• 車種別
  • パーツ
  • 整備手帳
  • ブログ
  • みんカラ+
イイね!
2012年12月24日

ペッタン( ゚∀゚)o彡ペッタン( ゚∀゚)o彡○○ペッタン!

ついにXデー前日ですね!

マヤ暦は2012/12/21に地球終了を予定していた様ですが、それは間違いで、2012/12/25に終了する様なんです!
アワワ ヽ(´Д`;≡;´Д`)丿 アワワ

ガクブル(((ノ)ŎдŎ(ヽ)))ガクブル



けどけど、ひとまず・・・・



/*「焦る」じゃなくて「慌てる」だったんですね*/


こういうときこそ、もちつくのが大切なんだ。
まだ24時間以上もあるじゃないか!



でわ、ここで正しい「もちつく(餅の作り方)」を説明しよう(キリッ


①まずは、もち米を洗うのだ。
width="600"
1~2日、水につけておくとつきやすいゾ!


続いて、洗った餅を蒸かしまふ!
width="600"


③振り下ろす!



とその前に


「星の力を秘めし『鍵』よ!真の姿を我の前に示せ。契約のもと命じる『レリーズ(封印解除)』」

と唱えて、杵を召還しておきましょう!

そして!

振り下ろすのに疲れたら、ちゃんと・・・

カートリッジを交換して魔力を充填しましょう!

あとはひたすら、位置エネルギーを運動エネルギーへと変換しながら、全力全開でついていきますw

④出来上がり!
width="600"
そんなこんなで、モッチリ美白肌な物体が出来上がります!

⑤成型

その後は、均一に伸ばして、角切り用にしたり、正月のかがみん餅用に成型したりします。




width="600"
道具一同、今年もお疲れ様でしたっ!



あっ、餅つきは昨日23日に行ったものです。
今は激しい肩こりに襲われていますw


ふぅ。。。。
ブログ一覧 | 雑談 | 日記
Posted at 2012/12/24 17:55:57

イイね!0件



今、あなたにおすすめ

ブログ人気記事

こんばんは^_^
tatuchi(タッチです)さん

一昨日足を痛めたのですが…
右京・Sさん

㊗️愛車ランキング1位🥇を頂きま ...
morrisgreen55さん

ショーファードリブンはふつうオーナ ...
P.N.「32乗り」さん

愛車ランキングV8🎊(1位33回 ...
軍神マルスさん

おっさんの夏休み⛵💧
五十路ボーダーさん

この記事へのコメント

2012年12月24日 18:56
クールポコはどのタイミングで出てくるんでしょうか?


男は黙って・・・・。
コメントへの返答
2012年12月24日 19:12
漢は黙って、黙ったままで良いんですw

決して、存在を忘れていた訳じゃ・・・
最近のつまらない芸人と比べれば、クールポコは面白い芸人でした←
2012年12月24日 21:32
さすがJokerさん。
どの写真もアートですね(*'▽'*)♪

魔力充填されたいものですw
コメントへの返答
2012年12月25日 6:43
RAWで撮影したんですが、結局、Picasaの簡易編集で加工してしまいました。。。
べ、べつにめんどくさかった訳じゃ・・・(汗

カートリッジにリポDをセットすればいいと思いますw

プロフィール

「松本ナンバーのナイスポフルエアロBMアクセラ(SR)、交通マナー守れよ…」
何シテル?   05/26 14:45
ジョカ㌧です BLアクセラ(1500)からCX-5XDに乗り換えました。 乗り換えてもセレスチアルブルーが気になってしょうがないです←
みんカラ新規会員登録

ユーザー内検索

<< 2025/8 >>

     12
3456789
10111213141516
17181920212223
24252627282930
31      

リンク・クリップ

KAKIMOTO RACING / 柿本改 Class KR 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2015/06/29 12:03:10
KYB Lowfer Sports取り付け② 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2015/06/08 23:39:20
ローダウンしてみた 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2015/03/11 17:38:41

愛車一覧

マツダ CX-5 マツダ CX-5
また同じCX-5を買うとは思っていませんでした。。。 それだけ深化を感じる出来上がり。 ...
マツダ CX-5 マツダ CX-5
mazdaの出した答え、SKYACTIV。 僕の選んだ答えもSKYACTIVでした!
マツダ アクセラセダン マツダ アクセラセダン
納車当時は絶対に弄ることはないと思っていた時期も僕にはありました。 気づけば。。。(笑 ...
マツダ デミオ マツダ デミオ
魂動因子感染者が増えました。 自分の行く道は、自分で決めたほうが、楽しいに決まってる。

過去のブログ

2016年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2015年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2014年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2013年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2012年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2011年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2010年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
ヘルプ利用規約サイトマップ

あなたの愛車、今いくら?

複数社の査定額を比較して愛車の最高額を調べよう!

あなたの愛車、今いくら?
メーカー
モデル
年式
走行距離(km)
© LY Corporation