• 車種別
  • パーツ
  • 整備手帳
  • ブログ
  • みんカラ+

ジョカ㌧@GODのブログ一覧

2012年08月29日 イイね!

今週末に向けて。

最近は背を伸ばすのが流行りのようでw


自分は背を伸ばす前に、





遠距離射撃できるモノを






手に入れてみました!




(・ω<) てへぺろ






人生リセットボタン!!


じゃなくて、ただの、ワイヤレスレリースボタン(カメラのシャッターリモコン)ですw


お値段、驚愕の270円!



えっ!お持ちでない?




一家に一台、いかがですか?



そんな訳で、今週末はnaocのオフですよ~
長野な集まりなのに、山梨でオフっちゃいますよ(オィ
他県の方のご参加もお待ちしておりますw

詳細はコチラ

ハンバーガー食べたいぞ!




(ようつべの音質orz)
Posted at 2012/08/29 19:50:49 | コメント(4) | トラックバック(0) | 趣味 | 日記
2012年08月26日 イイね!

欲求不満を解消!

なんか、最近、撮影欲求に対し、イマイチ解消しきれない日々が続いていました。
(なのに新しいレンズが欲しくなる辺り、毒沼ですねw)


んな訳で、何がどうなったのか、八景島シーパラダイスに行くことになったので、ガッツリとw

ってか、親子連れも多いけど、リア充も多いこと多いこと。。。



アザラシまでリア充してたよ!




(´・ω・`)・・・

お土産にフォークとバターナイフを買ってみましたw

えぇ、このフォーク、刺す方向に対して、力の向き考えると刺さらないよね・・・
設計者出てこいや(゚Д゚)ゴルァ!! w


あと、諏訪湖の花火も撮りに行きました。
8月の全日に渡り、毎晩、15分間、花火が打ち上がるんですよね~
短いですが、フラっと見に行くにはちょうどよい時間です。


初のバルブモードでしたが、「レリースボタン?何それおいしいの?」な俺は三脚固定の手押しでしたけどねw
今思えば、30秒開放で、不必要な時はレンズを覆い隠せばよかったんですよねw


そのまま、✩を撮りに車山高原近くまで行きましたが、濃霧で断念。
いつも撮りにいこうとすると、濃霧や曇りで撮影できないという罠。

あと、帰り道はいつも険しい道をナビされます。
今回は実質一本道で、ガードレールすらない区間も多々ありましたorz

おとなしく、来た道を帰ればよかったぉ。


ほかの写真はフォトギャラへ。
20120825_HSP
20120825_SNFF@諏訪湖

でわでわ
Posted at 2012/08/26 11:20:11 | コメント(2) | トラックバック(0) | 趣味 | 日記
2012年08月19日 イイね!

報告とnaocオフ告知

そんなこんなで、旬な初音ミクのクジを引いてきました。

開始15分前に行ったら、すでに店内で行列が・・・

店員さんより一人2回ずつドローして良いとのお達しw
またドローしたい人は並び直せばおkとの優しいお言葉www

友人からの預かり金5回分と自分の3回分の成果がこれだよ!


生憎、複製原画は友人の5回分で引き当ててしまったものなので、後ほど交渉しようかとwww

一番欲しかったラストワン賞を手にするには犠牲が多すぎると判断し、戦略的撤退をしてきましたorz

何事も引き際が大事ですよねw


んで、以下告知。

【Nagano Axela Owner's Club オフ】
Title『ソフトクリームが食べたいです(;´Д`)(仮)』
日時:2012/9/1(土)10:30集合
集合場所:イオン諏訪店東駐車場
目的地:八ヶ岳牧場「まきば公園」
詳細はこちらの65へ。

長野県内で収まりきれず、山梨県まで足を伸ばしてしまいましたw
例によって、県外からのご参加も可能ですので、一報いただければと思います。
マターリと行う予定です~


でわでわ!
Posted at 2012/08/19 13:27:02 | コメント(4) | トラックバック(0) | 雑談 | 日記
2012年08月05日 イイね!

翼が生えました。

というわけで、生えてしまったのです。





























































垂直尾翼がw


気になるお値段は[こちら]


最近はCX-5のシャークフィンアンテナを流用されている方が多く。。。
元からシャークフィンアンテナつけていた自分としては、優越感が薄れ・・・(オィ
まぁ、差別化したいのが一番で。

この商品自体は、とある翼と共に以前から目をつけており、7月にないる屋さんHPを見たら10%OFFキャンペーンが・・・
10%後には商品問い合わせメール送信完了してましたwww



ほかのアングルからだと・・・




写真では分かりづらいですが、ボリューミーですw



えぇ、水平尾翼じゃなくてゴメンナサイ。。。
ゲイルスラスターでもなくごめんなさい←

あと、kuni@luelackさんが考案した「ハイレスポンス・エアインテーク・システム」を導入しました!
えぇ、アクセルレスポンスが良くなっていますw
車体が軽くなった感覚を受けました。
材料も雨どいが約900円、アルミテープが350円の1250円で作れてしまうのだから、驚きです。
コストパフォーマンスがめっちゃ良いですね♪

kuni@luelackさん、考案してくださりありがとうございます。


でわでわ。
Posted at 2012/08/05 16:50:28 | コメント(3) | トラックバック(0) | 雑談 | 日記

プロフィール

「松本ナンバーのナイスポフルエアロBMアクセラ(SR)、交通マナー守れよ…」
何シテル?   05/26 14:45
ジョカ㌧です BLアクセラ(1500)からCX-5XDに乗り換えました。 乗り換えてもセレスチアルブルーが気になってしょうがないです←
みんカラ新規会員登録

ユーザー内検索

<< 2012/8 >>

   1234
567891011
12131415161718
19202122232425
262728 293031 

リンク・クリップ

KAKIMOTO RACING / 柿本改 Class KR 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2015/06/29 12:03:10
KYB Lowfer Sports取り付け② 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2015/06/08 23:39:20
ローダウンしてみた 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2015/03/11 17:38:41

愛車一覧

マツダ CX-5 マツダ CX-5
また同じCX-5を買うとは思っていませんでした。。。 それだけ深化を感じる出来上がり。 ...
マツダ CX-5 マツダ CX-5
mazdaの出した答え、SKYACTIV。 僕の選んだ答えもSKYACTIVでした!
マツダ アクセラセダン マツダ アクセラセダン
納車当時は絶対に弄ることはないと思っていた時期も僕にはありました。 気づけば。。。(笑 ...
マツダ デミオ マツダ デミオ
魂動因子感染者が増えました。 自分の行く道は、自分で決めたほうが、楽しいに決まってる。

過去のブログ

2016年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2015年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2014年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2013年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2012年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2011年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2010年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
ヘルプ利用規約サイトマップ
© LY Corporation