• 車種別
  • パーツ
  • 整備手帳
  • ブログ
  • みんカラ+

takky-R53のブログ一覧

2018年02月19日 イイね!

エンジン載せ替え

久しぶりのブログですな~

タイトルにある通り、エンジンを載せ替えましたので
忘れないうちにその過程を記しておきます。

・それは突然に
2017年12月10日、MINI仲間にお誘い頂きスパ西浦へ走りに行きました。
Newタイヤの影響もあり、軽く流しただけで3秒フラット台が出た。
『自己ベスト更新出来るかも。。。タイヤも温まって来たし行くぞ!』
と思った矢先、それは突然やって来ました。

※その時の動画がコチラ


この日の走行はたった5周で終了。。。
ショップへ連絡し、車両を引取りに来て頂きました(ありがとうございます♪)

翌日、ショップから連絡あり。
『プラグの頭が飛んでました。圧縮が抜けてるから
バルブかピストンが割れてる可能性があります。
最悪、エンジン載せ替えになるかもしれません』
他の作業との兼ね合いから詳細が判るのは年明けになるとのこと。

何だかエライ事になって来たな~。。。


・調べる
載せ替えになった場合、中古のエンジンってのはいくら位するもんなのか?
ざっと調べてみると安くて7~8万、高くても20万以下
走行距離は6万~10万キロがほとんど。
そんな中、走行4万7000キロ台、即決価格14万のエンジンを発見。
気になる。。。けどエンジン開けて詳細が判明するまでは保留。。。


・載せ替えへ
年明けにショップから連絡あり。
『飛んだプラグの頭がバルブを割り、ピストンにも少しキズが入っています』
『ピストンはそのままでも走行に支障は無いけど、ヘッドは調達が必要です』
『新品ヘッドは○○万(かなり高額)中古ヘッドの出物はほとんど無いんですが
中古エンジンで10万キロで10万のモノがあります』

この瞬間、あのエンジンが頭をよぎる。。。
中古ヘッド調達して安く治してもらう手も考えたけど
今後まだまだ走りたいので載せ替えを決断。

『4万7000キロのエンジンを見つけたので載せ替えます!』
早速、そのエンジンを落札しショップへ送って頂く。

※入手したエンジン
見た感じキレイです♪
alt

一方、故障したエンジンはというと
alt

※プラグの頭が飛び

alt
※バルブが割れ

alt
※ピストンにも傷がついていました

・復活
載せ替え依頼後ショップから連絡
『シール類は交換しますか?』
『全部交換でお願いします』
『エンジンを調べたら水回りがあやしい、ウォーターポンプも交換した方が良いかもしれません』
『交換をお願いします』
もうやるなら一気にやっちゃいましょう!
他にドライブシャフトブーツ交換、クラッチの清掃をして頂き完成!


約2か月ぶりの愛車の運転、やっぱりイイクルマだわ~♪
故障時の走行距離 約18万2400キロ。。。
エンジンは20万キロに到達できなかったけど
車両はまだまだイケそうですね~
今回エンジンを載せ替えた事でクルマを乗り換える理由が1つ減りました。
Posted at 2018/02/19 02:41:15 | コメント(1) | トラックバック(0) | MINI | 日記
2015年02月27日 イイね!

COPENの走行会にお邪魔してきました


今日はお休みを頂いてCOPENの走行会にお邪魔してきました。
MINI乗りの私がなぜCOPENかと言うと
新型COPENを買った職場の同僚(というより大先輩!)にお誘いを受けたためで
最初は見学のつもりだったのですが
同僚「COPENじゃなくても参加OKだよ、見てるだけだとどうせ走りたくなるやろ~」
私「ですよね」
ってことで参加決定。

せっかく走るんだから何か目標があると良いね~
ってことで車種別のランキングで上位を目指すことにしました。
あわよくば1位…

開催地のオートランド作手はビートで走った事はありますが、いつ走ったのか覚えてない位むか~しのことなので「はて?どう走るべ?」状態。
とりあえずYou Tubeで予習しておきましたよ。

現地へ着くと雪降ってる!!
標高が高いこともあり寒い!!


走行開始の頃には晴れ間も見え、路面は徐々にドライへ。
とりあえず探り探り走行開始。
タイヤがなかなか暖まらずに滑る~
走行ラインどこだ?
ブレーキのポイントもよく分からん…
あれ?2速だけで周回できる?
結局、ストレートだけ早めに3速入れたほうが速かった。

最初はランキング上位なんて遠いな~と思っていったが
走行を重ねるにつれ近づいてきた!
確か1位は32秒台だったな~
そして32秒台突入!
1位か?と思ったがコンマ3秒差で2位のタイム…残念!
あ、でもR53ではトップか?


で、今回のベストラップ動画
まだ詰められる余地はあるな~


タイム削るために走りまくってヘロヘロ…
総周回数122周…そら疲れますわ…

現地で絡んでいただいた皆様、お疲れ様でした。

新型コペンがサーキットを走る姿は可愛くもあり勇ましくもあり
なかなか見応えがありました。
Posted at 2015/02/28 00:57:33 | コメント(3) | トラックバック(0) | MINI | 日記
2014年05月11日 イイね!

15万km到達!

15万km到達!本日、ウチのR53の走行距離が15万kmに達しました♪

2002年11月、偶然にも自分の誕生日に納車されて以来、通勤や旅行、サーキット走行まで色んな時間を共に過ごして来ました。近年は走行距離による部品の劣化やサーキット走行による故障などがあり完調とは言えませんが、まだまだR53に乗って行くつもりです。
目指すぜ20万km!!
Posted at 2014/05/11 16:04:35 | コメント(2) | トラックバック(0) | MINI | 日記
2013年12月26日 イイね!

スパ西浦 自己ベスト更新♪

12月25日は有給休暇を頂いてスパ西浦のフリー走行に行って来ました。
今年の走り納めです。
11時枠を走ったのは私一人のみ…貸し切り状態です♪

Facebookにはちょくちょく書いてましたが11月に自己ベストの更新を目標に西浦フリー走行2回、11月末には鈴鹿フルコース走行会に参加してました。ただ西浦の自己ベストは更新できず…
そして昨日、とうとう自己ベストを更新できました♪




1分2秒527!

なぜ更新出来たのか?
グランツーリスモをやり込んでいるから?
→NO…あ、でも鈴鹿の走行会の時はコースを覚えるのに役立ちました

イメージトレーニング?
→頭の中では分切りしてます…
 
 データロガーで解析?
→まだやってません、今後導入する予定です。


 
正解はDMEチューンやってクルマが速くなったからデス。


 
12/14,15にMINI Gardenさんにて"Garden Party"というイベントがあり、そこに出展されていた"Rebtech Tuning"さんのチューニングDMEを自車にお試しでインストール出来るという企画に参加し、ノーマルとのパワーの出方の違いに驚き、感動し「こりゃすげぇな…」とニヤつきながら購入したのです(笑)もっと早くやっておけば良かったヨ…
 
だから自己ベスト更新するのはあったりまえ!
更新できなかったら恥ずかしい…
ただ、以前のベストに対してコンマ2秒しか削ってないってのがねぇ…
 もうチョットいけるような気がするんだけど…
ブレーキのフィーリングは以前のほうが良かったから
パッドを元の仕様にしようかな…
2秒台で周回出来る様になったので来年はもうチョット先を目指したいと思います。

 最後に今回の車載動画。
まだまだ改善の余地ありですね…
Posted at 2013/12/26 22:36:52 | コメント(4) | トラックバック(0) | MINI | 日記
2013年08月11日 イイね!

夏休みの工作

昨日から夏休みに入りましたが、特に予定も無いのでクルマいじりを少々。

まずはRrワイパー外し。
 
                    ↓


ワイパーを外すのに少々手こずりましたが、完了。
すっきり〜♪
ワイパーユニットは約1kgでした。ちょいと軽量化♪

 
続きまして、ドアトリムのアームレスト部分にカーボン調シートを貼ります。

購入から約10年、ほぼ毎日乗っているうちにシルバー部分の塗装が剥がれてきました。再塗装してもまた剥がれるだろうし、塗装するのが面倒なのでカーボン調フィルム(3M−1080)を貼ることにしました。




いきなり完成(汗)
途中の写真撮る余裕なかったです…
このクソ暑い中、ドライヤーで暖めながらなんとか完成。
所々失敗しましたが、細かいことは気にしない!
近くで見なけりゃ分からない!…と思う…
カーボン調になって引き締まりました♪
あとはスピーカーベゼルだな…また今度にしよう。

夏休みの工作では無いけど、カーボン調フィルムを買ったのは
              ↓

コレに貼る為。
 色がくすんできたのでカーボン調フィルムを貼りました。
ドアトリムにも貼れたら…ということでちょいと多めに購入しました。

ウイングに貼ったついでにAピラーカバーにも貼ってみました。

ツヤありの純正カバーはガラスとの一体感があって良いのですが、コレはコレで程よいアクセントになって良いかなと思います。

 しかし、今日は本当に暑かったなぁ〜
 
Posted at 2013/08/11 22:11:05 | コメント(2) | トラックバック(0) | MINI | 日記

プロフィール

「[整備] #MINI R53 ボンネットエアスクープ塗装 https://minkara.carview.co.jp/userid/768037/car/653468/5938145/note.aspx
何シテル?   08/01 12:03
免許を取って1年たたない内にサーキット走行デビュー、以来10数年サーキット走行会やら草レースなどに参戦し今に至ります。これからもドンドン走りますっ♪
みんカラ新規会員登録

ユーザー内検索

<< 2024/6 >>

      1
2345678
9101112131415
16171819202122
23242526272829
30      

リンク・クリップ

2013 「道場破り」 in スパ西浦  セットアップ編  
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2013/06/01 21:17:02
2013 「道場破り」 in スパ西浦  ドラテク編  
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2013/06/01 21:07:19

愛車一覧

ミニ MINI ミニ MINI
まだまだ進化中…やりたいことが沢山あるけど、のんびり弄っていきます。
ホンダ ビート ホンダ ビート
初めて買ったクルマ。 普段乗りからサーキット走行まで 運転が楽しいクルマでした。 またい ...

過去のブログ

2020年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2018年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2015年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2014年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2013年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2012年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2011年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2010年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
ヘルプ利用規約サイトマップ
© LY Corporation