• 車種別
  • パーツ
  • 整備手帳
  • ブログ
  • みんカラ+

ジョカ㌧@GODのブログ一覧

2013年05月22日 イイね!

愛知までUFOキャッチャーしに行ってきた!

と言う訳で、戦利品。

雪ミク'13 A2タペストリー!

ニヤニヤしちゃうw

コツが分かって乱獲しようとしたけど、お財布のライフが残り少なかったので自重。

わざわざ長野から愛知・岡崎まで行った甲斐がありましたw




















とまぁ、GWに遠出しなかったのと、なのひーさんがイベントに出るということで、友人引き連れて、突撃してみちゃいましたw



イベント用の。。。全力全開仕様なのひー号ですw

封印が危うく封印になりそうでしたがw


ちゃんとレイハさんも臨戦態勢でふwww


武装隊((((;゚Д゚))))



助手席にちゃんと居られましたw



ほかにも、Zの痛車も居たり。

このボンネット画、GJ!!!


ちなみに、投票があり、残念ながら一位はこの痛車でした~



うむ、次はなのひー号Xなのはレイヤーで撮りたいと勝手に野望を抱いていますwww


イベントの最中、キャロルさんともお会いし、お昼もご一緒させていただきましたw
MSBLの18インチ鍛造欲しいね!という話で盛り上がったりw

イベント終了後、大須にも凸しようとしたけれど、友人の予定もあり、あえなく断念。。。

それはともあれ、楽しい一日でしたw

帰りは何を思ったか、飯田から下道でしたが、富山に行く方が近い気がしましたよwww




ってな訳で、以下、おまけw

ゲーセン前でたむろするジャッジメント(笑



某ネ申の嫁なソニ子



ラブライブ!

以上っ!
Posted at 2013/05/22 20:28:47 | コメント(3) | トラックバック(0) | 雑談 | 日記
2013年05月15日 イイね!

一ヶ月後には・・・

みなさん!


もう一ヶ月すると、


鈴鹿パレラン2013ですよ!


取り付けたいパーツや補修しなきゃいけないとこ、


例えば、ヘッドライトとかヘッドライトとかヘッドライトとかヘッドライトとかヘッドライトとか




「早急に修理しろ。最優先事項だ。」





「だけど、嫌な予感がする。。。」





Posted at 2013/05/15 19:15:12 | コメント(2) | トラックバック(0) | 日記
2013年05月12日 イイね!

【Just Be Friend】

と、タイトルを書きつつ、作業用BGMで「ダブルラリアット」流れ始めてしみじみ聞き入ってしまった。。。

3ヶ月迎える前に、友達となってしまいました。

ゲームでいう、選択肢間違えて、[Not True END]な√に入ってしまった様です。

後悔ない様に行動してきましたが、やっぱり後悔はしてしまうもので。
何かを得るには同等の代価が必要で、代価を払わずにいた結果ですね。


 

月が綺麗でした!
ありがとう!



 


と言う訳で、これで胸を張って「リア充爆発しろ!」って言えますwww

リア充な方々、気をつけてくださいねw

でわでわ~
Posted at 2013/05/12 00:26:14 | コメント(3) | トラックバック(0) | 日記
2013年05月05日 イイね!

久しぶりにガチャガチャをしたら・・・

お財布に100円があったので・・・







ガチャガチャに使ってみたら・・・










なぜか、リノンが出てきたので・・・・










新緑の山を越え・・・・











「あの夏で待ってる」の聖地巡礼に行ってきた!

写真の人物は・・・

僕じゃない~僕じゃない♪

大事なことなので、2度いいます。

僕じゃない~僕じゃない♪


「とんだ変態さんですね」



と言うわけで、naocオフです。

参加者は、
・大御所のきよさん
・きよさんのサーヴァントのpentaさん
・ホヤホヤのえいふぃあさん
・naoc超次元シンデレラ(?)のHareさん
・図々しくもHareさんに”アンダーリノン”を希望したガイさん@静岡
と、僕です。



ちなみに、”アンダーリノン”とは・・・




( ^ω^)・・・




(; ^ω^)男の娘・・・


緩和休題。


冗談はさておき、ガイさん迎撃オフということで、5月3-4日と巡礼を行いました♪


3日は小諸に出没し、



木彫りをみたり。



施設に寄付されていた女豹のポーズのフィギュアを撮影してみたり。



ガイさんのリノンが普通に紛失して、naoc管理者が濡れ衣をかぶることになったり。



あとは、こんな切り絵?とかみたり。



こんな絵もみたり。


集合写真撮影後はファミレスで駄弁ったりw

たくさんの名言や肩書きが生まれましたが、詳細は他のメンバーのオフレポに投げますw


4日は、木崎湖周辺を巡礼~


キャンプ場はすでに多くのテントが建てられていたり。



パラグライダー場まで登って撮影してみたりw



折角なので、並べてパシャったり。


個撮してみたり~



ヲタ三昧の2日間でしたw


いろんな毒を吸い取ってしまい、今、苦しいですw



あと、naocメンバーとガイさんへ。
Posted at 2013/05/05 22:35:11 | コメント(5) | トラックバック(0) | オフレポ | 日記
2013年04月29日 イイね!

サクッとヘッドライト交換


さてさて、Joker号の全てでもある上のヘッドライトですが、ある悩みを抱えていまして・・・



ヘッドライトの内側からヒビ割れしてしまうんですよね~

ちなみに、このカバーで2回目。
1回目はものすごく発生して、2回目はまだマシな方です。
程度差はありますが、両側発生してしまうという。

と言う訳で、とりあえず、ヘッドライトを交換してみましたw

























































うん、コレジャナイ感が半端ない><

体の奥底がウズウズしてしまい落ち着かないです←


そんなこんなで、無事にDIYヘッドライトをお部屋に連れ込んだ訳でありますが、
新しいカバーと交換しても、ヒビを修理しても原因が分からずに再発してしまったら意味がないので、ちょっと考えてみます。

1:溶剤成分による劣化
1回目の時は、パーツクリーナーをカバー内側に吹いて汚れ落としをしてしまい、発生しました。
2回目の時は、細心の注意を払っていましたが、発生と。。。
となると、コーキングゴムの溶剤成分が揮発してしまったのかな?

2:応力
この発生はいつも冬に発生しています。
結構、ゴムを盛っているので、そのゴムがいつもより固くなり、その反力というか、応力がカバーへ影響を与えているのかな?

3:紫外線などでの劣化
google先生に聞いてみたところ、ポリカ製のヘッドライトカバーは紫外線対策のため、コーティングをしてあるらしいです。
カバーの曇りやヒビ割れの原因は主にそのコーティング層が原因らしいです。
なら、内側でなく、外側からまずは発生するだろjk
と思っています。
そして、夏に発生していなかったり、この1年という期間で発生するのは納得いかないです。

4:熱
ヘッドライトのバルブの熱ということも考えてみましたが、発生場所がLoやHiのレンズ正面ではないので、可能性は薄いのかなと。

5:作業要因
他のワンオフヘッドライトの方を見ても、この様な状況は聞かないです。
となると、自分のやり方がいけないのかな?


いずれも決定打にかける状況で、迷子状態ですorz

これだから、DIYは厄介。

とか思いつつ、自分で作業して完成した時の自己満足感を諦めたくはないですねw


何か、ご見解いただける方いましたら、コメなどお願いいたします。




そんなこんなで、昨日は安曇野の大王わさび農場まで行ってきたり。
広角一本で頑張ってみましたw

















もうちょっと解像度感が欲しいです・・・

でわでわ
Posted at 2013/04/29 17:51:40 | コメント(1) | トラックバック(0) | 日記

プロフィール

「松本ナンバーのナイスポフルエアロBMアクセラ(SR)、交通マナー守れよ…」
何シテル?   05/26 14:45
ジョカ㌧です BLアクセラ(1500)からCX-5XDに乗り換えました。 乗り換えてもセレスチアルブルーが気になってしょうがないです←
みんカラ新規会員登録

ユーザー内検索

<< 2025/7 >>

  12345
6789101112
13141516171819
20212223242526
2728293031  

リンク・クリップ

KAKIMOTO RACING / 柿本改 Class KR 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2015/06/29 12:03:10
KYB Lowfer Sports取り付け② 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2015/06/08 23:39:20
ローダウンしてみた 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2015/03/11 17:38:41

愛車一覧

マツダ CX-5 マツダ CX-5
また同じCX-5を買うとは思っていませんでした。。。 それだけ深化を感じる出来上がり。 ...
マツダ CX-5 マツダ CX-5
mazdaの出した答え、SKYACTIV。 僕の選んだ答えもSKYACTIVでした!
マツダ アクセラセダン マツダ アクセラセダン
納車当時は絶対に弄ることはないと思っていた時期も僕にはありました。 気づけば。。。(笑 ...
マツダ デミオ マツダ デミオ
魂動因子感染者が増えました。 自分の行く道は、自分で決めたほうが、楽しいに決まってる。

過去のブログ

2016年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2015年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2014年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2013年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2012年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2011年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2010年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
ヘルプ利用規約サイトマップ
© LY Corporation