• 車種別
  • パーツ
  • 整備手帳
  • ブログ
  • みんカラ+

ウラジミールのブログ一覧

2011年05月11日 イイね!

近況報告

近況報告時間が無いのではなく、やる気がなくて更新してませんでした。やったね。

実はサボっていた間に、フロントのバネ交換に友人と挑んだのですが…

1回戦 協力:A氏
失敗。ドラシャ抜けるわ、ネジ緩まないわ…_| ̄|○
ドラシャをなんとか復旧したあと、バンドをディーラーで締めなおしてもらいました。
サスペンションを外して、戻して、工賃をディーラーに払っただけ。

('A`)…。


2回戦 協力:友人A氏、友人I氏、さーにゃん
左フロントはなんとか成功。が、六角の穴を最後の最後でナメてしまい、破壊しない限り二度とバネは取れなくなりました(;´д`)トホホ…
そして右フロント。4人がかりで挑み、六角をナメて玉砕。ただの丸い穴になってしまった_| ̄|○
しかも、どうもドラシャが半抜け(?)らしくて、半クラをつなげようとすると、稀に「ガキャッ!」という嫌な機械音が…。
さらに極稀に、その後にガタガタと不気味な音と振動までしてくる始末。

あぁ、もうやだ、この車…_| ̄|○

絶対にGC8買い戻してやる。


現在、3回戦目に向けて準備中。
右フロントだけ某オークションに出ていたので落札。これとバネをもって、もうディーラーに行きます つД`)
…最初から頼んだ方が遙かに安くついた。今は反省している。





結論。
ホンダの脚のDIYは二度とやりたくない。

…まぁ、私は「やってもらった」側なんですけどね(;^ω^)
作業してもらった友人共々、今回(第二回戦)は精神的に大打撃を受けたので、これ以上迷惑かけるわけにもいかないし…。


ドラシャは抜けるわ、ネジ緩まないわ、戻そうとしたら戻らないわ…。

チューナーとかディーラーの人って凄い。
Posted at 2011/05/11 10:42:55 | コメント(0) | トラックバック(0) | Fit | 日記
2011年04月19日 イイね!

リカバリ

リカバリどこかでウィルスを拾ってしまい、パソコンが死亡。昨日は半日、リカバリに費やされましたorz

やっと終わったのですが、バックアップの取り忘れが結構あって、色々と不便を感じています。

まぁ、余分なデータも一緒に飛んだので、動作が軽くなったのは不幸中の幸いでしょうか。

ブラウザもこれを期にChromeに変えてみたんですが、ウィンドウを間違って閉じると無警告でタブも一緒に閉じてしまうのがムカついて、結局またFireFoxに。
私の非力なマシンだと、大して速度も変わらないし。


さて、話は変わって。


昨日、購入から3ヶ月にしてやっとバネを交換しました。…リアだけ。

おかげ様で、今は車が上を向いてます(笑)
Posted at 2011/04/19 09:18:49 | コメント(0) | トラックバック(0) | Fit | 日記
2011年02月17日 イイね!

車検(´д`)

車検(´д`)そろそろ車検が近いので、見積もり+予約入れてきました。

ついでに、時間無くて付けてなかった無限のクイックシフトの取り付けも一緒にお願い。



…この前見せてもらった工賃より何故か\1000くらい安いんですけど…まいいや、悪い話しじゃないし(笑)


なんか色々お話しまして、なんでも、懸念していたデイライトは「イグニッション連動で点灯するからOK」なんだそうです。

でもLEDのポジションは駄目って…(´・ω・)


説明すると、デイライトは関連の法規が年単位で変わっているそうなので、「今の基準では」問題ないんだそうです。
…が、来年にはまた変わっている可能性もあるので、次の車検の時になるとNGかも、だとか。

道理で、RG1の時とは微妙に違うわけだ。あの時は配線引っこ抜いて通したけど、今はそれやっても駄目なんだそうで。


で、ポジション。

なんでも、「何m向こうから視認できるか」っていうのを検査する機械があるらしいんですが、その機械自体がお店に無い。
だからもし「大丈夫ですよ~」なんて言って「実は駄目でした」、ってなると(お店的に)問題だから…とのこと。

そりゃあ、お店としては「駄目」って言うしか無いわ(´・ω・)




で、全国のFitオーナーさんに凶報。



リコール出るかもしれません(;^ω^)

出ました。

http://www.honda.co.jp/recall/110217_2709.html

そして該当してる、という…(;^ω^)

Posted at 2011/02/17 15:23:04 | コメント(0) | トラックバック(0) | Fit | 日記
2011年01月07日 イイね!

お買い物

お買い物注:写真は無関係です

暫くサボリご無沙汰しておりました。本当は走りに行ったりしたんだけど、そもそも写真撮ってなかったりしてるので、ネタとしてはお蔵入り(今更面倒だなんて恥ずかしくて言えない)。


さて。


昨日、無限のショートシフトを注文してきました。これで長~いシフトノブとはオサラバだいヽ(・∀・)ゝ

ほんで、TEINのダウンサスも某オクにてゲット。

加えてバケットももう間もなく入れるので、一気に様変わりしそうです。また4点つけようかな??





…今年の春に車検あるから、次のチューニングは夏のボーナスまでお預け(笑)
Posted at 2011/01/07 14:08:33 | コメント(0) | トラックバック(0) | Fit | 日記
2010年12月24日 イイね!

なんちゃってTYPE-R

なんちゃってTYPE-R昨日、色々と外科手術を施して(?)見た目が大分変わりました(・∀・)

デイライトを付けて、前だけ(偽物の)赤バッジ付けて、ストレーキ付けて。




…でもこれ、意識した訳でもないのにRG1で通った道をなぞっている気が(笑)




他にもオーディオ、ナビ、ETC(共にGC8からの移植)を済ませ、やっと普通の車に。

ドアの内張りひっぺがして分かったのですが、前オーナーはリアに「だけ」オプションのスピーカーを入れていたことが判明。

前よりリアの方が良いスピーカーっていうのも意味が分からないので、前後のスピーカーを入れ替えておきました。

でも…~ん、低音抜けてるなぁ。オーディオ凝る気無いから、別にいいけど(音楽興味ないし)。




わ~い、これで出かけられるぞ~



毎度毎度、DIYでは友人のお世話になっております。今回も例外ではありません(笑)
Posted at 2010/12/24 16:10:43 | コメント(0) | トラックバック(0) | Fit | 日記

プロフィール

「Dの1年点検で追加パーツを注文」
何シテル?   08/24 11:16
D型BRZ(ZD8)に乗ってます。 年数回程度、サーキット走ったりしています。 滅多に自分から他所様のブログにコメントを残すことはありませんが、神出鬼没...
みんカラ新規会員登録

ユーザー内検索

<< 2025/8 >>

     12
3456789
10111213141516
17181920212223
24252627282930
31      

リンク・クリップ

HARDTOP INNOVATION 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2025/07/24 07:38:10
[スバル BRZ]SARD オイルクーラーキット 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2025/04/13 09:33:09
ドライブシャフト 遮熱板 取り付け 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2025/03/03 07:26:41

愛車一覧

スバル BRZ BRZ 2号機 (スバル BRZ)
初代から乗り換えました。 D型です。カミさんも乗るのでATになりました。っていうか、AT ...
スバル BRZ ぽんこつ号2 (スバル BRZ)
BRZ 1号機。 GDB修理を断念し、こちらに乗り換えました。納車時はどノーマル、1オー ...
スバル インプレッサ WRX STI ぽんこつ号 (スバル インプレッサ WRX STI)
サブとして購入したまでは良かったものの……。 ヘッドガスケット抜けの疑いが濃厚のまま手 ...
トヨタ プリウス 高級下駄 (トヨタ プリウス)
親父が新車で買ってきたのですが、最初の車検を迎える前に愛想が尽きたようで、結婚祝いで頂き ...
ヘルプ利用規約サイトマップ
© LY Corporation