• 車種別
  • パーツ
  • 整備手帳
  • ブログ
  • みんカラ+

横浜すみれっ子のブログ一覧

2013年07月06日 イイね!

第9回 モーニングクルーズ 代官山蔦屋書店-2013年7月14日 ☆

第9回 モーニングクルーズ 代官山蔦屋書店-2013年7月14日 ☆今回のテーマは、「米国車(1979年までの製造でノーマル仕様のもの)」、だそうですね。

最近では毎月楽しみにしているイベントではありますが、スケジュール的に必ずしも遊びに行けるわけではありませんが、気になるイベントであることは間違いのない事実。



イベント: 第9回 モーニングクルーズ
日  程: 2013年7月14日(日曜日)
時  間: 午前7時から
場  所: 代官山 蔦屋書店 駐車場

ということで、今回のブログ記事には、イベントを通して見かけた米国車を!
 

シボレー コルベット スティングレー 1965年式



フォード マスタング 1967年式

詳しくは、「代官山蔦屋書店クルマ・バイクコーナー」のFBでどうぞ!
2013年06月06日 イイね!

第8回 モーニングクルーズ 代官山 蔦屋書店 - 2013年6月9日(日曜日) ☆

第8回 モーニングクルーズ 代官山 蔦屋書店 - 2013年6月9日(日曜日) ☆今回のテーマは、「新旧ポルシェ911」、だそうですが、かなりのポルシェ、集るんでしょうね、今週末の日曜日の代官山蔦屋書店。

ポルシェ・オーナーでない私は、指をくわえてみているだけ、になりそうですが(笑)



イベント:  第8回 モーニングクルーズ
日  程:  2013年6月9日(日曜日)
時  間:  午前7時から9時までの2時間
場  所:  代官山 蔦屋書店 駐車場

ということで、今回のブログ記事には、これまで代官山蔦屋書店のモーニングクルーズ(第3回、第4回)で見かけた 「ポルシェ」 を集めてみました。。。
 






















 


今度の日曜日朝の代官山蔦屋書店駐車場、ポルシェ好きにはたまらない時間になるかと☆


で、何やらこの人気イベント、最近では近隣からクレームが出ているとかで、

1) 入庫は朝7時以降徹底、
2) 旧山手通りでは待機しない、
3) 駐車場内では絶対に吹かさない、

などの3つのお約束、注意事項があるようです。

詳しくは、「代官山蔦屋書店クルマ・バイクコーナー」のFBでどうぞ!
2013年02月10日 イイね!

第4回 モーニングクルーズ 代官山 蔦屋書店 に行って来ました - 2013年2月10日 ☆

第4回 モーニングクルーズ 代官山 蔦屋書店 に行って来ました - 2013年2月10日 ☆今朝は、爽やかな朝でしたね、って書き出したら季節はずれの挨拶になるかと思いますが、やはり、ちょっと取材現場は2月ということで肌寒い感じでした。 まぁ、そうはいっても会場にはエンスーなクルマファンがいっぱいでしたね~☆

ということで、今回の取材ステージは、代官山 蔦屋書店駐車場です。昨日の言わば取材訪問予告よろしく、今朝はちょっと早めに現地入りしました。 パーキングチケットのタイムスタンプは朝7時8分でした。

お題目は、第4回モーニングクルーズ代官山蔦屋書店 に行ってきました、です。

なんだかんだとこのブログに記事を書き込んでみても、皆さんのお目当てはクルマ写真かと思いますので、早速写真のオンパレードとしてみます。

先ずは、会場風景からです。今回は、駐車場から蔦屋書店さんを望む感じでのカットです。 



駐車場から代官山蔦屋書店を望むの図 




DAIKANYAMA MORNING CRUISE PARKING PERMIT



ユニオンジャックがシブく輝いていたロータスヨーロッパ。 


ロータスヨーロッパとユニオンジャック 



ロータス ヨーロッパ スペシャル



そして現代のロータスと言えば、ロータス エリーゼ。駐車スペース後ろに空きがあったので、リアからの写真を撮らせていただきました。 



ロータス エリーゼCR



次は、初めてみたクルマかと、LOTUS ELEVEN。 


LOTUS ELEVEN



今回集ったクルマで多かったなーと思ったのは、ポルシェとBMW。 そのBMWから1枚。 



BMW335i Mスポーツ カブリオレ


そして、ポルシェ。 


ポルシェ 911カレラ カブリオレ


クラシックなポルシェも。吉田 匠 さんのステッカーを貼られていましたね♪ 


ポルシェ911


ポルシェ911ときたところで、渋めのクルマをもう一台見つけました。フォルクスワーゲン VARIANT 


VOLKSWAGEN VARIANT



同じくドイツ車から、メルセデス・ベンツ、190SLロードスターです。 



メルセデス・ベンツ 190SLロードスター


オレンジのアースカラーが眩しいジネッタ。 クルマの名前、今回はあっているかな(汗)


ジネッタG4



アルファロメオもけっこう見かけました。 



アルファロメオ



そして、ランチアです。 


LANCIA integrale


色違いで何台かみかけました。 


LANCIA integrale



そして、これまた初めて見るクルマ。 


LANCIA Fulvia sport1.3


タイヤハウスの形がちょっとシトロエンとかでもありそうだな、なんて思いながら見ていたルノー。 

RENAULT4



アメ車代表は、シボレー、です。 


CHEVROLET



国産車の中でちょっと珍しかったのが日産のBe-1です。 


日産 Be-1



前回も見かけた フォード エスコート。オーナーさんには挨拶ができませんでしたが。。 



フォードエスコート





という感じのクルマが集っていました。

更に今回は、なんと事前のアポもほとんどとっていないというのに、4名のみんカラお友達、マイファン登録者さんとお会いすることができました。

4名の方それぞれと、短い時間ではありましたが、けっこう中身の濃いクルマ談議ができたかと思います。やはりオフラインで会うってのは良いですね☆

その4名の方のクルマもここに紹介させていただくとします。

まずは、
Fisher さんです。 いつも、最新話題に触れつつの試乗記、イベント体験記、箱根方面のブログが強い方です。

おクルマは、こちら、スマートロードスター。 


スマートロードスターBRABUS


その次は、OhkawaVsp&Msp 
さんです。 マツダユーノスロードスターです。 



マツダユーノスロードスター


そして、その次に会うことができたのが、
ben チャン さんです。。。。が、、、、おクルマ、、、の写真は、今回は無し。 こちらにはチャリでご来場とのことでした。お会いするのは、これで2回目。


きょう4人目、初対面としては3人目の方が
まさきちR さんです。こちらのクルマは先日お台場でのクラシックカー・ニューイヤーミーティングを始めとして、あちことちのクラシックカーイベントに展示参加されているようですので、これまでも何度かニアミスをしていたようです。 
ですので、この方のおクルマは、これまで何度か横浜すみれっ子のブログ記事で紹介されてますね、例えばトヨタ博物館クラシックカーフェスタ神宮外苑とか。


アルファロメオGT1300ジュリア 1968年式



そして、最後に登場するのは、おまけ、横浜すみれっ子の愛車です(笑) 


BMW320i


ということで、きょうは、かなり中身の濃いミーティングとなりました。このイベント、ほんと知名度も上がってきているせいか、今回、けっこう直ぐに満車御礼のような感じになっていたみたいです。。というか、クルマ談議でそれどころではありませんでしたが(笑)

これからも、駐車場でじゃまにならないペースで参加させていただきたいミーティングです。

代官山蔦屋書店さん、素敵なミーティングの場を用意していただいてどうもありがとうございます☆
2013年02月09日 イイね!

第4回 モーニングクルーズ 代官山 蔦屋書店 - 2013年2月10日☆

第4回 モーニングクルーズ 代官山 蔦屋書店 - 2013年2月10日☆明日、日曜日の開催ですね、第4回 モーニングクルーズ 代官山 蔦屋書店 ☆

先月は、みんカラお友達の デルタ さんのブログ記事で開催を知ることとなりましたが、このゆる~いクルマ好きの集り、毎月の開催だとかで。 

で、今回は、前回の駐車場満車という超人気ぶりのイベントの反省から、入場時間を朝7時から8時までの1時間とし、それ以降に入場した場合には通常通り駐車場料金をいただくと、いうことのようですね。

前回、横浜すみれっ子は、7時30分すぎの入場でしたが、、明日取材に行くとしたら、もうちょっと早めに駆けつけたほうがよさそうですね。主催者の発表によると約120台駆けつけたとのこと。

先月の開催時の様子はこちらのブログ記事で、で、追加の写真をここ↓に何枚かアップしておきます。 



色々なクルマが集るみたいです 



アルピーヌ 



ジネッタG4 



集ったクルマの年代も様々 約120台集合したとか




不思議な魅力を醸し出すトロエン 



ランチア デルタ 



右側のフォード エスコート、カラーリングが決まってますね 



ヒーレー

イベント: 第4回 モーニングクルーズ 代官山 蔦屋書店
日程:   2013年2月10日(日曜日)
時間:   午前7時から午前9時までの2時間
会場:   代官山蔦屋書店
2013年01月14日 イイね!

第3回 モーニングクルーズ 代官山 蔦屋書店 に行ってきました - 2013年1月13日 ☆

第3回 モーニングクルーズ 代官山 蔦屋書店 に行ってきました - 2013年1月13日 ☆この記事は、2013年1月13日 モーニングクルーズについて書いています。 

先週金曜日からみんカラブログを賑わせているのは、なんといっても東京オートサロンなわけで、みんカラお友達さんの沢山アップされるブログ記事・写真で楽しませていただきました。


そんな週末の日曜日、ちょっと都内でのさわやかそうな朝のイベントに顔を出してみました。

このイベント、みんカラお友達の デルタ さん のブログ記事を見て知ることとなった次第です。 そんなわけで、今回の取材ステージは、代官山蔦屋書店駐車場です。

このイベント、今回で第3回目ということですが、横浜すみれっ子 は初参加です。開催されるタイミングは、(私においては)よくわかっておりませんが、不定期開催ってな感じでしょうか。。。

イベント的には、特段なにかスペシャルなことをするでもなく、基本的にはクルマ好きが集まって、あ~でもない、こーでもないと、クルマ趣味話に花を咲かせる、ってやつですね。

嬉しいのは、「モーニングクルーズ参加者です!」とスタッフに話しかければ、早朝7時から9時までの2時間、駐車場代金を免除してくれるという仕掛けです。もちろん、蔦屋書店で何かお買い上げするのがベストなのでしょうけど、私は、Tサイトに併設されているスターバックスにて持参のマイタンブラーにトールサイズのコーヒー1杯だけのお買い上げでした(汗)

当日は、計約120台のクルマが集ったとのことです。 じゃ、あとはごちゃごちゃ言わずに会場で見かけた気になったクルマ達をちょっと紹介させていただきます。 



最新モデル車、旧車、スーパーカーなど参加車両は様々


ちょっと珍しいBMWがありました。 BMWz8ロードスター。 このモデルのBMW、初めて実車を見ることとなりました。


BMW z8 ロードスター


ロータス エリーゼ。
 

ロータス エリーゼ



ランボルギーニ ミウラ。 車高が低いですね~、皆さん、路面に這いつくようにして写真を撮られている方々が多かったです。 


ランボルギーニ ミウラ



詳しいことはわかりませんが、こういったクラシックな感じのクルマも。 





ランボルギーニもありましたが、やはりフェラーリも3台ぐらい参加車両がありました。 フェラーリ328GTS。 


フェラーリ 328GTS



MGです。 


MG



こちらは、渋い艶消し、マットブラックのホンダNSX。
 

ホンダNSX


ポルシェ 911 GTS。
 

ポルシェ 911GT3 


ポルシェ 911GT3 



そして、こちらのシトロエン。 これは、なんというか、人だかりができていましたね~。ハイドロニューマチックということで、1時間ぐらいも経つと、ほぼ完全に車高がぺったんこぐらいになるまで下がるとか。。 オーナーさんにクルマの中もみせてもらいました。
 

シトロエン
 


ブログ記事に最後に登場していただくのは、みんカラお友達、デルタ さんの愛車、ランチア デルタ マルティニ5 です。 デルタさんとは、これまでもなんとかお会いできそうなチャンスがあったのですが、ようやくお会いすることができました。 宮ヶ瀬湖畔ツーリング注意事項情報、ありがとうございました(汗) おクルマピッカッピカでしたね☆ 



ランチア デルタ マルティニ5


というような感じのイベントでした。 これ、ちょっとした、いわゆるプチオフといいますか、朝起きれたら行くけどぐらいで約束するゆる~いオフミなんかにはもってこいかな。 スタバでコーヒー買ってきて、それ片手にクルマ談議して、あと皆さんの愛車をじっくりと見せてもらう、な~んてね☆

プロフィール

「[整備] #3シリーズセダン スタッドレスタイヤからサマータイヤへ入替え https://minkara.carview.co.jp/userid/765006/car/3250669/8177615/note.aspx
何シテル?   04/06 14:03
横浜すみれっ子です。  普段は電車通勤しているサラリーマン生活なので、実際にクルマをドライブするのは週末ぐらい。 乗らないときは、2週間以上運転しないこと...
みんカラ新規会員登録

ユーザー内検索

<< 2025/8 >>

     12
3456789
10111213141516
17181920212223
24252627282930
31      

ブログカテゴリー

愛車一覧

BMW 3シリーズ セダン BMW 3シリーズ セダン
2022年3月18日 新車登録 BMW318i (G20) 3BA-5F20 ミネラルグ ...
その他 カメラ キャノン キャノネット (その他 カメラ)
実家で使われていたフィルム式カメラです。 あの頃と言えば、当然カメラと言えばフィルム式 ...
その他 カメラ ミノルタα-8700i (その他 カメラ)
1990年2月にミノルタから発売になったオートフォーカス一眼レフカメラ。手元の限りある資 ...
その他 カメラ キャノン イクシー デジダル320 (その他 カメラ)
初めて購入したデジタルカメラです。 購入後何ら問題なく使用していましたが、旅先でまった ...

過去のブログ

2025年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2021年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2020年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2019年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2018年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2017年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2016年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2015年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2014年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2013年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2012年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2011年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2010年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
ヘルプ利用規約サイトマップ
© LY Corporation