• 車種別
  • パーツ
  • 整備手帳
  • ブログ
  • みんカラ+

ジョカ㌧@GODのブログ一覧

2011年10月09日 イイね!

【オフレポ】KAOCのBBQオフに行ってきた♪

・A・)∩「先生!本日のオフ会終了しました!」

( ̄^ ̄)「オフレポをうpるまでがオフ会です。(キリッ」


とか、そんなことを行っていた気がするので、全力全開で書きますw


とりあえず、3時半ころに起床に準備。
5時過ぎ出発で6時頃にゆうちゃんと合流。

助手席にマターリと座り、目指すは滋賀県矢橋帰帆島公園キャンプ場。

「また今日も毒を盛られるのかぁ~」と思っていると。。。

ゆうちゃん「(MSBL)運転してみます?」


すでに毒盛りハジマッテイタ(゚∀゚)!!!!

マニュアルっていったら、サンバーディアスのスーパーチャージャー付き位しか乗ったことないのにw


結論いうと、エンストはしなかったw
半クラの位置つかむ前に終わったw
そして、本当に足をのせるだけでいいwww

んな感じで、途中、渋滞に巻き込まれたり、俺の知っているアクセラの動きじゃない動きをするゆうちゃんのアクセラw

事故渋滞で若干遅刻しつつ、無事到着。


ココから写真を交えていきます~

まずはBBQということなので・・・

お肉の解体から始めます。


いわゆる、剥ぎとりクエスト開始。

肉のかたまりがみるみる内に。。。

みたことのある形にw

ちなみに剥ぎとり対象は・・・

国産★黒毛和牛上

ウホッw


つづいて。

和牛ラムw


ニックニクにしてやんよ♪

他にも

ホリ㌧ホルモンだったり。


骨つきだったり。


痛テーブルだったり。Σ(゚д゚;)


玉ねぎだったり。


黒輪さんクロワッサンだったり。
↑ネタ知ってる人いるかな。。。



塊だった肉もこのようにキレイにw(^¬^)



こんがり上手に焼けました!



BBQの締めといったら・・・


焼マシュマロ on the リッツ!!


個人的には。

マシュマロ・サンドリッツw



ネ申も登場したので・・・


痛Z4も登場したり。


そして、やっぱり気になる一眼所有率。

とりあえず50%位らしいですw


夕方、駐車場がすいてきたのを確認して車並べて再自己紹介とか毒盛り合戦をwww

うん、やっぱ自分のアクセラ持ってくればよかったw
特に見せるものないけどwww


ひとまず、アレとアレを装着して、あわよくばアレらもw

うん、さすがに1500ccにMS用マフラーとか(笑

確かに、ツインテールは好きですが///


なんだかんだで無事帰宅。
MSにずっと乗っていたせいか、自分のアクセラの動きがアクセラじゃない・・・
アレ?オカシイナ?

ゆうちゃんが運転している横で30分程寝落ちしていたのは内緒です。


最後に。
取りまとめてくださった、けんぼー@グレセラさんはじめ、事前から準備をしてくださったみなさま、とても楽しい時間で、毒も沢山盛られました!ありがとうございました!
(*- -)(*_ _)ペコリ
Posted at 2011/10/09 02:40:10 | コメント(16) | トラックバック(0) | オフレポ | 日記

プロフィール

「松本ナンバーのナイスポフルエアロBMアクセラ(SR)、交通マナー守れよ…」
何シテル?   05/26 14:45
ジョカ㌧です BLアクセラ(1500)からCX-5XDに乗り換えました。 乗り換えてもセレスチアルブルーが気になってしょうがないです←
みんカラ新規会員登録

ユーザー内検索

<< 2011/10 >>

      1
2 345678
9 101112131415
16171819202122
23242526272829
3031     

リンク・クリップ

KAKIMOTO RACING / 柿本改 Class KR 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2015/06/29 12:03:10
KYB Lowfer Sports取り付け② 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2015/06/08 23:39:20
ローダウンしてみた 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2015/03/11 17:38:41

愛車一覧

マツダ CX-5 マツダ CX-5
また同じCX-5を買うとは思っていませんでした。。。 それだけ深化を感じる出来上がり。 ...
マツダ CX-5 マツダ CX-5
mazdaの出した答え、SKYACTIV。 僕の選んだ答えもSKYACTIVでした!
マツダ アクセラセダン マツダ アクセラセダン
納車当時は絶対に弄ることはないと思っていた時期も僕にはありました。 気づけば。。。(笑 ...
マツダ デミオ マツダ デミオ
魂動因子感染者が増えました。 自分の行く道は、自分で決めたほうが、楽しいに決まってる。

過去のブログ

2016年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2015年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2014年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2013年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2012年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2011年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2010年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
ヘルプ利用規約サイトマップ
© LY Corporation