• 車種別
  • パーツ
  • 整備手帳
  • ブログ
  • みんカラ+
イイね!
2013年01月06日

新春☆初春☆初オフ☆初ポチ☆初ヤラカシ(`・ω・´)b

みなさま、遅れまして、おめでとうございます!

今年も拙い内容のブログとなりますが、去年と変わらず、生暖かい眼差しを頂戴できればと思います。

*************************
| 何なってんだよ、こいつwww
|^ω^)つケラケラ

****イメージ図*************
こんな感じで(笑



とりあえず、「初春」を「ういはる」と読んでいただいた、そこのあなた!

ありがとうございますw

一人でも読んだ人がいたら、僕は良い1年のスタートを切れそうです(何


そんな感じで、本日、というよりは、昨日1/5になっちゃん@Re:moval代表さんが主催のプチオフに参加してきましたよ~
参加された皆様、お疲れ様でしたっ!!

なっちゃんがアクセラに乗り換えたということで、エグゼバンパーの毒盛をしに行ってきましたw
すでに、変える気満々でしたので、今後が楽しみな限りです♪

何シテルでなんとなく予想はついていたのですが、やはり期待を裏切らずに、きよさんに連れられ登場したえいふぃあさんwww
さすが過ぎて頭が下がるばかりですw

まぁ、そんなお二人がマイアクJoker号の足元を見て解き放った言葉が3月まで僕を呪縛しそうです。


「アイデンティティないねw」

「アイデンティティないねw」

「アイデンティティないねw」


鉄チンですみません(´・ω・`)

同情するならホイールをくれ(ノ∀`)ノ クレクレ



そんな呪縛の言葉が心をコダマする中、私用があり、先に離脱させていただきました。
ちなみに、写真は寒くてとりませんでした(`・ω・´)キリッ

また機会がありましたら、よろしくお願いします~


そのあと、私用やりーの、突発的に新年会参加させていただきーので、今に至ったりします。

そんなこんなで、カメラバックをポチってみましたw


aosta DECORO AOC-DC1SHL-BK

色々な方からご意見をいただいたのですが、結局、自分で見つけたものになってしまいましたw
ポイントとして、

・iPadが入る
 ぶっちゃけ、入ればラッキーな条件ですがw

・レンズがすぐに取り出せる
 ちびミクさんのところがダイレクトに中とつながっています。

・キャリングケースと合体できる
 でかミクさんのところがケースの取っ手を通す部分です。

というところで、決定となりましたw
値段も1マソアンダーでしたので。

メーカー取り寄せで、若干、納期がかかりましたが、出来はよい感じです!


中身はこんな感じ。

左から、望遠レンズ、レンズ付き本体、レンズとストロボで結構ゆったりしてますよ~



どれも口径大きいですが、きちんと収納できています~


ん?

( ゚д゚)・・・





(つд⊂)ゴシゴシ・・・





(;゚д゚)・・・





(つд⊂)ゴシゴシ・・・




(;@Д@)!




SIGMA 12-24mm F4.5-5.6 EX DG ASPHERICAL


どうしてこうなった\(^ω^)/


あっ、もちろん、中古ですw
本当は10mmスタートが欲しかったのですが、値段がw


写りはこんな感じです



被写体距離が10-15cmくらいです。

1.4倍換算の17mmでも十分に広角感が味わえますw
おかげで、汚い部屋をいかに写さずに上の写真を撮ればいいのか、苦労しましたw

写真の上隅2つの黒っぽいのはフードの影です。
きちんとセットできていなかったみたいですorz


そして、このレンズを揃えたことで、

12-24
24-70
70-200

といい具合のレンズ構成ができましたw


本当は広角より先にマクロを逝きたかったのですが、それはまた今度のお話でお願いしますw


これで、風景がうまく撮れないとか、ほざけなくなりましたとさw

めでたしめでたしw
ブログ一覧 | 雑談 | 日記
Posted at 2013/01/06 02:08:34

イイね!0件



タグ

ブログ人気記事

モエ活【139】~ 松ボ活 × カ ...
九壱 里美さん

場所の確認(備忘録)
ND5kenさん

浜松城にお散歩🏯
剣 舞さん

残暑厳しき折、最恐(最凶?)の映画 ...
P.N.「32乗り」さん

福岡タワー展望室の中
空のジュウザさん

本日のプチキリ番&ミラー番♬
ブクチャンさん

この記事へのコメント

2013年1月6日 9:35
あけましておめでとうございます!
今年もよろしくお願いします~。

ボクも鉄っちんですよ♪
雪解けが待ち遠しい・・・。
コメントへの返答
2013年1月6日 17:53
あけましておめでとうございます!
こちらこそ、よろしくお願いいたします~

はい、とても雪解けが待ち遠しいです。。。
切実に、、、
2013年1月6日 13:54
昨日は寒いなかお疲れ様でした(*´∀`)
ええ、すでに頭の中はエグゼバンパーとナイスポフィニッシャーでいっぱいです(爆)
お会いしてお話することが出来て大変嬉しかったです!
またよかったらオフ会参加して頂けたらと思いますm(__)m

エグゼバンパーの予定でしたが毒盛りにより
意志がゆるがないものになりました(笑)
コメントへの返答
2013年1月6日 17:56
お疲れ様でしたw
その組み合わせは固いですねwww
あの構想も含め、本当に楽しみな限りです~

はい、ぜひ次回も参加させていただければと思います♪
2013年1月6日 16:08
昨日はお疲れ様でした〜。

広角レンズ羨まし!
カメラバッグも便利なの買いましたね。
私も新しいバッグ欲しいな(^^;
コメントへの返答
2013年1月6日 17:59
お疲れ様でした!

また毒盛しないといけないですねw
今まで、ちゃんとしたカメラバックを持っていなかったので、重宝しそうです~
2013年1月6日 19:13
ではちょっと遅めの明けましておめでとうございます!ヽ(°▽、°)ノ

私にとって数少ないVOCALOID同志!今年も盛り上がっていこうじゃなイカ!去年鈴鹿でお車を拝見させていただきましたが生憎の雨でしたので、是非今年は晴天の下で清々しいセレ青をじっくり見させていただけたらと存じます!(*´▽`*)
コメントへの返答
2013年1月6日 20:24
遅れましておめでとうございます(*´∀`*)ノ

隊長、今年も勝手にボカロで盛り上がっていっちゃいまSHOW!まずは3月9日ですよね!
あっ、その前にルカ姉の誕生日がありますね(汗
おぉ、早くも希少種セレ青軍団をご希望ですね☆
今年は晴れることをひたすら祈って当日を迎えましょうw
2013年1月6日 22:50
鉄チン派なので夏ホイも鉄にしたいところですw
毒盛られすぎですよーwww

バック使いやすそう。うちの子はノートPCを入れるとジッパーが閉まらないんですよねーー(T ^ T)

広角とはなんとまぁ。羨ましいにもほどがあるですε-(´∀`; )
コメントへの返答
2013年1月7日 19:13
鉄チンも良いのですが、センターの錆が気になってしまって駄目なのですw

小型のPCなら、自分のバックに入りますよ~
いかがですか?w

とある方が3人いれば、このレンズ落ちますよ!
使用頻度も多くはないので、ちょっと楽しむのであれば、中古で十分と判断してみましたw

プロフィール

「松本ナンバーのナイスポフルエアロBMアクセラ(SR)、交通マナー守れよ…」
何シテル?   05/26 14:45
ジョカ㌧です BLアクセラ(1500)からCX-5XDに乗り換えました。 乗り換えてもセレスチアルブルーが気になってしょうがないです←
みんカラ新規会員登録

ユーザー内検索

<< 2025/8 >>

     12
3456789
10111213141516
17181920212223
24252627282930
31      

リンク・クリップ

KAKIMOTO RACING / 柿本改 Class KR 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2015/06/29 12:03:10
KYB Lowfer Sports取り付け② 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2015/06/08 23:39:20
ローダウンしてみた 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2015/03/11 17:38:41

愛車一覧

マツダ CX-5 マツダ CX-5
また同じCX-5を買うとは思っていませんでした。。。 それだけ深化を感じる出来上がり。 ...
マツダ CX-5 マツダ CX-5
mazdaの出した答え、SKYACTIV。 僕の選んだ答えもSKYACTIVでした!
マツダ アクセラセダン マツダ アクセラセダン
納車当時は絶対に弄ることはないと思っていた時期も僕にはありました。 気づけば。。。(笑 ...
マツダ デミオ マツダ デミオ
魂動因子感染者が増えました。 自分の行く道は、自分で決めたほうが、楽しいに決まってる。

過去のブログ

2016年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2015年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2014年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2013年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2012年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2011年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2010年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
ヘルプ利用規約サイトマップ

あなたの愛車、今いくら?

複数社の査定額を比較して愛車の最高額を調べよう!

あなたの愛車、今いくら?
メーカー
モデル
年式
走行距離(km)
© LY Corporation