• 車種別
  • パーツ
  • 整備手帳
  • ブログ
  • みんカラ+
イイね!
2011年10月03日

ちと甘いなぁ~



と言うわけで、久しぶりのHDR。

タムロンのこれ、安いせいか、やっぱ、ピントが甘い。。。
解像度下げたせいで余計潰れてる。。。

あっ、場所は長野の雲上殿です。
リア充がよくいるらしいですが、自分ときはいなかったのでまったりと。

三脚がなかったのが辛いところ。

ってか、寒いゾw

雪積もる前に千曲川展望公園に一度行っておこうかな。


そんな訳で、日中はワイルドスピード観てみたり。

シリーズの中で一番楽しかったw
日本車も若干出てきたしw

もう一度みたいなぁw

昨日は後輩の地区大会を見に行ってきたり。
無事、2連覇できてよかったよかったw


でわでわ。
ブログ一覧 | 日記
Posted at 2011/10/03 23:31:09

イイね!0件



今、あなたにおすすめ

ブログ人気記事

今週の愛車ランキング!あれ?
キャニオンゴールドさん

人生初の入院、手術🥹
ESQUIRE6318さん

実録「どぶろっく」182
桃乃木權士さん

祝ゾロ目^ ^皆さんのお陰です^ ^
ポップメロンさん

朝の一杯 8/14
とも ucf31さん

チャレンジ‼️
チャ太郎☆さん

この記事へのコメント

2011年10月4日 3:17
みんな夜景、工場の撮影にハマってますね~

地元の水島コンビナートにでも撮影行ってみようかな。

ワイルドスピードMEGA MAXは面白かったですなぁ、日本車も有名なのは出てましたね、ハコスカにはビビったがw
コメントへの返答
2011年10月4日 22:36
長野にはピカピカ光る工場がないのです。。。


MEGA MAX、本当にお金かかってるなぁ~と思いましたw
ネタバレになるので、あまりあーだこーだいえないのが辛いですw
2011年10月4日 8:30
夜景ブーム到来?w

そっちは姨捨があるじゃないか!w
コメントへの返答
2011年10月4日 22:37
到来な感じですねw

姨捨=千曲川展望公園な感じですw
撮影するなら、SAより公園の方がいい気がします~
2011年10月4日 9:31
私もMEGA MAX見ましたwww
笑い要素が一杯あってここ最近で一番面白い映画でした♪

素敵な夜景ですねω
リア充達ゎここで「キレイ…」「君の瞳の煌きに比べたら…」云々するのでしょう(=д=)クソ・・・
コメントへの返答
2011年10月4日 22:40
おぉw
確かに思わずニヤつくシーンありましたw

姨捨の方がやっぱキレイかな~と思ったり。

雲上殿はリア充がほぼ居なかったので、安心して撮影できましたw

プロフィール

「松本ナンバーのナイスポフルエアロBMアクセラ(SR)、交通マナー守れよ…」
何シテル?   05/26 14:45
ジョカ㌧です BLアクセラ(1500)からCX-5XDに乗り換えました。 乗り換えてもセレスチアルブルーが気になってしょうがないです←
みんカラ新規会員登録

ユーザー内検索

<< 2025/8 >>

     12
3456789
10111213141516
17181920212223
24252627282930
31      

リンク・クリップ

KAKIMOTO RACING / 柿本改 Class KR 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2015/06/29 12:03:10
KYB Lowfer Sports取り付け② 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2015/06/08 23:39:20
ローダウンしてみた 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2015/03/11 17:38:41

愛車一覧

マツダ CX-5 マツダ CX-5
また同じCX-5を買うとは思っていませんでした。。。 それだけ深化を感じる出来上がり。 ...
マツダ CX-5 マツダ CX-5
mazdaの出した答え、SKYACTIV。 僕の選んだ答えもSKYACTIVでした!
マツダ アクセラセダン マツダ アクセラセダン
納車当時は絶対に弄ることはないと思っていた時期も僕にはありました。 気づけば。。。(笑 ...
マツダ デミオ マツダ デミオ
魂動因子感染者が増えました。 自分の行く道は、自分で決めたほうが、楽しいに決まってる。

過去のブログ

2016年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2015年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2014年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2013年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2012年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2011年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2010年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
ヘルプ利用規約サイトマップ

あなたの愛車、今いくら?

複数社の査定額を比較して愛車の最高額を調べよう!

あなたの愛車、今いくら?
メーカー
モデル
年式
走行距離(km)
© LY Corporation