• 車種別
  • パーツ
  • 整備手帳
  • ブログ
  • みんカラ+

takky-R53のブログ一覧

2013年09月25日 イイね!

イライラからチョットだけ和み

日曜日は家族と一緒にS耐&WTCCを観戦しに鈴鹿サーキットへ行って来ました。
生で観戦するレースは迫力があってイイですね。あの音、迫力は家では味わえません。
併設の遊園地では3才以上だと一緒に乗れるアトラクションがいっぱいあるので結構楽しめました。
クルマ系のアトラクションでは息子より私の方が楽しんでたかも…

 
さて本題はレース観戦の話では無く、その道中でのお話。
 
 
清々しい朝、鈴鹿へ向かうため伊勢湾岸道を走っているとIC入り口付近の路側帯に1台の軽が停車しているのが見えた。

そこは覆面パトカーがよく取り締まりをしているポイントなので捕まったのかな?と思ったけど停まっているのは1台。
 
その軽はかなりのキャンバーが付いた改造車でした。
 
車両トラブル?と思ったけど、クルマに乗ってたと思われる人は車外に出て何故かIC入り口に向けてカメラを構えてる。
 
なるほど、仲間が高速に入ってくる様子を撮るんだな?
 
ていうかあんな所に停まってたら危ねぇじゃねぇか!
…なんて思いながら運転していると後方から何か来たよ!
 
シャコタン、鬼キャン、引っ張りタイヤ、竹槍マフラーのいわゆる昔ながらの改造車が集団でやって来ました。
 
どんどん集まって来ていつの間にやら3車線全てを埋め尽くす状態に。
中には箱乗りして変な踊りをしているヤツも…オイオイ…
もし転げ落ちた奴らをひき殺してしまったら、こっちが悪くなるんかな?
そりゃイヤだな… 
 
当然、今まで流れがよく進んでいたのにペースダウン。
 
彼らは縦横無尽に走っていて、いつ事故が起こってもおかしくない状態。

 そのうち直感マフラーのバイク達も合流…
うるさい!!
 
もうね、清々しい朝が台無し!
 
   大迷惑!!
 
   イライラするわ!!
 
こいつらといつまで付き合わないかんのか、ウンザリしてると名港中央で降りて行きました。
 
後で調べたら、クルマのイベントやってたみたい。

 イベントでテンション上がるかもしれんしツルんで走るのも楽しいかも知れんけどさ、もうちょっと周りのことを考えて運転してもらいたいもんです。


 

 
そんな改造車、特に竹槍マフラー付けたクルマを見て、同乗していた奥様が一言。
クルマの後ろにポッキーついてるよだってwww
   ポッキーwww
 
なんかパフェに付いてるポッキーみたいだそうですwww

 確かにそう見える…
 
 ちょっと和んだ。
 
そういう見方もあるんだなぁ〜
 
なかなかいいセンスしてるわ〜
Posted at 2013/09/25 00:52:52 | コメント(2) | トラックバック(0) | その他 | 日記
2012年12月23日 イイね!

自転車

この週末は自転車いじりをしておりました。
普段の運動不足解消のため、むかーし買ったMTBを引っ張りだして来ました。
  


SPECIALIZEDのSTUMP JUMPER(確か’94年モデル)です。
学生の頃、東京に住んでいた時に買ったモノです。
 当時、定価が13万くらいだったけどモデルチェンジ期に7万くらいで買えました。当時はコレであちこち行ってました。東京から千葉の友人宅まで行ったりもしました。

タイヤは約10年前に換えたんですが、何故赤いタイヤにしたのか?
理由が思い出せません。。。
 
 
 ミシュランタイヤです。

やはり約10年前のタイヤ、夏頃に乗ったときにパンクしました。
パンクの原因はタイヤかな〜と思ったんですが、リムテープがパキパキに割れてました(汗)
 割れた破片がチューブに穴を開けてしまった様です。




今回はスリックタイヤです。近所しか走りませんからね。
ギヤとスポークの間にあるプラスチックの板が劣化して手でパキパキ割れるまでになってましたので撤去しました。

 
グリップとステムも換えました。
 ネットを徘徊してると魅力的な部品がいっぱいありますね〜
他に買いたい部品が有りましたが今回は抑えました。
その他、各部チェック、グリスアップ、フレーム磨いて完成。

 
    
    
ん〜、かっこイイね♪
サドル換えたいな…

で、今日近所をウロウロしましたが、ウチの近所は結構アップダウンがあるので30分も走るとヘロヘロ。。。いかに普段運動していないかが露呈しました。
 明日の筋肉痛は確定です(汗)



     







 
Posted at 2012/12/23 23:46:32 | コメント(2) | トラックバック(0) | その他 | 日記
2012年11月07日 イイね!

今度はズゴックとうふ

先月にズゴックとうふとデザートザクとうふが発売されたとの情報。
これは買うしか無い!と会社帰りにスーパーに寄ったりしたのですが見つからず…
仕事が忙しかったのもあって探すのも面倒だな〜と思っていたら、製造元の相模屋さんがネット通販を始めたことを知り、早速注文しました…
でも注文したのは私ではなく嫁さん!!
デザートザクのバニラ味のとうふってのが気になっていたらしい。
で、到着しましたので早速頂きました♪

パッケージ、鍋用です。



水中から出てくるズゴック?若干前傾している角度は25.9°(ズゴック)だそうです…


 
中身を取り出します。
黒い部分は海苔、モノアイは梅干し(made by 嫁さん)



そして、鍋へ…
ブクブク……

お味は昆布の風味が効いてて中々美味しかったです。

 
そして、お待ちかねのデザート
デザートザクとうふ!
ちなみにガンダム占いでは嫁さんがデザートザクです。
私はリックドム、息子はジム……

バニラテイストって…どんな味なのか?

 
ケースは半透明です。



盛りつけ
モノアイはイチゴジャム、周りの粒はインスタントコーヒー…
デザート(砂漠)のイメージらしい…本当はきな粉が良かったがウチには無いのでコーヒーです。

お味は最初にバニラの香りがして後から豆腐の味が追いかけて来る感じ。
意外と美味しいです。
更に意外だったのは周りに散らしたコーヒとも合うこと!
程よい苦みが良いアクセントになってました。

御馳走様でした♪

 
Posted at 2012/11/07 22:30:30 | コメント(1) | トラックバック(0) | その他 | 日記
2012年04月02日 イイね!

久しぶりのプラモデル

またガンダムネタです(^_^:
ものすごーーく久しぶり(約10年ぶり?)にガンプラを作りました。
今回作ったのは1/144スケールRG(リアルグレード)RX−78−2ガンダムです。
実はこのキット、発売された時にすぐ買ったのですが1年以上放置してました。
今回なぜ作ったかと言うと、ある日、とある方から「買うだけで作ってないですよね?」と言われまして…
「じゃあ作ったろうじゃないか!」
ってのと他に作らなければならないキットがあって、それを作る前にチョット手を慣らしておこうかと思いまして作ることにしました。


で、製作途中の写真を撮ってないのでいきなり完成(笑)
製作時間は約10時間、子供が寝た後にコツコツと作りました。
前から


 
うしろから

コレ、キットを素組みしただけです。塗装もして無いのにこの高い完成度!
最近のガンプラはスゴいですね。


 
いまいちサイズが分かりませんよね?
ってことで350ml缶との比較

小さいですよね?この小ささでこの完成度の高さにただ驚くばかりです。

 
フル装備 Fr


 
フル装備 Rr



 
そしてコレ、よく動きますのでこんな姿勢も出来ます!

正座!

 
本当に良く出来たキットです。
製作中「すげー、すげーなぁ…」とブツブツ言いながら作ってました(笑)
アドヴァンスドMSジョイントという多重インサート成形されたフレームとか、各パーツのゲート跡が目立たない様な構成とか、接着剤を使わずともピッタリ部品が合わさる精度の高さ等々、モノ作りに関わる仕事をしている身として良い刺激になりました。 

グッドです!!

ただ、製作中、細かい作業するのにパーツを目元に近づけたらピントが合わなくなってたのはショックでした…老眼?

 
 
さて、次は何作ろっかな〜

 ってバレバレ?(笑)
Posted at 2012/04/02 22:00:22 | コメント(2) | トラックバック(0) | その他 | 日記
2012年03月29日 イイね!

ザクとうふ

ネットにて「ザクとうふ」なるものを発見。
数量限定でヒートホーク型スプーンが付いてくるとの記述アリ…
「これは買わねば!!」
って事で会社帰りにスーパーに寄ったら売ってました!

 
 
パッケージ表



 
パッケージ裏

「キヌとはちがうのだよ、キヌとは!」って…(笑)


 
開封

ヒートホーク型スプーンの出来がなかなか良いです♪


 
底面

芸が細かいですね(笑)


 
皿に出してみた

のっぺりしてますな…海苔とかでモノアイ部分作っとけば良かったかなぁ…


 
ぎぇ〜


 
味は濃厚枝豆風味と書いてある通り、枝豆の香りが強いです。
枝豆とかずんだ餅の好きな私には丁度良いお味です♪
ちょっとだけ塩ふったり、醤油たらしても美味しかったです。
日本酒との相性も良かったです♪
ご馳走さまでした♪
Posted at 2012/03/29 22:31:38 | コメント(2) | トラックバック(0) | その他 | 日記

プロフィール

「[整備] #MINI R53 ボンネットエアスクープ塗装 https://minkara.carview.co.jp/userid/768037/car/653468/5938145/note.aspx
何シテル?   08/01 12:03
免許を取って1年たたない内にサーキット走行デビュー、以来10数年サーキット走行会やら草レースなどに参戦し今に至ります。これからもドンドン走りますっ♪
みんカラ新規会員登録

ユーザー内検索

<< 2024/6 >>

      1
2345678
9101112131415
16171819202122
23242526272829
30      

リンク・クリップ

2013 「道場破り」 in スパ西浦  セットアップ編  
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2013/06/01 21:17:02
2013 「道場破り」 in スパ西浦  ドラテク編  
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2013/06/01 21:07:19

愛車一覧

ミニ MINI ミニ MINI
まだまだ進化中…やりたいことが沢山あるけど、のんびり弄っていきます。
ホンダ ビート ホンダ ビート
初めて買ったクルマ。 普段乗りからサーキット走行まで 運転が楽しいクルマでした。 またい ...

過去のブログ

2020年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2018年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2015年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2014年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2013年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2012年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2011年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2010年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
ヘルプ利用規約サイトマップ
© LY Corporation