• 車種別
  • パーツ
  • 整備手帳
  • ブログ
  • みんカラ+
イイね!
2021年10月10日

労災

労災 ご無沙汰しております。
タイトルの如く、仕事中に負傷してしまいました。10kgくらいある電動工具を左足の上に落としてしまい、腫れ上がってます。その為に靴も履けません。

労災で治療することになりましたが、まぁ申請書類が面倒くさいったら……。



幸い骨は折れてませんが、レントゲンでは骨にヒビが入っていても(注:極端な例を除く)分からないので、MRIまで撮ってきました。その結果はまだ待機中。


おかげで足があげられません。歩こうと思えば歩けますが、クラッチを蹴るのは痛すぎて無理。週末にBRZの作業しようと思ってたのに(´;ω;`)
医者からも安静を言いつけられてます。

プリウスのパーキングブレーキ解除も難儀するレベルです。まぁ、これについては右足伸ばせばそれで済むんですけど。
短期的にでも体が不自由になると、ATって便利だなとつくづく痛感しますね。いやはや、こんなタイミングでプリウスに感激する事があるとは。 ←は?



さて、話は変わって。



今週末、プリウスが車検です。私がプリウスを車検に出すのはこれが最後になります。
一般に考えたら車検前に売るのが普通ですが、この車に限って言うと事情もありまして、そうもいかないんですね。

あと、そろそろ引っ越す予定なので、引っ越しが済んで落ち着くまでは使います。あとはペーパーゴールドな奥様の練習車にも。

そうなると落ち着いてくるのが来年に入った辺りなので、そこで売ろうかと思ってます。


理由として、家庭の事情も無くはありませんが(2台維持って大変ですね、正直舐めてました ^_^;)、一番の理由は乗り心地が悪いこと。

この車の散々言ってる点ですね。

足変えて、リジカラ入れて、スタビライザー変えて、それでもリアがゆらゆら。

私の場合、BRZと入れ違いで運転したりするので、なおのこと強く感じたのかもしれません。

遊び専用のBRZと、快適性優先のプリウス、という位置づけのつもりでしたが、プリウスが全然快適じゃない。
じゃあ2台の意味ってあんの?と自問自答した末、奥様に自分の考えを話しまして1台に統一する方向でOKを貰いました。

蛇足になりますが、このリアの落ち着きの悪さ、友人が教えてくれたのですが、どうもリアのブッシュゴムの硬度が柔らかい為なんだそうで。
eBayで高硬度タイプが無いかとも探してみましたが、流石に見つけられませんでした。そりゃ、プリウス用にわざわざ作る人おらんわ(-_-;)



プリウス売却後はBRZを一時的にファミリーカーへ昇格する訳ですが、そうなってくると問題は、AT限定の奥様が運転できない。

現状では運転の必要に迫られている訳ではありませんが、やっぱり不便だし、実のところ子供がほしい、なんて話も出てきてます。そうなると2ドアはやっぱり不便。
腰痛持ちであのリアシートに子供を乗せ降ろしなんてしたら、そのあと半日動けなくなっても不思議じゃない(^_^;)



と、いう訳で来年か再来年にはBRZすら乗り換える方向になりました。
……気に入ってたんだけど(-_-;)



一応、現状の候補としては新CIVICやレヴォーグ(初代)、S4(こっちも初代)辺り。


現行レヴォーグ、新型S4、ZD型BRZ、最近のスバルはメカニズムや動力性能的には凄くそそられるし乗ってみたいと思うんですが、いかんせんデザインは先代の方が好みなんですよ(w`;

格好良く見えないんだよなぁ……。

同調していただける方は是非「いいネ!」をどうぞw
ブログ一覧 | その他 | 日記
Posted at 2021/10/10 11:38:41

イイね!0件



タグ

今、あなたにおすすめ

ブログ人気記事

縮んだ?・・・・
人も車もポンコツさん

浜松城にお散歩🏯
剣 舞さん

全然動きません😇
R_35さん

0813
どどまいやさん

これがお盆の大黒PAです。色々変わ ...
のうえさんさん

10年7ヶ月🚗³₃
まこっちゃん◎さん

この記事へのコメント

2021年10月11日 17:02
こんばんは。

足の負傷は大変でしたね。

私も短期間で通風を繰り返し、MTは健康じゃなきゃ乗れないと負った次第です(´・ω・`)


車ですが、おっしゃる通り、新型のレヴォーグやWRXには一切魅力は感じませんね(;^_^A

新型WRX STIも出るようですが、なんせベースが「アレ」なので、推して図るべしって感じです。

スバルだけでなく、他社の新車も年々デザインが酷くなってる感じがしますね。

Z36は期待していたのですが、やはりダサいモノはダサいw
コメントへの返答
2021年10月11日 21:38
こんばんは。
幸い骨にダメージは無かったので、しばしの我慢です。近々控えてる走行会に支障が出ないことを祈るばかりです(^◇^;)

通風ですか。確かに通風でMT車は辛そうですね。

新型レヴォーグから使い始めたあの「フ」の字のヘッドライト、あれのせいで私にはどうにも間抜け顔に見えてしまってw
最近のデザインは私もそう感じます。新型車の発表を見ても圧倒的に「おおっ!」よりも「えぇぇ…」や「うーん…」の方が多いです(^_^;)

Z36、私はリアは割と好きです。
フロントは…とりあえず日産がZに終止符を打たず新型を作った、という事実を喜ぶことにしますw

プロフィール

「どこか行こうかと思って、渋滞情報を見て戦意喪失する盆休み」
何シテル?   08/13 10:41
D型BRZ(ZD8)に乗ってます。 年数回程度、サーキット走ったりしています。 滅多に自分から他所様のブログにコメントを残すことはありませんが、神出鬼没...
みんカラ新規会員登録

ユーザー内検索

<< 2025/8 >>

     12
3456789
10111213141516
17181920212223
24252627282930
31      

リンク・クリップ

HARDTOP INNOVATION 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2025/07/24 07:38:10
[スバル BRZ]SARD オイルクーラーキット 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2025/04/13 09:33:09
ドライブシャフト 遮熱板 取り付け 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2025/03/03 07:26:41

愛車一覧

スバル BRZ BRZ 2号機 (スバル BRZ)
初代から乗り換えました。 D型です。カミさんも乗るのでATになりました。っていうか、AT ...
スバル BRZ ぽんこつ号2 (スバル BRZ)
BRZ 1号機。 GDB修理を断念し、こちらに乗り換えました。納車時はどノーマル、1オー ...
スバル インプレッサ WRX STI ぽんこつ号 (スバル インプレッサ WRX STI)
サブとして購入したまでは良かったものの……。 ヘッドガスケット抜けの疑いが濃厚のまま手 ...
トヨタ プリウス 高級下駄 (トヨタ プリウス)
親父が新車で買ってきたのですが、最初の車検を迎える前に愛想が尽きたようで、結婚祝いで頂き ...
ヘルプ利用規約サイトマップ

あなたの愛車、今いくら?

複数社の査定額を比較して愛車の最高額を調べよう!

あなたの愛車、今いくら?
メーカー
モデル
年式
走行距離(km)
© LY Corporation