• 車種別
  • パーツ
  • 整備手帳
  • ブログ
  • みんカラ+

ジョカ㌧@GODのブログ一覧

2012年03月04日 イイね!

全力装備(`・ω・´)

と言うわけで。


一足早く、オンシーズンな仕様にw

<こちらもよろしければ>


オフシーズンにレカロやらマフリャーやら取り付けていて、やっと、心置きなく全力加速できる仕様にw

コーナリングも安定するようになって、安心だぉ。
基本、休日しか乗らないから、雪降って凍結したら乗らなければよいだけのこと。


とまぁ、ここまで来るのに意外と時間がかかったり。

タイヤ交換時、右後タイヤ以外は順調に3本30分でできたのですが、
右後が は ず れ な い!

手で
  ∧_∧ ∩
 ( ・∀・)彡☆
   ⊂彡☆))Д´) とやってみたり。
足蹴にすれば喜んで外れてくれるかな?とやってみたけど、気のせいだったり。
しょうがないから、ジャッキをゆっくり下げて、車重をかけてみたけど、ダメだったり。
ナット仮締めして、前進後進繰り返してみたけどダメだった。
ラストの右後だけで45分費やして挫折。

結局、外れなかったので、迷惑を承知で、Dに電話。
案の定、忙しい様で、なんとか作業予約を。

整備士さんに「可能だったら、スペーサもお願いします」とか、図々しくお願いして待つこと30分で空気圧調整込で作業終了。

忙しいのに、作業工賃サービスしてくれて本当に申し訳ない気持ち。。。


そういえば、生CX-5見ましたw
といっても、本当に見ただけw
甲○マツダでもディーゼルを20台位、試乗車で入れる予定だったらしいけど、すべて、お客様へ渡るらしいw
4月中旬位には入るかな~とのこと。


その後、スタッドレスを洗いたかったので、洗車場へw
泥だらけの車体も洗ってピカピカになったと思ったら、今は雨ですよwww

まぁ、降水確率高かったのは把握していたので、確信犯ですが。


ついでに、すてちゅん してみたりw


とりあえず、程良く走行してみたけど、やっぱ、出足は軽いですね~
さすが、gramLIGHT♪
ていおん!!も相まって、本当に、ニヤニヤが止まらないw

しばらくの懸念事項としては、そろそろヘッドライトの
結晶化がいい感じにw

(内側のひび割れ。曇りではないです。)
集さん、助けてw


そういえば、来期アニメのまとめ来ましたね~
こちら
とりあえず
・宇宙兄弟・あっちこっち・さんかれあ・アクセル・ワールド・ナディア・うぽって!!・咲・エウレカ・氷菓
かな~。

AKB題材のAKB0048がすでに作画崩壊な気がするのは俺だけでしょうか?
渡辺麻友キャラがミクにしか見えないダメな子ですが、3型目と意味深なことが書かれているので、きっと何かあるんでしょうね。
AKBに興味ないけど、制作陣がすごいから1話は見てみる。


でわでわ。
Posted at 2012/03/04 18:09:05 | コメント(6) | トラックバック(0) | 日記

プロフィール

「松本ナンバーのナイスポフルエアロBMアクセラ(SR)、交通マナー守れよ…」
何シテル?   05/26 14:45
ジョカ㌧です BLアクセラ(1500)からCX-5XDに乗り換えました。 乗り換えてもセレスチアルブルーが気になってしょうがないです←
みんカラ新規会員登録

ユーザー内検索

<< 2012/3 >>

    123
45678910
111213 14151617
18192021222324
252627282930 31

リンク・クリップ

KAKIMOTO RACING / 柿本改 Class KR 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2015/06/29 12:03:10
KYB Lowfer Sports取り付け② 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2015/06/08 23:39:20
ローダウンしてみた 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2015/03/11 17:38:41

愛車一覧

マツダ CX-5 マツダ CX-5
また同じCX-5を買うとは思っていませんでした。。。 それだけ深化を感じる出来上がり。 ...
マツダ CX-5 マツダ CX-5
mazdaの出した答え、SKYACTIV。 僕の選んだ答えもSKYACTIVでした!
マツダ アクセラセダン マツダ アクセラセダン
納車当時は絶対に弄ることはないと思っていた時期も僕にはありました。 気づけば。。。(笑 ...
マツダ デミオ マツダ デミオ
魂動因子感染者が増えました。 自分の行く道は、自分で決めたほうが、楽しいに決まってる。

過去のブログ

2016年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2015年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2014年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2013年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2012年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2011年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2010年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
ヘルプ利用規約サイトマップ
© LY Corporation