• 車種別
  • パーツ
  • 整備手帳
  • ブログ
  • みんカラ+

ウラジミールのブログ一覧

2013年09月03日 イイね!

う~ん、やはり原因はそこか…

う~ん、やはり原因はそこか…昨晩、久しぶりに某所を「軽く」流してきました。




先月遊んだ時にはDC2に後ろから突っつき回されて死ぬ思いをしたのですが(笑)、今回は自分のペースでじっくりと遊べました。





で、実は先月から見つかっていた課題。





止まらない。

どーにも、止まらない。





タイヤの空気圧は今までと一緒。

多少デッドニングしちゃったので、重量が増えているのは事実。

でも、その重量増を加味しても、制動距離が伸びすぎてる。

ブレーキングでタイヤが鳴くなんて、今までありませんでしたから。




これはまた、なんででしょう?




…ということで、タイヤローテーションして、更には一昨日、エア抜きして(写真がその時の写真です)。





でも、作業してくれた友人曰く、エアは殆ど噛んでなかったようで。

つまり、ブレーキそのものが原因ではなさそう。





そして、昨晩2本ほど流して、やっと答えが見つかりました。






犯人は恐らく、コレ。



タイヤです。



このFEDERAL SS595ってタイヤは、確かに値段の割にはグリップしてくれるんですが、気づけば今や五分山に。

確信しました。コイツも五分山すぎると仕事しなくなるタイヤみたいです。

タイヤローテーションも焼け石に水。

まぁ、しないよりはマシなことに違いは無いんですが…。




今のままじゃあ、アカンなぁ。




でも、しばらく使わないと(お財布が)もたない…(汗)

次はSS595 RSRにするか、あるいは大奮発してRE-11でも手に入れてくるか…。




でもそれ以上に、あれやこれや、やるべき事は山積み状態。
(月末に見た目変わりますよ、たぶん)




悩みもんですなぁ( ´・ω・)y-~~
Posted at 2013/09/03 14:44:57 | コメント(0) | トラックバック(0) | Fit | 日記

プロフィール

「給油リッドが開かなくなった。やるね、SUBARU」
何シテル?   07/26 22:26
D型BRZ(ZD8)に乗ってます。 年数回程度、サーキット走ったりしています。 滅多に自分から他所様のブログにコメントを残すことはありませんが、神出鬼没...
みんカラ新規会員登録

ユーザー内検索

<< 2013/9 >>

12 34567
89 1011121314
1516 1718192021
2223 2425262728
2930     

リンク・クリップ

HARDTOP INNOVATION 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2025/07/24 07:38:10
[スバル BRZ]SARD オイルクーラーキット 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2025/04/13 09:33:09
ドライブシャフト 遮熱板 取り付け 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2025/03/03 07:26:41

愛車一覧

スバル BRZ BRZ 2号機 (スバル BRZ)
初代から乗り換えました。 D型です。カミさんも乗るのでATになりました。っていうか、AT ...
スバル BRZ ぽんこつ号2 (スバル BRZ)
BRZ 1号機。 GDB修理を断念し、こちらに乗り換えました。納車時はどノーマル、1オー ...
スバル インプレッサ WRX STI ぽんこつ号 (スバル インプレッサ WRX STI)
サブとして購入したまでは良かったものの……。 ヘッドガスケット抜けの疑いが濃厚のまま手 ...
トヨタ プリウス 高級下駄 (トヨタ プリウス)
親父が新車で買ってきたのですが、最初の車検を迎える前に愛想が尽きたようで、結婚祝いで頂き ...
ヘルプ利用規約サイトマップ
© LY Corporation