• 車種別
  • パーツ
  • 整備手帳
  • ブログ
  • みんカラ+

ウラジミールのブログ一覧

2014年01月13日 イイね!

【年々】オートサロン行ってきた【見るものが減っていく】

【年々】オートサロン行ってきた【見るものが減っていく】土曜日の話になりますが、オートサロンに行ってきました。




なんというか、まぁ…見るものが減っていくというか。

年々、ラグジュアリー・VIP系のチューニングカーが増えてるんですよねぇ。




生憎、そっちは全くの門外漢。興味もなし。





高級輸入車が増えた印象がありましたけど、景気が良くなってるからなのか、それとも業界がそういう趣向になっているのか…(^_^;)


輸入車といえば、トップの写真にある通りロビンも居ました。なんとまさかのTOP GEARの出店。
これも立派な輸入車勢です(笑)



モーターショーで見れなかったS660は見れました。
テールデザイン以外は良い感じ。



86のオープントップも。リアシートが「誰が乗れるの?」ってくらい狭いです(笑)
いっそ外せばいいのに。



今年は午年なので、干支もご用意されていました(ぉ


新型WRX STi…の、レーシングカー。
量産モデルより先にお披露目って…。ちょっと悲しい。



ダンロップブースのFD3S。
RX-7はいつ見ても格好いいなぁ。維持費かかり過ぎるから欲しいとは思わないけど。




はい、以上。


えっ?もう?とか思った人、正常です。
上手く撮れた写真があんまり無い、っていうのと、単純にカメラを向けたい車が少なかったんです。



来年からどうしようかなぁ。行かないかも。



今年はいくらか印象に残ったものがあります。

一番印象的だったのが、トヨタのブースが北ホールにあったこと。

普通ならメインホールの西ホールにあっても良さそうなものですが、北ホールに行ってみて納得。

北ホールは私好みのスポーツ系がメイン。そしてその一角を占めていたのが、トヨタと様々な86コーナー。

今、一番モータースポーツを推しているのがどこの自動車会社なのか、一発で分かりました。



もう1つ、妙に印象に残っているのが、捨てられたパンフレット。

記憶に残っているものは何故か全部、日産のパンフレットなんです。



確かに、「いけ好かないフランス野郎」が来てからの日産車は、お世辞にも「素晴らしい」とは言い難い車が目立ちますが、それと何か関係でもあるんでしょうかね?


…早くルノーは日産を日本に返せ。古き良き日産を返せ。
Posted at 2014/01/13 16:54:48 | コメント(0) | トラックバック(0) | クルマその他 | 日記

プロフィール

「給油リッドが開かなくなった。やるね、SUBARU」
何シテル?   07/26 22:26
D型BRZ(ZD8)に乗ってます。 年数回程度、サーキット走ったりしています。 滅多に自分から他所様のブログにコメントを残すことはありませんが、神出鬼没...
みんカラ新規会員登録

ユーザー内検索

<< 2014/1 >>

   1 234
567891011
12 1314 15161718
19202122232425
262728293031 

リンク・クリップ

HARDTOP INNOVATION 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2025/07/24 07:38:10
[スバル BRZ]SARD オイルクーラーキット 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2025/04/13 09:33:09
ドライブシャフト 遮熱板 取り付け 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2025/03/03 07:26:41

愛車一覧

スバル BRZ BRZ 2号機 (スバル BRZ)
初代から乗り換えました。 D型です。カミさんも乗るのでATになりました。っていうか、AT ...
スバル BRZ ぽんこつ号2 (スバル BRZ)
BRZ 1号機。 GDB修理を断念し、こちらに乗り換えました。納車時はどノーマル、1オー ...
スバル インプレッサ WRX STI ぽんこつ号 (スバル インプレッサ WRX STI)
サブとして購入したまでは良かったものの……。 ヘッドガスケット抜けの疑いが濃厚のまま手 ...
トヨタ プリウス 高級下駄 (トヨタ プリウス)
親父が新車で買ってきたのですが、最初の車検を迎える前に愛想が尽きたようで、結婚祝いで頂き ...
ヘルプ利用規約サイトマップ
© LY Corporation