• 車種別
  • パーツ
  • 整備手帳
  • ブログ
  • みんカラ+

ジョカ㌧@GODのブログ一覧

2011年08月20日 イイね!

とある機体の中距離砲



という訳で密林でお値段が
ホビロン!
(ほんとに・びっくりするほど・論外)
だったので、購入しちゃいましたw
ヾ(´ε`*)ゝ


TAMRON
AF18-200mm F/3.5-6.3 XR
LD ASPHERICAL (IF) MACRO


えぇ、高倍率レンズですw
通常使いなら、これ一本で行ける性能ですw
しかも、フードが花形w

大きさ比較はこちら

左:望遠レンズ70-300mm:高倍率レンズ18-200mm:標準レンズ:18-55mm:右

コ、コンパクト(≧∇≦)b

重さも望遠が531gに対して今回のが399g
とても軽く感じますw

今回のレンズの200mm側の写真


望遠レンズでの300mm側


やっぱ、100mmの差はデカイですw
きちんとレンズのすみわけができそうです~
一応、マクロも入っていますが、望遠のマクロの方が使えそうです。

とりあえず、欠点をいうと、フレームの材質が安い樹脂使ってる感じです。
あと、マウント部分がしっくりこないです。

2~3回ほど脱着しましたが、AFのギアが咬み合わなく、ピントが合わないことがありました。
装着し直せば治ります。
若干、渋いのできちんと最後まで回さないといけなそうです。

まぁ、値段が15k円なので、満足のいくレンズですw


ついでに魚眼のフィルターをぽちろうかと思いましたが、前より3k円高くなってるwwww

しばし推移を見守りたいと思います~


それより、タブレット端末欲しいですね~やっぱり。
iPad2?いいえ、Androidですが。
狙いとしては、ICONIA A500かな。
EeePadのドッグセットも捨てがたい。
フォトストレージと動画観賞目的がほとんどですが。

今月は他に大物をポチッたので、来月以降、価格崩壊の状況みつつ・・・

でわでわ~
Posted at 2011/08/20 19:33:20 | コメント(1) | トラックバック(0) | 日記

プロフィール

「松本ナンバーのナイスポフルエアロBMアクセラ(SR)、交通マナー守れよ…」
何シテル?   05/26 14:45
ジョカ㌧です BLアクセラ(1500)からCX-5XDに乗り換えました。 乗り換えてもセレスチアルブルーが気になってしょうがないです←
みんカラ新規会員登録

ユーザー内検索

<< 2011/8 >>

 12345 6
78910111213
141516 171819 20
212223 24252627
28 293031   

リンク・クリップ

KAKIMOTO RACING / 柿本改 Class KR 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2015/06/29 12:03:10
KYB Lowfer Sports取り付け② 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2015/06/08 23:39:20
ローダウンしてみた 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2015/03/11 17:38:41

愛車一覧

マツダ CX-5 マツダ CX-5
また同じCX-5を買うとは思っていませんでした。。。 それだけ深化を感じる出来上がり。 ...
マツダ CX-5 マツダ CX-5
mazdaの出した答え、SKYACTIV。 僕の選んだ答えもSKYACTIVでした!
マツダ アクセラセダン マツダ アクセラセダン
納車当時は絶対に弄ることはないと思っていた時期も僕にはありました。 気づけば。。。(笑 ...
マツダ デミオ マツダ デミオ
魂動因子感染者が増えました。 自分の行く道は、自分で決めたほうが、楽しいに決まってる。

過去のブログ

2016年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2015年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2014年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2013年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2012年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2011年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2010年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
ヘルプ利用規約サイトマップ
© LY Corporation