• 車種別
  • パーツ
  • 整備手帳
  • ブログ
  • みんカラ+

横浜すみれっ子のブログ一覧

2015年02月04日 イイね!

第30回 モーニングクルーズ 代官山蔦屋書店 - 2015年2月8日 ☆

第30回 モーニングクルーズ 代官山蔦屋書店 - 2015年2月8日 ☆さ~て、今週末日曜日の朝に行わるモーニングクルーズのテーマ車両はロールスロイス&ベントレー、だとか。。。







今回もきっと素晴らしいクルマが集まるんでしょうね~☆





イベント:  第30回モーニングクルーズ
日  程:  2015年2月8日(日曜日)
時  間: 07:00-09:00
場  所:  代官山蔦屋書店Tサイト 駐車場
テーマ;  ロールスロイス&ベントレー

詳しくは代官山蔦屋書店クルマ・バイクコーナーさんのFBで確認ですね。
2015年01月11日 イイね!

第29回 代官山蔦屋書店 モーニングクルーズ に行ってきました - 2015年1月11日 ☆

第29回 代官山蔦屋書店 モーニングクルーズ に行ってきました - 2015年1月11日 ☆2015年もスタートし、早くも1週間が過ぎましたと言う方と、いやいやようやく週末を迎えたよ、なんていうややお疲れのサラリーマンの方々も多いのではないかと思います。 新年の始めということで、お客様への挨拶周りだったり、早速夜の新年会だったりと、色々と新年ならではのイベントに参加されていた方もいらっしゃるかもしれませんね。



今朝は、新年の挨拶会を兼ねたイベント、第29回代官山蔦屋書店モーニングクルーズに行ってきました。と、いうことで、取材ステージは、まだ完全に夜が明けきれていないような代官山蔦屋書店Tサイト駐車場です。


代官山蔦屋書店Tサイト駐車場

通常ですとテーマ車両が決まっているイベントですが、今月は新年第1回目ということで特に車両の縛りテーマは無し、ということで、とりあえず愛車で参加させていただきました(汗 まぁ、それでも、うちのクルマはファミリカー仕様ですから、駐車場出入り口近くに少し遠慮はさせてもらってますけどね(滝汗


写真中央に愛車、そして写真左隣は、鷹尾恭介 さんの愛車アバルトです。

写真↑、アバルト500にお乗りの鷹尾恭介さん、たまたまですが、駐車場に入る際に私の後ろになり、2台、2人そろっての入場となりました。

もちろん、新年会ですから、挨拶をさせていただいて。↓に帰り際の1カットをアップしておきます。


アバルト500

そして、次に新年のご挨拶ができたのが、Fisher さん。私がクルマを停めたら直ぐに声をかえていただき、前回お会いしたのも、このモーニングクルーズでした。 愛車は、スマートロードスターBRABUS。


スマート・ロードスター・ブラバス

そして、この日お会いできた3人目が、lily220 さん。代官山蔦屋書店さんかと思いますが、かなり熱心な取材を受けられていましたよね。愛車は、ローバー220クーペ・ターボ。


ローバー220クーペ・ターボ

そして、4番目にお会いお会いできたのが、真っ赤なポルシェの、赤ターボ さん。愛車は、ポルシェ964ターボ。 2013年には、この場所で、「 Best of Classic 空冷ポルシェ911 」でしたね。


ポルシェ964ターボ

そして、今回は、初顔合わせさせていただいた方々がお二人おりまして、先ずは、赤ターボさんに顔繋ぎしていただいた 車好き人間 さん。車好き人間さんのブログはファン登録させていただいており、あ~、この方がその方なのかと☆
愛車は、ポルシェ・ケイマンS。 いやー、初対面なのに、かなり気さくに話かけさせていただき、失礼いたしました(汗 


ポルシェ・ケイマンS


そして、この日6人目、今回が初顔合わせとなりました、LE_GRAND_BLUE さんです。愛車は、メルセデス・ベンツW124、BRABUS仕様

帰り際に声をかえていただき、結構クルマ談議、聞かせていただきました。一言で要約させていただくと、「クルマのメインテナンスの醍醐味」、みたいな感じですかね☆ 色々とご苦労があってもやはり愛車ですらね。


メルセデス・ベンツ W124ブラバス

ということで、今回のブログ記事は、「新年会」でお会いできた方々を中心にアップさせていただきました。

いや、金曜日の夜もそうでしたが、やはり、ネット上だけのコミュニケーションだけではなかなか味わえない良さってのが、こういった実際に外でお会いしてのミーティングにはありますよね☆


まだ、陽が昇りきっていない代官山蔦屋書店Tサイト駐車場

今回もミーティングを開催していただいた代官山蔦屋書店関係者の皆さん、どうもありがとうございました。また会場でお会いできた方、そしてお会いできなかったみんカラお友達の皆さん、本年もどうぞ、よろしくです☆
2014年12月29日 イイね!

モーニングクルーズ 代官山蔦屋書店 - 2015年1月11日 ☆

モーニングクルーズ 代官山蔦屋書店 - 2015年1月11日 ☆2015年年明け第1回目のモーニングクルーズ、季節は真冬ですが、爽やかにスタートを切りたいクルマイベント第1弾と言ったところでしょうか。

会場は、都心、都会のオアシス、代官山蔦屋書店Tサイト。もうクルマイベントではかかせない場所になりつつあるようです。場所柄、なんとなくお洒落なセンスが要求される雰囲気も醸し出す早朝クルマ好きが集まるミーティングです。

夏から秋にかけては、台風などで延期になる場合も多かったような気がしますが、例年1月はほぼ間違いなく開催になっていたのではないでしょうか。



イベント: モーニングクルーズ 代官山蔦屋書店
日  程: 2015年1月11日(日曜日)
時  間:
会  場: 代官山蔦屋書店Tサイト駐車場

詳しくは代官山蔦屋書店クルマ・バイクコーナーのフェイスブックで確認ですね☆
2014年11月08日 イイね!

モーニングクルーズ 代官山蔦屋書店 - 2014年11月23日 ☆

モーニングクルーズ 代官山蔦屋書店 - 2014年11月23日 ☆今月の代官山蔦屋書店でのモーニングクルーズは、第2日曜日ではなく、変則的に23日(日曜日)に変更になっていますね。今回のテーマ車両は、ABARTHということで、アバルトオンリーでやるのだとか。

当日はフィアットクライスラージャパンさんのご協力でABARTH の最新車両展示も予定されているとのことで楽しみですね。

イベント:モーニングクルーズ
日  程:2014年11月23日(日曜日)
時  間:07:00-09:00
会  場:代官山蔦屋書店Tサイト駐車場

詳細については主催者のホームページで確認ですね☆
2014年09月29日 イイね!

第25回 モーニングクルーズ 代官山蔦屋書店 -2014年10月12日 ☆

第25回 モーニングクルーズ 代官山蔦屋書店 -2014年10月12日 ☆最近はイベントに足を運べる機会が何かと減っておりますが、代官山蔦屋書店での毎月第2日曜日恒例のモーニングクルーズ、健在のようです。今回のテーマ車両は、今年で100周年となる「マセラティ」だとか。格調高い素敵なクルマが集まりそうですね☆





今度の3連休の中日、ちょっと今回もまた野暮用有で見学に行けそうにありませんが、後日、みんカラお友達さんのブログ記事で様子を拝見させていただこうかと思っております。

イベント: 第25回 モーニングクルーズスペシャル
日  程: 2014年10月12日(日曜日)
時  間: 07:00-10:00
場  所: 代官山蔦屋書店駐車場

詳しくは、代官山蔦屋書店クルマ・バイクコーナーのFBで確認ですね☆

プロフィール

「[整備] #3シリーズセダン スタッドレスタイヤからサマータイヤへ入替え https://minkara.carview.co.jp/userid/765006/car/3250669/8177615/note.aspx
何シテル?   04/06 14:03
横浜すみれっ子です。  普段は電車通勤しているサラリーマン生活なので、実際にクルマをドライブするのは週末ぐらい。 乗らないときは、2週間以上運転しないこと...
みんカラ新規会員登録

ユーザー内検索

<< 2025/8 >>

     12
3456789
10111213141516
17181920212223
24252627282930
31      

ブログカテゴリー

愛車一覧

BMW 3シリーズ セダン BMW 3シリーズ セダン
2022年3月18日 新車登録 BMW318i (G20) 3BA-5F20 ミネラルグ ...
その他 カメラ キャノン キャノネット (その他 カメラ)
実家で使われていたフィルム式カメラです。 あの頃と言えば、当然カメラと言えばフィルム式 ...
その他 カメラ ミノルタα-8700i (その他 カメラ)
1990年2月にミノルタから発売になったオートフォーカス一眼レフカメラ。手元の限りある資 ...
その他 カメラ キャノン イクシー デジダル320 (その他 カメラ)
初めて購入したデジタルカメラです。 購入後何ら問題なく使用していましたが、旅先でまった ...

過去のブログ

2025年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2021年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2020年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2019年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2018年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2017年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2016年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2015年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2014年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2013年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2012年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2011年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2010年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
ヘルプ利用規約サイトマップ
© LY Corporation