• 車種別
  • パーツ
  • 整備手帳
  • ブログ
  • みんカラ+

takky-R53のブログ一覧

2010年11月26日 イイね!

GT5用コクピット

やっとGT5が発売されましたね。
ウチにもソフトが届きました♪
ステアリングコントローラーも発注してたんですが、
こっちが先に届いちゃいました(^_^;)
 
コントローラーを発注する時に気になったのはステアリングコントローラーの固定をどうするか?
シート付きの固定台は高価だし……ウチにあるテーブルに固定だとポジションがヘンだしなぁ…自作するしかないかなぁ…なんて思いながら探しているとありました♪
 
154コックピット
http://www.geocities.jp/myu_hr_hp/154cp/index.html 
 
ホームセンター等で売っているイレクターパイプを組み合わせて作る固定台です。他にも似たような物はありましたが、コレの良い所はパイプをわざわざカットする事無く規定サイズのパイプとジョイントを組み合わせて作る事、ポジションの調整が可能な事、そして折りたたみ可能な事!←コレ大事です!
これなら自分でも出来そう!ってことで資材を調達し組み立ててみました。



パイプフレームの組み立て自体は約1ヶ月前に完成済。
ステアリングコントローラーをセットし、  床の傷つき防止とすべり止めの為にヨガマットを敷き、座椅子(ニトリにて購入)を置いて完成!



着座状態(ヘルメットとグローブは演出です…)
ポジションは1番低くセットした状態です。
 フォーミュラカーみたいなポジションだな…
 

折りたたみ状態。結構コンパクトたと思います。
組み立て時間は資材調達も含めて1日も掛からなかったです。
コストは約1万円。各部品の単価は安いけど買い物かごがイッパイになる程の量なのでこのくらいの金額になります。

 実際にプレイした感じはイイです!!
ハンドルが振れる事も無くしっかりしてます。ブレーキをガツンと踏んでもズレません。

 これで思う存分GT5を楽しめそうです♪

 
Posted at 2010/11/26 01:19:29 | コメント(5) | トラックバック(0) | ゲーム | 日記
2010年11月09日 イイね!

ミニガーデン・サーキットチャレンジvol.3

ミニガーデン・サーキットチャレンジvol.311月7日はスパ西浦で開催されたミニガーデンサーキットチャレンジvol.3に参加してきました。
前週に行われたサーキットアカデミーのヘビーウェットとは打って変わってドライコンディションでの開催。ドライで走ったのは去年のサーキットチャレンジvol.3だったハズなので1年ぶり。
その時のベストタイムが6秒台中盤、車両はその時からエキマニ、ホイール、タイヤを交換しているので今回の目標は5秒台突入かな?4秒台に入ればさらに良し。
 
1本目
やっぱりドライコンディションは良いねぇ〜
新品タイヤのおかげもあり気持ちよく走れます。
アカデミーで習った事を思い返しながら走行を重ねた結果、1分5秒563とあっさりと5秒台突入。
もうチョットスピード上げられそうな感じがしたので2本目に期待。

2本目
 クリアラップが中々取れない中、1分5秒302とチョットだけ詰めれた。

 ただしクリアラップで出したタイムではないので
 クリアラップ取れれば4秒台に入れるかな〜と思ったけど、

 結局このタイムがこの日のベスト、3本目のベストは1分5秒756でした。


5秒台に入るという目標は達成できたので一応満足なのですが…
 4秒台出したかったなぁ〜〜〜というのが正直な気持ち。
欲張り過ぎですかね?エンジンノーマル、デフなしではこれが限界?
 
ご一緒した皆様、お疲れさま&ありがとうございました。 
来年のイベントはすべて晴れると良いですね♪ 

 
帰りがけ、エンジンの掛かりがチョット悪いなと思ってると
 エンジンチェックランプ&DSC警告等点灯!
庭に寄って消してもらうもDSCは消えず。。。。
とりあえずそのまま検査入院となりました。。。
 老体に鞭打ち過ぎたか???
 
 
Posted at 2010/11/09 23:49:19 | コメント(6) | トラックバック(0) | MINI | 日記
2010年11月06日 イイね!

タイヤ交換

今日はタイヤ交換に行ってきました。
 
約2年履いたBS RE11 205/45/17 Fr RH側です。
溝がほとんどありません。。。。
 
Rr RH側です。こちらも溝がほとんどありません。。。。
こんな状態でサーキット走るなんて危険ですよね。
特にウェット路面なら尚更、そりゃハイドロ起きますわ。。。。
一般道でもこれ以上減ると危険なので交換です。

今度は何を履くか、RE11?ネオバ?クムホ?少し悩みましたが
今回はSatosweeさんの紹介でダンロップタイヤに交換です。
 購入の決め手はズバリ価格です!
他のブランドより少し安いのとタイヤの評価もあまり悪い話は
 聞かなかったので履いてみることにしました。
DL DIREZZA STAR SPEC 215/45/17  Fr RH側

DL DIREZZA STAR SPEC 215/45/17 Rr RH側
溝がたっぷりですね、雨が降っても安心です。
 (でもウェット路面はしばらくイヤです。。。)

 
 ダンロップを履くのは初めてなので楽しみです。
 明日のサーキットチャレンジは晴れそうなので
ベストラップ更新できたら良いなぁ。。。
Posted at 2010/11/06 23:15:22 | コメント(1) | トラックバック(0) | MINI | 日記

プロフィール

「[整備] #MINI R53 ボンネットエアスクープ塗装 https://minkara.carview.co.jp/userid/768037/car/653468/5938145/note.aspx
何シテル?   08/01 12:03
免許を取って1年たたない内にサーキット走行デビュー、以来10数年サーキット走行会やら草レースなどに参戦し今に至ります。これからもドンドン走りますっ♪
みんカラ新規会員登録

ユーザー内検索

<< 2010/11 >>

 12345 6
78 910111213
14151617181920
2122232425 2627
282930    

リンク・クリップ

2013 「道場破り」 in スパ西浦  セットアップ編  
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2013/06/01 21:17:02
2013 「道場破り」 in スパ西浦  ドラテク編  
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2013/06/01 21:07:19

愛車一覧

ミニ MINI ミニ MINI
まだまだ進化中…やりたいことが沢山あるけど、のんびり弄っていきます。
ホンダ ビート ホンダ ビート
初めて買ったクルマ。 普段乗りからサーキット走行まで 運転が楽しいクルマでした。 またい ...

過去のブログ

2020年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2018年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2015年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2014年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2013年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2012年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2011年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2010年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
ヘルプ利用規約サイトマップ
© LY Corporation