• 車種別
  • パーツ
  • 整備手帳
  • ブログ
  • みんカラ+
イイね!
2012年02月21日

Mr.足元コンテスト 2012

Mr.足元コンテスト 2012
1. あなたの愛車について教えてください(モデル名・年式・型式・グレードなど)
モデル名:Axela
年式:平成21年式
型式:DBA-BL5FW
グレード:15C

2. タイヤ銘柄、サイズ、ホイールブランド、こだわりのポイントを教えてください!
タイヤ:
TOYO TIRES ECO WALKER ECO WALKER 205/50R17 89V
ホイール:
RAYS gramLIGHTS 57Gainer

こだわりのポイント
ボディとの統一感を出すべく選んだホイール。
そこでアクセントとなってくるブレーキキャリパー。
デザインに重視しつつ、運動性能も向上するのが
RAYS gramLight。

いわゆる、
 Total Coordinate
                        ができる訳です。


早くスタッドレスタイヤ脱ぎたい!!


※この記事は
みんカラ Mr.足元コンテスト 2012 について書いています。

ブログ一覧 | 雑談 | タイアップ企画用
Posted at 2012/02/21 20:56:18

イイね!0件



タグ

今、あなたにおすすめ

ブログ人気記事

花火大会と脱輪😳忘れられない記憶
woody中尉さん

良い燃費^_^
埼玉の猫さん

馬の足のゴム 馬の傷、床の傷防止に ...
ウッドミッツさん

トミカの日
MLpoloさん

千葉ドライブ ① アウトレット〜東 ...
SUN SUNさん

安近短〰︎
白ネコのラッキーさん

この記事へのコメント

2012年2月21日 21:16
釣られて私も書きましたww
でも自慢のホイールは自慢したいですよね~w

どうなるのかな~(爆
コメントへの返答
2012年2月21日 21:55
どうぞどうぞw

ホイールも車の一部です。
自慢した者勝ちです♪
2012年2月21日 22:49
オイラも春が待ち遠しいです!
コメントへの返答
2012年2月22日 7:09
待ち遠しいですね♪

プロフィール

「松本ナンバーのナイスポフルエアロBMアクセラ(SR)、交通マナー守れよ…」
何シテル?   05/26 14:45
ジョカ㌧です BLアクセラ(1500)からCX-5XDに乗り換えました。 乗り換えてもセレスチアルブルーが気になってしょうがないです←
みんカラ新規会員登録

ユーザー内検索

<< 2025/8 >>

     12
3456789
10111213141516
17181920212223
24252627282930
31      

リンク・クリップ

KAKIMOTO RACING / 柿本改 Class KR 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2015/06/29 12:03:10
KYB Lowfer Sports取り付け② 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2015/06/08 23:39:20
ローダウンしてみた 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2015/03/11 17:38:41

愛車一覧

マツダ CX-5 マツダ CX-5
また同じCX-5を買うとは思っていませんでした。。。 それだけ深化を感じる出来上がり。 ...
マツダ CX-5 マツダ CX-5
mazdaの出した答え、SKYACTIV。 僕の選んだ答えもSKYACTIVでした!
マツダ アクセラセダン マツダ アクセラセダン
納車当時は絶対に弄ることはないと思っていた時期も僕にはありました。 気づけば。。。(笑 ...
マツダ デミオ マツダ デミオ
魂動因子感染者が増えました。 自分の行く道は、自分で決めたほうが、楽しいに決まってる。

過去のブログ

2016年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2015年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2014年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2013年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2012年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2011年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2010年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
ヘルプ利用規約サイトマップ

あなたの愛車、今いくら?

複数社の査定額を比較して愛車の最高額を調べよう!

あなたの愛車、今いくら?
メーカー
モデル
年式
走行距離(km)
© LY Corporation