
FDのオルタも外してしまったので、ついでに新しいものへと交換です。
ネットで見過ごせないものを見つけてしまったために、ちょっとある所へ通報しました。
決して許されることではないのでね。
時間が時間だったこともあり、色々なところをたらい回し…ではありませんが、なかなか判断が難しく時間がかかってしまいました。
それにしても、悪いことを私がしているわけではないのですが、やっぱりうまく説明できるか緊張しますね(^^;
間違った情報を渡してしまうと、相手も手間取るでしょうし。
今回は、「これは、完全にアウトですね。」とのことでしたので、何事もなく無事に解決になると良いです。
多分、本人はあまり罪の意識はないのかもしれませんが、もう立派な犯罪なので。
さて、雨が非常に強く(ゲリラ豪雨ほどではないけれど…。)なってきていますが、ちょこちょこと色々な部品が到着し始めました。
車だけじゃないのですけれども(^^;
パワステのポンプが新品で手に入る!と喜び勇んで購入したついでに、FDのオルタも手配しました。
今のFDオルタに問題があったわけではないのですが、購入時点で中古だったのと、いつまでもつかわからないので念のため。
本来ならば、新品でといきたいところですが、ちょっと確認したいことがあってリビルドに。
一時期、安いリビルドは為替スワップの影響で流れてきた新品だということが言われていました。
だから、コア返却なしだと。
それって本当?
と思い、壊れるの覚悟で入手です。
画像のように、これはリビルドですね。
テスト結果も付いてきています。
リビルドということで入手してリビルドが来ました。
ちょっと使われている部品が不思議な部分もあります。
まあ、FC用に組み替えてしまうので、あんまり問題にはならないですが。
コピーにしては、あんまりこの値段では美味しい仕事ではないだろうし。
あとは使ってみてですね。
外したものは、新たにカラーとプーリーを加工して白セブン君にでも取り付けましょうかね。
次回は新品かなぁ…。
バイトで設計したり、見積したりしますが、まあだいたい値段は言われます。
もちろん、値段を叩く立場にあり、叩かれる立場にもあります。
なんでしょうかねー、100均が出てきたころからでしょうかね。
安けりゃいいみたいな流れから、一般感覚が仕事にも入り込み…。
目標管理なんてものに、何%ダウンなんて目標書いてボーナスの査定みたいな。
資材とか購買とかそんな目標しかないのかもしれませんが。
汚く言えば、騙した方が勝ちという場合もありますが、でもやっぱり食べていくにはギリギリな見積もりで、そこからさらに叩かれてただ働きに近かったり。
純正って高いですよね。
値段上がりますよね、生産量が落ちると。
買いませんよね。
安いものとか、社外とか、コピーとかに走りますよね。
一個作るのに、どれだけのものがどれだけ動くかわかっていますか?
データがあって、ピッとボタンを押せばコピーできるような、コピーとは違うんですよ。
片手間でできるようなことではないんですよ。
純正だって、数作れば安くなるんです。
再度作り直しだって言ったって、数さえそろえば何とかなるんです。
設計し直したりだってできるんです。
特に簡単なものであれば、あるほど意外と簡単に可能になったり。
だからメーカーがリプロ始めたんでしょう?
設計側からすれば、どんなに一生懸命考えて、コストをなるべく掛けないで安くて、同等のものをと考えても、見積が通らなければ無駄な努力。
物量にかなわない時も多々あります。
それ、いくらかで使わせてくれない?
となれば、文句は言わないでしょうよ。
でも、どっかで見たような頭捻って出したものとそっくりなものが、相見積で買ったところから出てきたら…。
まあ、良い気はしないでしょう。
「10個だけ作りたいんだけれど?」
『えっ、めっちゃ高くなりますよ?もともと、1,000個ですし。』
「そこをなんとか。」
『数が少ないので、工場動かすとなると、値引いてもこれくらい。』
「高すぎない?」
そら、一人で動いているわけじゃないんだから、高くて当たり前でしょ。
「じゃあ、良いよ他頼むから。」
【うちなら、似せて安くやりまっせ。】
そうやって、どんどんと無くしてきた何か。
まあ、話がずいぶん飛んでしまいましたが、修理するにも高いのは仕方がありません。
設計側からいえば、余計なことはしてほしくないところ。
まあ、そうやって弱肉強食の世界で生きていかなければならないのかもしれませんけれども。
そんなことどこ吹く風のところもあったり。
ジャストインタイムをちょっと間違ったところが多いんじゃないかなーって。
出てきた純正価格は、修理したり購入したりするには適正価格かもしれませんよ。