• 車種別
  • パーツ
  • 整備手帳
  • ブログ
  • みんカラ+
イイね!
2015年08月27日

ホンダは大丈夫か???

ホンダは大丈夫か??? 珍しい平日更新をば。




日曜日、アコード・ハイブリッドの試乗に(たぶん?w)行ってくることになりました。





親父のステップワゴンがもう11万kmを目前にしておりまして、後継車候補に挙がっている次第。





ちなみに、ライバル達は以下の通り。











…アコードを含めても、フーガだけ金額が頭一つ飛び出している気がしますが、その点は既に私が散々、親父に指摘しているので気にしないでください(爆)










で。







恐らく、アコードにはなりません。








親父がホンダへの信用を完全に失くしてるので。


ちなみに、私もホンダへの信用はやや、揺らいでいます。









お盆が明けた頃でしょうか。
ステップワゴンが飛び石を喰らいまして、フロントガラスをリペアする運びになりました。



ただのリペアだったら、車を預けてそれで終わりなんですが、問題は別の所から出てきたんです。




ホンダディラーの人からこんな言葉が。



「ついでにエアバッグのリコール、直しておきますんで」





…ついで、とな?


っていうか、対象車だったの??





例のタカタ製エアバッグ問題の、アレです。




かなり騒がれたので、既に対策をした方も多いでしょう。


参考までに、こちらを。


旧型フィットなど16車種のリコール
(平成27年7月9日届出) http://www.honda.co.jp/recall/150709_3605.html



リンク先を参照すれば分かる通り、「
使用者:ダイレクトメール等で通知します」と書いてありますが、




DM、来てません。




あー、ディラー車でもこーいうこと、あんのね…。




ガラスリペア完了後に「死傷者も出てるのに、放置って何?」と親父が食って掛かると、営業担当は「え、きてませんか?」としらばっくれる始末。

追求していくと言い訳に終始しはじめるので、親父もイライラして「じゃあホンダは安心して乗れませんね」と言い捨てて帰りましたとさ。




とりあえず、営業から謝罪はあったんですが、リコール告知から一ヶ月ほったらかし…。
たまたま用事があったから気付いたものの、そうでなかったら、気付かないままでした。


リコール直前に担当営業の方が異動になり、担当者の引き継ぎがあったので、その辺も影響しているのかもしれません。




ただ此方も「DM来ないから対象じゃないのか」と思って、対象車か否か調べるのを怠ったのは事実なんですけども。








この一件があったので、アコードはほぼ冷やかし(;´∀`)
とりあえず乗ってみるか、程度。


試乗したらインプレ、載せますね。









ちなみにいうと、






手放してから、あのフィットも対象車だと知りました(売った知人に車体番号と対象を確認してもらったら、見事にひっかかりましたorz)。

担当営業は親父と一緒の方なんですが(私が手放したことは、まだお店は知りません)、親父の一件があったっていうのに


未だに連絡、来ません(笑)




ホンダさん、大丈夫なの…???(;´д`)
ブログ一覧 | ステップワゴン | 日記
Posted at 2015/08/27 21:02:50

イイね!0件



タグ

今、あなたにおすすめ

ブログ人気記事

蕎麦きり みよた
RS_梅千代さん

今日のドライブ♪(房総25)
カシュウさん

8月9日・20:35頃のお月様
どんみみさん

テレ玉・マチコミ的懸賞生活
OHTANIさん

気持ちいいじゃない!!
SNJ_Uさん

週末の晩酌🍺
brown3さん

この記事へのコメント

2015年8月27日 21:35
初めまして。
候補車を拝見致しますと、欧州車も良いかと思います。
ディーラーの話しを拝読しましたが当方も酷いディーラーでした。新車保証の有るBMW車を先日関東圏外から購入納車になり、走行中に異音がするので、当方の
近くと言っても車で40分程走ったディーラーに伺ったところ、メカニックの荒い運転で同乗された挙げ句、担当営業からは、当店で新車か認定中古車を購入された人のみ代車を提供するが、それ以外は車検だろうが駅までは、送るみたいな言われで、例外なく車無しで帰宅されたしと。
憤りを感じた事を述べるのは割愛致しますが当方には、最低なBMWディーラーが多いです。
これだけ差別的だと、整備など車も安心して出せないです。
傷だらけにされてしまいそうです。
今の段階では、今後BMW購入は無いです。




コメントへの返答
2015年8月27日 22:01
はじめまして。コメントありがとうございます。
私もそう思って、欧州車を何度も勧めているのですが、未だに芳しい答えはありません(国産に拘りがありまして…。乗ってみたいんですけどねぇ/笑)。

心中、お察し申し上げます。なかなか酷い対応ですね…。
BMWディラーは前の仕事で割りと出入りしてましたが、当たり外れが激しかった印象があります。つっけんどんな人もおりましたし、丁寧な方は素晴らしいくらい丁寧でした。
お店全体、となると当時の私の身分では分かりかねますが。

認定中古車って、BMWジャパンの認定って意味じゃなくてお店の認定って意味で使っているとは…(;´д`)
2015年8月27日 22:20
度々失礼致します。
欧州車の車は素晴らしいと思いますよ(^^)
御父様が主に乗られるので有れば、ドイツ車、アウディなら、A6かA8が落ち着きある知的な外観、ゆとりある室内かと思ってます。
BMWなら、やはり5シリーズ、ただ535以上でないと、オプション付けまくらないと満足出来ないかもです。
MCは、前期型のEクラスしか触れてないのでわかりません。
ディーラーに関しては、認定で有ろうが無かろうが、この度に関して、新車保証が有る車であり代車程度用意出来ないディーラーは初めてです。
アウディは、保証に関わらず、何事も代車を出して頂けました。
今のアウディのディーラーと雲泥の差を感じてます。
S7かS6と迷いましたが、M5にしたのを少々後悔、車は魅力的なのですが…
コメントへの返答
2015年8月27日 23:19
Audiは私が触れたことがないので、殆ど勧めたことはありませんでした(知識もあまり…)。試しに勧めてみます。

前期E350は私もちょこちょこ乗りました。動かした途端にワイパーブレードが吹っ飛んで行ったり、5000kmでチェックランプが点いたり、それはもう素敵な子でした(笑)
…単純にハズレ個体だったのかもしれませんけどね(^_^;)

お店を通じて乗るとなると、いくら車が良くても…というのは、一つのジレンマですよね。

プロフィール

「給油リッドが開かなくなった。やるね、SUBARU」
何シテル?   07/26 22:26
D型BRZ(ZD8)に乗ってます。 年数回程度、サーキット走ったりしています。 滅多に自分から他所様のブログにコメントを残すことはありませんが、神出鬼没...
みんカラ新規会員登録

ユーザー内検索

<< 2025/8 >>

     12
3456789
10111213141516
17181920212223
24252627282930
31      

リンク・クリップ

HARDTOP INNOVATION 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2025/07/24 07:38:10
[スバル BRZ]SARD オイルクーラーキット 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2025/04/13 09:33:09
ドライブシャフト 遮熱板 取り付け 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2025/03/03 07:26:41

愛車一覧

スバル BRZ BRZ 2号機 (スバル BRZ)
初代から乗り換えました。 D型です。カミさんも乗るのでATになりました。っていうか、AT ...
スバル BRZ ぽんこつ号2 (スバル BRZ)
BRZ 1号機。 GDB修理を断念し、こちらに乗り換えました。納車時はどノーマル、1オー ...
スバル インプレッサ WRX STI ぽんこつ号 (スバル インプレッサ WRX STI)
サブとして購入したまでは良かったものの……。 ヘッドガスケット抜けの疑いが濃厚のまま手 ...
トヨタ プリウス 高級下駄 (トヨタ プリウス)
親父が新車で買ってきたのですが、最初の車検を迎える前に愛想が尽きたようで、結婚祝いで頂き ...
ヘルプ利用規約サイトマップ

あなたの愛車、今いくら?

複数社の査定額を比較して愛車の最高額を調べよう!

あなたの愛車、今いくら?
メーカー
モデル
年式
走行距離(km)
© LY Corporation