• 車種別
  • パーツ
  • 整備手帳
  • ブログ
  • みんカラ+

ウラジミールのブログ一覧

2012年08月25日 イイね!

【写真は関係ありません】

【写真は関係ありません】しばらく更新してなかったのでまた愚痴みたいなのを。




仕事を辞めてから肩の治療のために毎日整体に通院しているわけなんですが、これがまたなかなか、思う通りには良くなりません。

先日、友人とFITのオイル交換している時もラチェットハンドルを左手で持ち上げた瞬間に、左腕全体に鈍痛が走って「こんなのも満足に持てないのか」と軽いショックを受けました。

これでも、一時に比べればずいぶん良くなっているんですけどね。今は食事の時にお茶碗持てるんですから。




FITも丸一日乗っているとシフトレバーを動かすものですから、車を降りると肩が重くて仕方ありません。
AT車は左手の仕事が無いから楽…と言いたいところなんですが、パドルシフト車では長時間左腕をホールドできないので、1時間も乗れなかったり。

PCも長時間のタイプする姿勢が辛いので、楽なようで楽じゃありません。

お陰で仕事を探そうにも探せません。身体が先に音を上げてしまいます。

この身体じゃあ、とても体力仕事なんて続かないし、事務屋さんも痛みとの戦いになってしまいます。




今は焦らないで、ゆっくり治療することを優先すべきなんでしょうかね?お金無いから仕事探したいのも山々ですが…。







さて。


暗い話から、車に話題を変えましょうw






FITにJ'Sのバンパー(&カナード)やら装着したのですが、お陰様でかなり速い車になりました。
120kmくらいからブレーキ当ててコーナーに入るとケツ振って走ってますが…(^_^;)

…写真?16日のOFF会過ぎるまで上げませんよ、お楽しみに(笑)


今のセッティングが前傾姿勢&フロントカナードでダウンフォースがかなり効いちゃってるので、高速コーナーで軽くブレーキ当てるだけでもリアの荷重が抜けちゃうみたいなんですね、これが(^_^;)



更にキャンバー2.5度に加えて、元々センター付近で反応の鈍いタイヤ、バンザイしてるアームが重なって、ステアリングの「芯」といいますか、その辺のフィーリングがとにかく希薄。

限界上がってるはずなのに、怖いのなんの(;´Д`)

ステアリングフィールが希薄すぎて、どこまでステアリング切ればいいか見当も付かないし…。
というか絶対、切りすぎてる…_| ̄|○
輪をかけて下手になった気分(-_-;)



加えて、メッシュホースにしたお陰でブレーキの感覚がまた変わって、ちぐはぐな走りになっちゃうし(-_-;)




私自身の練習も足りてませんが、パーツをもう少々導入した方がよさそう。

次回装着パーツや、いかに!?





…っていうか、今のまんまだとあまりにステアリングフィールが希薄で怖いです(笑)
Posted at 2012/08/25 11:45:57 | コメント(0) | トラックバック(0) | Fit | 日記
2012年08月18日 イイね!

FIT全国オフ

影の軍団さんに誘われて、FIT全国オフの参加申し込みを済ませてきましたヽ(´ー`)ノ




まだ枠は空いているみたいですね。




実はオフ会って初めて行くんですが、どんなもんなんでしょうか?(汗)
Posted at 2012/08/18 21:39:23 | コメント(1) | トラックバック(0) | Fit | 日記
2012年08月05日 イイね!

おや…?

おや…?新ホイール&新タイヤお披露目。

昨日、学生時代の友人と赤城~金精峠~いろは坂とドライブした帰りのこと。




何か落下物を踏んだ拍子に、エンジンアンダーパネルがもげました(爆)




辛うじてネジ1本でくっついていたので、途中で外して回収。


…前にバンパー外した時に、ピン止めてなかったような記憶が無いわけでもない(汗)






で、再取り付けのために今朝は作業。


ついでに、歪んできた自作ディフューザーも補強のために一旦撤去。



その時に発見したのが、コレ。


これ、左リアのサイドブレーキワイヤーを固定している部分です。写真に写っているのはリアのアームですね。





…皆様、お気づきの通りです。ナットが消えてます。






たまには下回りを自分の目で確認しないと怖いですねぇ。

取り外した自作ディフューザーで使っていたナットが奇跡的に使えたので、今はそれを突っ込んでます。

前にステンメッシュブレーキホースを突っ込んだ時、ここは緩めてはいないはずなんだけど…。


でも汚れてるし???






真相は闇の中(マテ
Posted at 2012/08/05 14:13:03 | コメント(0) | トラックバック(0) | Fit | 日記
2012年07月28日 イイね!

あばばばば

昨日(時間的には今朝ですが)、快調に首都高を流していたら突如、パッシング。








そして、バックミラーに映る赤色灯。









『はい、運転手さん!スピードを落としなさい!』














…スピード違反、前科2犯目がついてしまいました。_| ̄|○


あ~、金ないのに…(ヽ´ω`)






警「あのGTウィング、何かの流用?」
俺「いやぁ、専用品っすよ。あの大きさなら問題ないと思うんですけど…」
警(ちょっと見て)「ん~、そうだねぇ、あとは高さ問題なければ大丈夫かな。車検通ってるんでしょ?」
俺「通ってますね~」


…本当は、車検の後に付けた羽だから通るかどうかなんて知らないんだけど(爆)

あと、FITって最近パーツ多いよねぇ、とか、エンジンも弄ってるの?とか。







これを機にサーキットに転向しようかしら、なんて今は考え中。

みなさんも、スピードにはくれぐれもご注意下さいませ。



\35000か…痛ぇなぁ…
Posted at 2012/07/28 07:37:01 | コメント(0) | トラックバック(0) | Fit | 日記
2012年07月24日 イイね!

曲がるべくして曲…がったのか?

曲がるべくして曲…がったのか?先日、友人らにお願いしてスタビリンクの交換とブレーキライン(大人の都合でリアだけ)の交換を致しました。





そして、外したスタビリンクがコレ。本当に曲がってます。
…事故った訳じゃないですよ?走ってたら(負荷かけたら)曲がったんです。

1○0kmでアクセル踏みながらコーナリングしたら「パキン!」って(笑)





代わりは、ナギサオート製の調整式スタビリンク。高かった…(ヽ´ω`)




切り込んでからのレスポンスは向上したので、走りの面では満足です。
怪しく紫色に光っているので足回りが多少、賑やかになりました。






あとはロールセンターアジャスターかなぁ。






…いや、先にタイヤ買って構造変更届出さないと怒られちゃうか。




実はホイール買ったんです。ファイナルスピード。これなら前に買った6POTキャリバー入るので。

ついでに仕様変更も兼ねて16インチ化。


でもタイヤが無い。何履こうかなぁ~



…それ以前に根本的な疑問だけど

7JJ +35なんてFITに入るのかなぁ?(爆)
Posted at 2012/07/24 16:21:23 | コメント(0) | トラックバック(0) | Fit | 日記

プロフィール

「Dの1年点検で追加パーツを注文」
何シテル?   08/24 11:16
D型BRZ(ZD8)に乗ってます。 年数回程度、サーキット走ったりしています。 滅多に自分から他所様のブログにコメントを残すことはありませんが、神出鬼没...
みんカラ新規会員登録

ユーザー内検索

<< 2025/8 >>

     12
3456789
10111213141516
17181920212223
24252627282930
31      

リンク・クリップ

HARDTOP INNOVATION 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2025/07/24 07:38:10
[スバル BRZ]SARD オイルクーラーキット 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2025/04/13 09:33:09
ドライブシャフト 遮熱板 取り付け 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2025/03/03 07:26:41

愛車一覧

スバル BRZ BRZ 2号機 (スバル BRZ)
初代から乗り換えました。 D型です。カミさんも乗るのでATになりました。っていうか、AT ...
スバル BRZ ぽんこつ号2 (スバル BRZ)
BRZ 1号機。 GDB修理を断念し、こちらに乗り換えました。納車時はどノーマル、1オー ...
スバル インプレッサ WRX STI ぽんこつ号 (スバル インプレッサ WRX STI)
サブとして購入したまでは良かったものの……。 ヘッドガスケット抜けの疑いが濃厚のまま手 ...
トヨタ プリウス 高級下駄 (トヨタ プリウス)
親父が新車で買ってきたのですが、最初の車検を迎える前に愛想が尽きたようで、結婚祝いで頂き ...
ヘルプ利用規約サイトマップ
© LY Corporation