• 車種別
  • パーツ
  • 整備手帳
  • ブログ
  • みんカラ+

ジョカ㌧@GODのブログ一覧

2013年01月06日 イイね!

新春☆初春☆初オフ☆初ポチ☆初ヤラカシ(`・ω・´)b

みなさま、遅れまして、おめでとうございます!

今年も拙い内容のブログとなりますが、去年と変わらず、生暖かい眼差しを頂戴できればと思います。

*************************
| 何なってんだよ、こいつwww
|^ω^)つケラケラ

****イメージ図*************
こんな感じで(笑



とりあえず、「初春」を「ういはる」と読んでいただいた、そこのあなた!

ありがとうございますw

一人でも読んだ人がいたら、僕は良い1年のスタートを切れそうです(何


そんな感じで、本日、というよりは、昨日1/5になっちゃん@Re:moval代表さんが主催のプチオフに参加してきましたよ~
参加された皆様、お疲れ様でしたっ!!

なっちゃんがアクセラに乗り換えたということで、エグゼバンパーの毒盛をしに行ってきましたw
すでに、変える気満々でしたので、今後が楽しみな限りです♪

何シテルでなんとなく予想はついていたのですが、やはり期待を裏切らずに、きよさんに連れられ登場したえいふぃあさんwww
さすが過ぎて頭が下がるばかりですw

まぁ、そんなお二人がマイアクJoker号の足元を見て解き放った言葉が3月まで僕を呪縛しそうです。


「アイデンティティないねw」

「アイデンティティないねw」

「アイデンティティないねw」


鉄チンですみません(´・ω・`)

同情するならホイールをくれ(ノ∀`)ノ クレクレ



そんな呪縛の言葉が心をコダマする中、私用があり、先に離脱させていただきました。
ちなみに、写真は寒くてとりませんでした(`・ω・´)キリッ

また機会がありましたら、よろしくお願いします~


そのあと、私用やりーの、突発的に新年会参加させていただきーので、今に至ったりします。

そんなこんなで、カメラバックをポチってみましたw


aosta DECORO AOC-DC1SHL-BK

色々な方からご意見をいただいたのですが、結局、自分で見つけたものになってしまいましたw
ポイントとして、

・iPadが入る
 ぶっちゃけ、入ればラッキーな条件ですがw

・レンズがすぐに取り出せる
 ちびミクさんのところがダイレクトに中とつながっています。

・キャリングケースと合体できる
 でかミクさんのところがケースの取っ手を通す部分です。

というところで、決定となりましたw
値段も1マソアンダーでしたので。

メーカー取り寄せで、若干、納期がかかりましたが、出来はよい感じです!


中身はこんな感じ。

左から、望遠レンズ、レンズ付き本体、レンズとストロボで結構ゆったりしてますよ~



どれも口径大きいですが、きちんと収納できています~


ん?

( ゚д゚)・・・





(つд⊂)ゴシゴシ・・・





(;゚д゚)・・・





(つд⊂)ゴシゴシ・・・




(;@Д@)!




SIGMA 12-24mm F4.5-5.6 EX DG ASPHERICAL


どうしてこうなった\(^ω^)/


あっ、もちろん、中古ですw
本当は10mmスタートが欲しかったのですが、値段がw


写りはこんな感じです



被写体距離が10-15cmくらいです。

1.4倍換算の17mmでも十分に広角感が味わえますw
おかげで、汚い部屋をいかに写さずに上の写真を撮ればいいのか、苦労しましたw

写真の上隅2つの黒っぽいのはフードの影です。
きちんとセットできていなかったみたいですorz


そして、このレンズを揃えたことで、

12-24
24-70
70-200

といい具合のレンズ構成ができましたw


本当は広角より先にマクロを逝きたかったのですが、それはまた今度のお話でお願いしますw


これで、風景がうまく撮れないとか、ほざけなくなりましたとさw

めでたしめでたしw
Posted at 2013/01/06 02:08:34 | コメント(5) | トラックバック(0) | 雑談 | 日記
2012年12月30日 イイね!

のんびりやのサンタクロース

今年も残すところ、あと二日ですね!

今年の年末は4夜連続飲み会という肝臓フル稼働なスケジューリングで、無事に半分を消化しつつありますw
アルコールも、きちんと消化済みですけどね♪

そんな訳で、仕事納めだった28日、帰ったら荷物が2つほど届いてたぉw

1つは・・・・・・・





えあくり!

車検のときにエアクリを純正→純正で交換してもらったのですが、折角なら社外にすればよかったなぁ~と、つぶやいてみたところ、まめしばさんからのお誘いがw

その後、自分の心を読まれたかの様な話になり、お言葉に甘えさせていただき、送ってもらっちゃいました(・ω<)てへぺろ

恐縮なことに、おまけもついてきましたw 

交換自体は3分位で終わりましたが、駐車場の雪かきが10分くらいかかりましたw


レビューはこちら

まめしばサンタさん、ありがとうございます!
来年も、よろしくお願いします!




えっ、あっ、もう1つは時がきたら、ゆっくりとw
Posted at 2012/12/30 10:16:48 | コメント(2) | トラックバック(0) | 雑談 | 日記
2012年12月24日 イイね!

ペッタン( ゚∀゚)o彡ペッタン( ゚∀゚)o彡○○ペッタン!

ついにXデー前日ですね!

マヤ暦は2012/12/21に地球終了を予定していた様ですが、それは間違いで、2012/12/25に終了する様なんです!
アワワ ヽ(´Д`;≡;´Д`)丿 アワワ

ガクブル(((ノ)ŎдŎ(ヽ)))ガクブル



けどけど、ひとまず・・・・



/*「焦る」じゃなくて「慌てる」だったんですね*/


こういうときこそ、もちつくのが大切なんだ。
まだ24時間以上もあるじゃないか!



でわ、ここで正しい「もちつく(餅の作り方)」を説明しよう(キリッ


①まずは、もち米を洗うのだ。
width="600"
1~2日、水につけておくとつきやすいゾ!


続いて、洗った餅を蒸かしまふ!
width="600"


③振り下ろす!



とその前に


「星の力を秘めし『鍵』よ!真の姿を我の前に示せ。契約のもと命じる『レリーズ(封印解除)』」

と唱えて、杵を召還しておきましょう!

そして!

振り下ろすのに疲れたら、ちゃんと・・・

カートリッジを交換して魔力を充填しましょう!

あとはひたすら、位置エネルギーを運動エネルギーへと変換しながら、全力全開でついていきますw

④出来上がり!
width="600"
そんなこんなで、モッチリ美白肌な物体が出来上がります!

⑤成型

その後は、均一に伸ばして、角切り用にしたり、正月のかがみん餅用に成型したりします。




width="600"
道具一同、今年もお疲れ様でしたっ!



あっ、餅つきは昨日23日に行ったものです。
今は激しい肩こりに襲われていますw


ふぅ。。。。
Posted at 2012/12/24 17:55:57 | コメント(2) | トラックバック(0) | 雑談 | 日記
2012年12月23日 イイね!

車検アレコレ

何か、冬の風物詩を撮影したくて堪らないJokerです。

Xデーが二日後と迫った今、解き放つべき言葉は


「爆ぜろ、リア充
   弾けろ、シングルトン
      Vanishment this world!」


以上で、書きたい内容の99%は消化されました。




そんなこんなで、新車でマイアクを購入して早2年11ヶ月。
余裕を持って、初車検をうけてきました♪
Dにいろいろお世話になり過ぎたので、備忘録として自分用に残しておきます~

自分でやったこと。
・ナンバー傾き修正
・イカリング電源カット
・iPad用ホルダー取り外し

Dでやってもらったこと。
・エアロアンテナ取り外し
・傾斜用ナンバーステーの取り外し
・LEDプレートの完全撤廃
・非純HIDフォグ→ハロゲンフォグへ変更

メンテナンス(依頼分)
・オイルや各種フィルター交換
・車体下部防錆コーティング
・コーティング洗車


なお、Dでの作業内容は、その店舗としての判断で行ったもので、一律そうではありませんので、注意してください。

D的に一番の難関は車検場の一部に急な傾斜があるようで、ダウンサス車高(約12cm)で大分苦労したとw


「お時間かかって申し訳ありません」と担当営業や整備士長から言われたけど、こちらこそ、手間掛けさせてすみませんwwwな心境でした。

代車はAZでしたが、ベンチシートは腰にきました。。。
もうレカロじゃないと駄目だよ、パトラッシュ・・・




最近はめっきり、カメラに貢いでしまっているので、春辺りに塗装やバンパーのリペアをしたいなーとか。

ついでに、ルーフとか、お尻とかを黒くしたり、羽が生えたり・・・
と妄想はつきませんw


でわでわ、以上、独り言でした←


おまけ。
Posted at 2012/12/23 01:26:32 | コメント(4) | トラックバック(0) | 雑談 | 日記
2012年12月16日 イイね!

【Crown】

前回に引き続き、単語シリーズですが、深い意味はありませんw


そんなこんなで、先月、旅先で消失してしまった僕の王冠

あらため、24-70mmレンズのレンズフード。


やっぱ、無いと落ち着かないし、なによりカッコ悪いじゃなイカ!


という訳で、取り戻してみた!



レンズ本体の表面が特殊な塗装か何かで梨地状になっているんですが、フードは汎用品だけあって、ツルツルしてます。
まぁ、それはそれで割り切れるので問題なしですw

これで撮影意欲も通常稼働状態ですが、肝心なカメラ本体を修理に出しているので、ウズウズ。
そもそもそれを操る本人が風邪気味なのでゴホゴホ。。。
もちろん、流星群を撮る術もなく、、、

泣けなしの冬茄子使って加湿器買ってみたぉw
体が資本ですからね♪
タンク容量2.5Lで夜も安心です///

来週はちょっと早いですが、初車検です。
そして、来月は保険料納金月。
再来月は引越し(予定)と友人の結婚式。

これじゃ、僕の財布までもが風邪をひいいてしまうではなイカッ!


それでも、自分のご褒美が欲しいので、カメラバッグでも買おうかと悩んでみたり。

候補としては

aosta DECORO AOC-DC1SHL-BK

aosta comfort AOC-CF1SHL-BKRD

sony LCS-MS10

かなーと。
外観が普段使いもできるオシャレ目のバッグ基準で選んでます。
値段も1万前後で。

Sonyのにすると、70-200mmがパツパツな感じなので、前者2択かなーと。
他にオヌヌメありましたら、教えていただければと思います。
レンズ2本(長さmax220mm)、カメラ本体1、ストロボが入れば良いです。
なお、普通のバッグにカメラケース・レンズケースというのは除外です~




ってか、今日は選挙ですね。
きちんと投票という義務を果たさなければ、政治を批判する権利はうまれないと思うので、足を運ぶつもりです。

ひとまず、「子ども手当」は現金支給じゃなくて、給食費無料化や教育費の減額にした方が、世の中きちんと回ると思うんですよね。

ニコニコの党首討論では我らがヤッシー(元長野知事)がいい味を出していて楽しかったですw

でわでわ
Posted at 2012/12/16 02:37:53 | コメント(4) | トラックバック(0) | 雑談 | 日記

プロフィール

「松本ナンバーのナイスポフルエアロBMアクセラ(SR)、交通マナー守れよ…」
何シテル?   05/26 14:45
ジョカ㌧です BLアクセラ(1500)からCX-5XDに乗り換えました。 乗り換えてもセレスチアルブルーが気になってしょうがないです←
みんカラ新規会員登録

ユーザー内検索

<< 2025/8 >>

     12
3456789
10111213141516
17181920212223
24252627282930
31      

リンク・クリップ

KAKIMOTO RACING / 柿本改 Class KR 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2015/06/29 12:03:10
KYB Lowfer Sports取り付け② 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2015/06/08 23:39:20
ローダウンしてみた 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2015/03/11 17:38:41

愛車一覧

マツダ CX-5 マツダ CX-5
また同じCX-5を買うとは思っていませんでした。。。 それだけ深化を感じる出来上がり。 ...
マツダ CX-5 マツダ CX-5
mazdaの出した答え、SKYACTIV。 僕の選んだ答えもSKYACTIVでした!
マツダ アクセラセダン マツダ アクセラセダン
納車当時は絶対に弄ることはないと思っていた時期も僕にはありました。 気づけば。。。(笑 ...
マツダ デミオ マツダ デミオ
魂動因子感染者が増えました。 自分の行く道は、自分で決めたほうが、楽しいに決まってる。

過去のブログ

2016年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2015年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2014年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2013年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2012年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2011年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2010年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
ヘルプ利用規約サイトマップ
© LY Corporation