• 車種別
  • パーツ
  • 整備手帳
  • ブログ
  • みんカラ+

ウラジミールのブログ一覧

2012年07月16日 イイね!

本当にあった怖い話

本当にあった怖い話「車高調付けたんだから、さっさとパーツレビュー書けよ」ってそろそろツッコミが入りそうですが、まだ原稿すら頭に浮かんでいません(挨拶)


さて、つい先日のことです。


友人と久しぶりに新潟までドライブがてら、軽く走って、帰ってきてからのこと。




駐車場に車を入れようと、ステアリングをクルクル回していた時に、身の毛もよだつような異音が車内に鳴り響いたのです。




「ガキャッ!」


「ズザザザザ!」





( ゚д゚)ポカーン




…タイヤがインナーに当たってる音っぽく聞こえました。




いやいや、なんで突然当たるのよ?




車を降りてみてビックリ。ホイールの隙間から、外れたスタビリンクが見えるじゃありませんか(汗)



確か、取り付けてくれた友人が「やけにスタビが突っ張ってて、リンクが付かん…」とつぶやいていたような(その後、強引に引っ張って付けてくれたようです)。



でも外れちゃった。道理で最近、ステアリング切り込んだ時に腰が無い訳だ(^_^;)



んで、後日タイヤを外してみてみると、さらにビックリ。





スタビリンクが「く」の字に折れ曲がってる…。



これ、すげー力掛かったんだろうなぁ…(滝汗)

付けてすぐに首都高でテストランしたら、「バキン!」って音したけど、コイツが曲がった音だったのかもしれない(;´Д`)





調整式のリンク、買います(ヽ´ω`)










ボディ歪んでるのかなぁ??
Posted at 2012/07/16 23:20:25 | コメント(0) | トラックバック(0) | Fit | 日記
2012年07月11日 イイね!

自作部品

自作部品今日、病院で「肩の怪我、どんくらいで治りますかねぇ?」と聞いてみたら「3ヶ月くらいかかるなぁ」と言われてしまいました。

全治3ヶ月って(;´Д`)
あの無灯火のクソオヤジ、余計なことしやがって…。

無灯火で自転車に乗るバカは殺人未遂で逮捕すべき。ホント危ない、マジでやめて欲しい。




さて。




ノブレッセさんのアンダーカバーにヒントを貰い、アンダーカバー?ディフューザー?を自作してみました。
…なんか微妙にたわんでる気がするけど、気のせいかしら(笑)

効果も含めて、近いうちに整備記録の方に図面と併せてアップいたしますので、しばしお待ちを。


後ろから見るとそれっぽく見えますヽ(´ー`)ノ
Posted at 2012/07/11 21:52:03 | コメント(0) | トラックバック(0) | Fit | 日記
2012年06月02日 イイね!

車高調と部品と

車高調と部品ととりあえず生きているのでまだ更新はできそうです(挨拶)

鬱状態は汗をかくといい、と聞いたことがありますが、どうも本当みたいですね。
昨晩、某所で遊び(走り)まわっていい汗かいたら、ずいぶん気分もスッキリしました。






…おかげ様で、1時間半で満タンだったガソリンタンク、半分になりました。GC8だったらガス欠です。

気になる燃費計の数値、13.8km。

あんなに踏んでたのに燃費いいなぁ、このクルマ。同じ給油量でGC8の倍は走れるもの。


FITとしては記録的な低燃費ですが(笑)







で。








車高調用にスプリングアッパーやらディーラーで買い揃えてきました。
ネジ舐めちゃってるので外れないんですよ、流用しなきゃいけないのに。

GDフィット用のフランジボルト・ナットに加えて、外すの面倒だから買った部品から不要なものまで(え)、全部入ってるのが写真の袋。


…いや、予備部品ですよ、予備部品。

新しい部品に変えて悪いことは無い!…はず。




さて、いつ交換しようかしら。
Posted at 2012/06/02 11:51:41 | コメント(0) | トラックバック(0) | Fit | 日記
2012年04月15日 イイね!

電気系統トラブル、再び

電気系統トラブル、再び昨日、3週間ぶりくらいに車だそうとしたらバッテリーが上がっていました(;´Д`)


ここ半年くらい、深夜帯にしか車転がしてないもんだからバッテリーに相当な負担をかけていたようです。

確かに最近、バッテリー液の点検サボってたからなぁ…。気づかないわけだ。





で。





それだけならいいんですよ。親父のステップワゴンからジャンプさせてエンジンかけりゃそれでいいんですから。



でもこれを引き金に、また電気系統の(原因不明の)問題が出てきました。






バキューム計の文字盤が点かない_| ̄|○







配線確認しても異常なし。


バッテリー液補充して電圧を正常値にしても点灯せず。


結線しなおしてもテンで駄目。




「異常が見られない故に異常」という…まぁ、手っ取り早く言えば原因が分からないわけですがw

電圧計見ても電圧は正常値だし…もしかして、原因は車じゃないのかな?
Posted at 2012/04/15 19:28:56 | コメント(0) | トラックバック(0) | Fit | 日記
2012年03月25日 イイね!

ダイエット

ダイエットあんまりに暇なので、アンダーコート剥がし第3段をやってました。


運転席側のアンダーコートはこれで8割型、撤去完了。

今までの合計で約600gの減量に成功。食生活乱れたら一発でチャラになりそうです(^ω^;)

でも重いよりは良いはず。…そう信じたい(笑)







昨晩、友人を横に乗せて某所へ走りに行ったのですが、ここ最近はずっと1人で行っていたので挙動の違いにちょっとビックリ。

ブレーキの熱ダレが想像以上に早く、あっという間にブレーキがふかふかタッチに。

う~ん、大人一人増えてりゃ、そりゃ変わるよなぁ。

攻めれば攻めるほど、今までチューニングをおざなりにしてきた箇所が際立つ今日この頃。



チューニングって難しい( ´ー`)y-~
Posted at 2012/03/25 16:24:23 | コメント(0) | トラックバック(0) | Fit | 日記

プロフィール

「Dの1年点検で追加パーツを注文」
何シテル?   08/24 11:16
D型BRZ(ZD8)に乗ってます。 年数回程度、サーキット走ったりしています。 滅多に自分から他所様のブログにコメントを残すことはありませんが、神出鬼没...
みんカラ新規会員登録

ユーザー内検索

<< 2025/8 >>

     12
3456789
10111213141516
17181920212223
24252627282930
31      

リンク・クリップ

HARDTOP INNOVATION 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2025/07/24 07:38:10
[スバル BRZ]SARD オイルクーラーキット 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2025/04/13 09:33:09
ドライブシャフト 遮熱板 取り付け 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2025/03/03 07:26:41

愛車一覧

スバル BRZ BRZ 2号機 (スバル BRZ)
初代から乗り換えました。 D型です。カミさんも乗るのでATになりました。っていうか、AT ...
スバル BRZ ぽんこつ号2 (スバル BRZ)
BRZ 1号機。 GDB修理を断念し、こちらに乗り換えました。納車時はどノーマル、1オー ...
スバル インプレッサ WRX STI ぽんこつ号 (スバル インプレッサ WRX STI)
サブとして購入したまでは良かったものの……。 ヘッドガスケット抜けの疑いが濃厚のまま手 ...
トヨタ プリウス 高級下駄 (トヨタ プリウス)
親父が新車で買ってきたのですが、最初の車検を迎える前に愛想が尽きたようで、結婚祝いで頂き ...
ヘルプ利用規約サイトマップ
© LY Corporation