル320 (その他 カメラ)
初めて購入したデジタルカメラです。 購入後何ら問題なく使用していましたが、旅先でまった ...

過去のブログ

2025年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2021年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2020年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2019年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2018年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2017年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2016年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2015年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2014年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2013年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2012年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2011年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2010年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
ヘルプ利用規約サイトマップ
© LY Corporation