• 車種別
  • パーツ
  • 整備手帳
  • ブログ
  • みんカラ+

ウラジミールのブログ一覧

2012年03月21日 イイね!

ご無沙汰

ご無沙汰*写真は関係ありません*

大学に入学した年に買ったノートPCではいい加減限界に近いので、友人にPCを組んでもらうことにしました。



…お陰で車高調は更に先延ばしに。



いや、車高調よりもホイールとタイヤが先か?




どうせなら、せっかく買ったブレーキ飲み込めるホイールになるけど、そうなると選択肢が超少ない。CE28とかになるのかな?
そうなるとタイヤも必要。で、今のDZ101じゃ役不足だから、もう1ランク上のタイヤになるわけで。
本音はRE11欲しい。





あ~、幾ら金があっても足りん(;´Д`)




あのブレーキ、ローターとパッド交換しなきゃいけないし、更にキャリパーのオーバーホールも必要そうな感じ。

ブレーキラインも明らかに草臥れてるし。こいつも交換。

…そんだけ投資したら新品のキャリパーとローター買えたんじゃね?
ま、今さらいいや。



あ~、J'sレーシングのセンターパイプも欲しい。

リアのリジカラも投入したい。

ロールケージもそろそろ用意したい。死にたくないし。







…実は最初、ロールケージ入れる気なかったんですよ、FITには。

でも友人から
「今のお前の速度域だと、クラッシュしたらマジでヤバイから入れたほうがいい」
と。


う~ん、「ヤバイ」ってのは否定できない(汗)


軽さは大事だけど、命には変えられません。安全を考えちゃうと、あった方がいいなぁと。




ロールケージで自動車保険が安くなるシステム、どこか作ってくれないのかなぁ?
安全装備が増えるわけだから、安くなってもいいと思うんだけど。

ダメですかね?保険屋さん。
Posted at 2012/03/21 21:48:38 | コメント(0) | トラックバック(0) | Fit | 日記
2012年03月02日 イイね!

ブレーキ

ブレーキ先日、某オークションにて対抗6POTキャリバーと大径ローターをゲットしてしまいましたヾ(*´∀`*)ノ




で、「試しに付けてみよう」とやってみたのが昨日のこと。





結論から申しますと、





ネジ緩まなくて、ナメちゃう前に諦めました(爆)



なので、エア抜きして終了。お陰で今日の作業は早かった(笑)




しかも仮に付いても、今のホイールが履けなくなるというオマケ付き。


ワイドフェンダー付けて、8Jとかの履かないと装着不能っぽいです(^ω^;)





今年はPC買い換えたいから、そんなにパーツ買えないのが玉に瑕。今年一杯は物置で冬眠かな?

車検のついでにリアシート取っ払って、ついでにワイドフェンダーにして3ナンバーにしちゃおうかしら。





ますますFITである理由が分からなくなってきた。EK9買えばいいじゃん、俺(マテ






で。





リジカラとスタビライザー、とんでもなく変わりました。

明日か明後日にでもレビュー書きますけど、足の動きが靭やかになって突き上げがなくなりました。
ステアリングを切った時のノーズの入り方も、今までとは全然違うフィーリング。
乗り心地が良くなって、運動性能も向上。これは凄い。

某所で試してみたのですが、今までよりも+10km程度で突っ込んでもクルマが安定しています。


あとは足回りキチンとセッティングしていいタイヤ履けば、テクニカルコースなら、ワンクラス上のクルマを追い回せるかとヾ(*´∀`*)ノ


…もちろん、「テクニックがあれば」の話ですが(ヽ´ω`)ウマクナリタイ…
Posted at 2012/03/02 10:14:13 | コメント(0) | トラックバック(0) | Fit | 日記
2012年02月26日 イイね!

スタビライザー&リジカラ

KTSファクトリーでスタビライザーとリジカラを付けてもらいました。




インプレ、したいけどあんまり出来ません。
っていうのは、時間的な問題と、天気が不安だったから。お店から帰った後は真っ直ぐ帰宅。





せっかく良くなったのに、事故ったらつまんないし(;´Д`)アメ コワイ





それともう1つ。
お店から我が家まで、ほぼ一本道なんです(;´∀`)
言うまでもなく、そんな道ではスタビライザーのインプレなんて、まともに出来ません(爆)




その短い道程で気付いたところもあるので、箇条書きします。品定めにご活用(?)下さいませ。
尚、リジカラのお陰なのかスタビライザーのお陰なのか分からない点もありますのでご容赦のほどを(笑)

・トラクションが前よりかかるようになった
・ステアリングがどっしりしてきた。だけどお陰で、センター付近に感じてたFIT故の安っぽい「ダルさ」がより顕著に。
・フロントサスが前よりも仕事してる。しっかり動いてる(=もうちょっと固い方がいいかも?)。
・ロードノイズは増えた(あんまり気にしないので私は無問題)


現時点ではこんなところでしょうか?
来週末、頭を真っ白にして某所を走りまわろうと思ってるので、インプレッション(とパーツレビュー)はその時までお待ち下さいw




KTSさんのブログで「どこかで見た怪しい青いFIT」の作業写真が出ております(笑)

KTSファクトリー(みんカラ)
FIT(GE8) SPOON リジカラ 取付 KTSファクトリー
https://minkara.carview.co.jp/userid/788018/blog/25588109/
Posted at 2012/02/26 22:55:28 | コメント(0) | トラックバック(0) | Fit | 日記
2012年02月15日 イイね!

届いた~

届いた~帰ったら注文していたブツが届いていました。




リジカラ&ミッション用マグネッドドレンボルト。





「5年は乗りたいなぁ」という希望があるので、エンジンとミッションを守るために導入。






…エンジン用のマグネットドレン?明日更新するから待ってて下さいな(^ω^;)







で、箱を開けてみたら、リジカラグリスとダサいステッカー(2枚)が入ってました。

…いつ付けようかしら。月末には付けたいんだけどなぁ。



明日から少しだけ時間ができるので、久しぶりの平日更新の予定。
Posted at 2012/02/15 23:37:32 | コメント(1) | トラックバック(0) | Fit | 日記
2012年02月12日 イイね!

アンダーコート剥がし第二弾

アンダーコート剥がし第二弾はてさて、トラブルの正体、これいかに…ということで、朝、早速テストしてみました。


まずはアイドリング時の安定性確認。再現なるか?






キーを捻って、エンジンスタート!






…ETCもバキューム計も電源入らず。完全に無反応_| ̄|○






これは昨日より酷い('A`)







ただ、1分半ほどアイドリングしてみましたが、不安定にはなっていない模様。アイドルは安定しています。

でもETCもバキューム計も無反応。空ぶかししてオルタネーター回してみても反応無し。物は試しとひっぱたいても、やっぱり無反応。





…なんだ、コイツ。っていうか、全然原因わかんね。






ボディアースもらってる場所を変更して、再度スタート。



すると…あら不思議。全部動いた。アイドルも安定していて、2分間放っておいたけど問題なし。



ん~、原因は配線だったのか…?




私がこれ以上頭を捻っても何も進捗しないので、やることを変えてみました。

先週に引き続き、アンダーコート剥がしです。

運転席の下側を中心にガシガシ削ること3時間。150gのダイエットに成功('A`)テガイタイ


でもまだ、運転席側だけで面積の半分以上残ってます。先長いなぁ…(ヽ´ω`)

暇を見つけて、ちまちま削っていこう。


因みに今日も招待状は来ておらず。
誤認…だったのかなぁ…?
Posted at 2012/02/12 00:18:20 | コメント(1) | トラックバック(0) | Fit | 日記

プロフィール

「Dの1年点検で追加パーツを注文」
何シテル?   08/24 11:16
D型BRZ(ZD8)に乗ってます。 年数回程度、サーキット走ったりしています。 滅多に自分から他所様のブログにコメントを残すことはありませんが、神出鬼没...
みんカラ新規会員登録

ユーザー内検索

<< 2025/8 >>

     12
3456789
10111213141516
17181920212223
24252627282930
31      

リンク・クリップ

HARDTOP INNOVATION 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2025/07/24 07:38:10
[スバル BRZ]SARD オイルクーラーキット 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2025/04/13 09:33:09
ドライブシャフト 遮熱板 取り付け 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2025/03/03 07:26:41

愛車一覧

スバル BRZ BRZ 2号機 (スバル BRZ)
初代から乗り換えました。 D型です。カミさんも乗るのでATになりました。っていうか、AT ...
スバル BRZ ぽんこつ号2 (スバル BRZ)
BRZ 1号機。 GDB修理を断念し、こちらに乗り換えました。納車時はどノーマル、1オー ...
スバル インプレッサ WRX STI ぽんこつ号 (スバル インプレッサ WRX STI)
サブとして購入したまでは良かったものの……。 ヘッドガスケット抜けの疑いが濃厚のまま手 ...
トヨタ プリウス 高級下駄 (トヨタ プリウス)
親父が新車で買ってきたのですが、最初の車検を迎える前に愛想が尽きたようで、結婚祝いで頂き ...
ヘルプ利用規約サイトマップ
© LY Corporation