• 車種別
  • パーツ
  • 整備手帳
  • ブログ
  • みんカラ+

立石かんなのブログ一覧

2023年12月30日 イイね!

来年の準備

来年の準備もう明日で2023年も終わり。















さて。

今年一年、いつも通りあっという間に過ぎてしまいました。

今年の達成率は…、どうだろうか…。

40%くらいでしょうか。



なかなかうまくはいかない人生が続いておりますw

やりたかったことが、できないって本当に嫌ですね(^^;


もう少しいろいろとできるかと思いましたが、なかなか金銭面でつらいこともあり、思うようには進みませんでした。


それでも、時間は過ぎていき、周りの出来事は私をおいて先に進んでしまいます。

そのたびに、いろいろと方針や方法を変更し、どうやったらうまく物事が進むのかを考えねばなりませぬ…。




さて。

来年のものづくりについては、2点を達成したいと思います。

旋盤とTig溶接www



これで一通りは道具がそろうと思いますので、好き勝手にいろいろなゴミを作っていきましょうw




というわけで、フライング気味に用意したのが、画像のミニ旋盤です。


本当は、もう一つグレードの上のものが欲しかったのですが、重量的に運び込むのが難しそう(^^;

スリングを使えば、もしかしたら2階まで運び込めたかもしれませんが、最悪運び込めなかった時に困るので、中間グレードにしました。



1つはACVのバルブを加工するため。

もう1つは、スーパーショートボスを作るため。




実はどちらも、この用意した道具類では加工ができませんので、さらにいろいろと用意しないといけません(^^;

設置して触ってみて気が付くことですねw




以前、スーパーショートボスは、どこかの業者さんが作るのをお誘いいただきましたが、その際は断ってしまいました。


理由は2つ。

普通のショートボスだとスーパーショートボス(ワークスベルのね。)に比べて10㎜長くなります。

まあ、わざわざ10㎜ショートを今頼まなくても良いでしょって思ったのが1つ。


もう一つは、ショートボスを10㎜加工してスーパーショートボスにするわけですが、わざわざ頼まなくてもミニ旋盤があれば出来るんじゃね?と思ったのが2つ目です。


こんな感じでやればできるじゃん!って思ったことを、ただ単に誰かに任せて作ってもらうってのは、なんら面白みがないんですよね個人的に。

ちなみに、スーパーショートボスのお誘いがなくても、もともと自分で削るつもりでした。

なので、ボス削るだけでも旋盤は買うつもりでしたけれどw



頭の作りが違うとできない部分もありますが、基本的には他人にできて自分にできないことはないでしょうし、最初はワークスベルさんに頼んだものの、やり方さえわかれば道具を使ってできることになります。


もちろん、いろいろと調べてスキルを上げることで、自分できそうというのもあります。




年末年始は道具が揃いませんでしたので流石に削れませんが、道具が準備できたら削ってみましょう。

ちなみに画像のミニ旋盤は借金という名の前借で購入ですw

2024年は白セブン君の車検や免許更新などありますから、金銭的な余裕は相変わらずありませんが、Tigはいつ頃を目指そうかしら…。
Posted at 2023/12/30 21:28:18 | コメント(2) | トラックバック(0) | 文明の利器 | 日記

プロフィール

「今度は、お金かけないとアイデアのパクリはできないでしょ。」
何シテル?   07/17 03:35
復活しました。 立石かんなですw 基本的には、ネットの中にのみ存在します。 たまにあっちへふらふら、こっちへふらふらしていますが、見つけても暖かい...
みんカラ新規会員登録

ユーザー内検索

<< 2023/12 >>

     1 2
3456789
10111213141516
17 181920212223
2425 2627 2829 30
31      

愛車一覧

マツダ RX-7 マツダ RX-7
数年たった後、お給料をつぎ込んで?fc3s.jpで個人的に買いました。 サーキット用に ...
マツダ RX-7 マツダ RX-7
複数のオーナーを経て私のところに来ました。 免許を取って最初の車。 前期型なので、黒 ...
マツダ RX-7 マツダ RX-7
ちょっとした縁で遠いところから嫁いでくることになったFC3S前期型。(といっても、私のと ...
マツダ RX-7 マツダ RX-7
共通した作業場
ヘルプ利用規約サイトマップ
© LY Corporation