• 車種別
  • パーツ
  • 整備手帳
  • ブログ
  • みんカラ+

ウラジミールのブログ一覧

2012年02月11日 イイね!

また電気系統か…('A`)

つい2時間ほど前、こっそりと深夜のドライブ中の出来事。




ETCとバキューム計が恐ろしく不安定になりました_| ̄|○




暫くなんともなかったのに、突然電源が切れた、と思ったら30秒おきくらいに電源が落ちてしまう状態。

暫く走ると勝手に電源が回復します。





ありゃ?配線緩んだかな?(;´Д`)






車を止めて配線を確認しましたが、別に結線箇所が緩んでいる訳でもなければ、すっぽ抜けている訳でもなく。

とりあえず結線の挿し直しをして、30分ほどテスト走行後、異常が無いことを確認。

これで「あぁ良かった」と胸を撫で下ろすのも束の間。



トイレ休憩後、エンジンを始動してアイドリングさせてみたら、電源が更に不安定に_| ̄|○
30~40秒おきくらいに電装品全部が瞬間的に落ちて、アイドリングも一瞬下がる状態。

こりゃヤバイな、動けなくなる前に帰ろう…と帰ったまではいいんですが、帰路は嘘みたいに安定していました。


調子いいのは歓迎なんだけどさ、気分で調子悪くするの、やめてくんない?FITさん('A`)



家に帰ってから、状況を再現しようとアイドリングしてみたんですが、至って快調。

一度エンジンを切って、また掛け直してみたんですが、やっぱり快調。



ん~、訳わからん…。土日の明るい時間に、バッテリー周り含め再確認です。

それでも分からなかったら、12ヶ月点検近いからDで見てもらうのも手かな(´д`)
Posted at 2012/02/11 01:45:48 | コメント(0) | トラックバック(0) | Fit | 日記
2012年02月04日 イイね!

( ´Д`)=3ハァ…

( ´Д`)=3ハァ…昨夜、某所に遊びに行っていたら、調子に乗りすぎてオービスがバッチリ光ってしまいました_| ̄|○




…たぶん光った。たぶん。




たぶん、というのは、オービスにしてはフラッシュが小さく感じたから。
オービスのフラッシュって、もっと強かったような気が…。

反対車線?ブレーキランプの反射?

でも一部の機械は夜間、フラッシュを弱くしてる、って調べてたら出てきたので、その類も捨てきれず。

今時、フィルム式のオービスも無いだろうし…あぁ~、何やってんだ俺 つД`)




こんなザマですから、本来やることにも手が付かず、気分転換に身体を動かすことに。




…で、アスファルトの消音材剥がしを黙々としていました。
開始時間が遅かった&タガネとハンマー振り回してたら腕が疲れたので、2時間ほどで終了。
剥がした量は延べ190g。フロント全部剥がせば2kgは軽くなるかな?

これからぼちぼち、削り落としていこうと考えます。
どんくらい軽くなるのかな?
Posted at 2012/02/04 18:19:54 | コメント(2) | トラックバック(0) | Fit | 日記
2012年01月28日 イイね!

*写真は関係ありません*

*写真は関係ありません*テールランプ4灯化したり、リアワイパー撤去したり、SPOONのマグネットドレンボルト買ったのに更新してないのは、単純に「後でいいや」が積み重なった結果です(笑)



…他にも何かあった気がしないでもないんだけど、なんだっけ?忘れた(爆)






今日、ふとオイルのレベルゲージを見てみたら、ずいぶんとオイルが減っているではありませんか。
見る限り、ロワーレベルとハイレベルの間、おおよそ半分より下くらいの位置。


無論、前回の交換ではハイレベルの位置まで入れています。


前回の交換で余っていた残りを全部投入しましたが、これでやっと半分くらいの位置に。


…L15Aって、普通のエンジンよりオイル食うんでしょうか???





で、早速友人に相談。
上がってきた可能性は以下の通り。

・ブローバイがかなり出てる可能性
・(私が走ってる時)アクセル全開の時間が長いから


どっちも有りうる話です。特に最近は、夜な夜な走りに行くこと以外で乗ってないし(;^ω^)

ついでに、その友人がわざわざ調べてくれたのですが、J'sレーシングのFITにはオイルキャッチタンクが付いているようで。


やっぱり、ブローバイ出ちゃうんでしょうかね?原因はコレなのかな?



明日、ステップワゴンの用事でディーラーに行くので、その時ついでにメカの人に聞いてみようなんて思ってます。
単純に乗り方の問題の気がしないでもありませんが(笑)


とりあえず危険なくらい減った訳ではないので、とりあえず問題ない…かな?今のところは。



…最後に質問なんですが、FIT RSオーナーの皆さん、オイル減りますか???
Posted at 2012/01/28 23:53:03 | コメント(1) | トラックバック(0) | Fit | 日記
2012年01月15日 イイね!

オートサロン・後日談

オートサロン・後日談昨日のオートサロンの帰り道、東雲のSABで遂にハイパーECUを導入。

証拠画像がトップの写真。しっかりステッカーが貼られてますヾ(*´∀`*)ノ



寒空の中、遅い時間なのに対応して頂いたJ'sレーシングの皆様、本当にお疲れ様でしたm(_ _)m



都内を走りながら思ったのですが、クルマが軽くなったように感じます。非常に乗りやすいです。
純正でこれくらいの反応速度にしてくれりゃあいいのに…






で、さっそくテスト走行をしたくなって、通い慣れた某県某所へ直行。






ご覧のとおり、この時期なのに夏タイヤに戻っています(笑)



楽しいクルマになったので申し分ありませんが、足回りの課題が未だに解決されていないので、仕上がりにはまだ遠い感じ。

納車時に想像してたよりも面白いクルマですね~
Posted at 2012/01/15 17:15:26 | コメント(1) | トラックバック(0) | Fit | 日記
2012年01月08日 イイね!

ワォ…

昨年の総走行距離と総給油量、総給油金額、ついでに年間平均燃費を算出してみました。



結果がこちら。



総給油量   : 1024.37リッター
総走行距離  : 13754.7km
総給油金額  : 139194円
年間平均燃費: 13.43km/L



ガソリン代だけでこんなに使ってたんだ…(;´∀`)
昨年は3ヶ月ちょいしか通勤で使ってないから、遊びだけでこの金額。

この燃費はエンジンをブン回して走ってたから仕方ない(笑)



今年はもうちょっと安く抑えたいな(汗)



ということで、昨年の振り返りでした。
ここまで大きな数字が出るとは自分では思ってなかったので、ちょっとビックリ。
Posted at 2012/01/08 13:10:31 | コメント(1) | トラックバック(0) | Fit | 日記

プロフィール

「Dの1年点検で追加パーツを注文」
何シテル?   08/24 11:16
D型BRZ(ZD8)に乗ってます。 年数回程度、サーキット走ったりしています。 滅多に自分から他所様のブログにコメントを残すことはありませんが、神出鬼没...
みんカラ新規会員登録

ユーザー内検索

<< 2025/8 >>

     12
3456789
10111213141516
17181920212223
24252627282930
31      

リンク・クリップ

HARDTOP INNOVATION 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2025/07/24 07:38:10
[スバル BRZ]SARD オイルクーラーキット 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2025/04/13 09:33:09
ドライブシャフト 遮熱板 取り付け 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2025/03/03 07:26:41

愛車一覧

スバル BRZ BRZ 2号機 (スバル BRZ)
初代から乗り換えました。 D型です。カミさんも乗るのでATになりました。っていうか、AT ...
スバル BRZ ぽんこつ号2 (スバル BRZ)
BRZ 1号機。 GDB修理を断念し、こちらに乗り換えました。納車時はどノーマル、1オー ...
スバル インプレッサ WRX STI ぽんこつ号 (スバル インプレッサ WRX STI)
サブとして購入したまでは良かったものの……。 ヘッドガスケット抜けの疑いが濃厚のまま手 ...
トヨタ プリウス 高級下駄 (トヨタ プリウス)
親父が新車で買ってきたのですが、最初の車検を迎える前に愛想が尽きたようで、結婚祝いで頂き ...
ヘルプ利用規約サイトマップ
© LY Corporation