• 車種別
  • パーツ
  • 整備手帳
  • ブログ
  • みんカラ+

ジョカ㌧@GODのブログ一覧

2010年11月10日 イイね!

せっかく・・・

せっかく、ペン太を所持していて平日休みなので、紅葉でも撮りにいこうかな~と思った今このごろですw

やっぱ、三脚はピンきりですね。
ペン太が標準レンズで800gオーバー、持っていないけど、望遠で約1kgになるので、安全率に余裕もって、許容荷重1.5kg以上。
あとは1万以下ということで・・・

ついでに、高さが1.5mくらいになるのが欲しいので、そこらの条件を加味するとSLIKU9800 になるかな~と思ったり。

クイックシューだっけ?アタッチメントの機能かな?それないけど、まぁいいかな。

あとはF740だと安い上にクイックシュー搭載。

コマッタw

あと、安い望遠レンズを発見w
シグマ 70-300mm F4-5.6 DG MACRO

12000円とか、いいですねw

ってか、おとなしく、Wズームキット買えばよかったっていう話ですよねwwww


まぁ、レンズは置いとき、充電池とドアスコープとかもついでに購入かな。



やっぱ、ネットブックでブラウジングすると重いですwww
ただ、タブを開きすぎなのかもしれませんがwww
では。
Posted at 2010/11/10 21:50:01 | コメント(4) | トラックバック(0) | 趣味 | 日記
2010年09月27日 イイね!

HDR写真

まぁ、擬似的に創ってみました。

これが通常の写真


この他にEV変えたものを数枚。

三脚使ったのにずれていたのは内緒。
ここで時間食った、
とりあえず、トリミングして、加工。



そして、ちょっと文字入れて完成。


使ったソフト
・ペイント
・INKSCAPE
・GIMP
・qtpfsgui

ペイントはナンバー消すために。
INKSCAPEはエッジあわせてトリミングするために。
GIMPは合成するために。
qtpfsguiはHDR用の効果をつける画像生成のため。

まぁ、GIMPとqtpfsguiは初体験なので、ゆっくり弄っていきたいと思います。

ってか、デジカメT-77なんですけど、もうちょっと簡単にEV調整できればなぁ~と思います。

えっ、一眼?

く、くれるなら使ってあげてもいいわよ!←



えっ、整備手帳?

もうすこし位待ちなさいよ!


えぇ、いろいろと滞っています・・・
しばし、お待ちを。
Posted at 2010/09/27 21:15:32 | コメント(4) | トラックバック(0) | 趣味 | 日記

プロフィール

「松本ナンバーのナイスポフルエアロBMアクセラ(SR)、交通マナー守れよ…」
何シテル?   05/26 14:45
ジョカ㌧です BLアクセラ(1500)からCX-5XDに乗り換えました。 乗り換えてもセレスチアルブルーが気になってしょうがないです←
みんカラ新規会員登録

ユーザー内検索

<< 2025/9 >>

 123456
78910111213
14151617181920
21222324252627
282930    

リンク・クリップ

KAKIMOTO RACING / 柿本改 Class KR 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2015/06/29 12:03:10
KYB Lowfer Sports取り付け② 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2015/06/08 23:39:20
ローダウンしてみた 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2015/03/11 17:38:41

愛車一覧

マツダ CX-5 マツダ CX-5
また同じCX-5を買うとは思っていませんでした。。。 それだけ深化を感じる出来上がり。 ...
マツダ CX-5 マツダ CX-5
mazdaの出した答え、SKYACTIV。 僕の選んだ答えもSKYACTIVでした!
マツダ アクセラセダン マツダ アクセラセダン
納車当時は絶対に弄ることはないと思っていた時期も僕にはありました。 気づけば。。。(笑 ...
マツダ デミオ マツダ デミオ
魂動因子感染者が増えました。 自分の行く道は、自分で決めたほうが、楽しいに決まってる。

過去のブログ

2016年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2015年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2014年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2013年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2012年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2011年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2010年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
ヘルプ利用規約サイトマップ
© LY Corporation