• 車種別
  • パーツ
  • 整備手帳
  • ブログ
  • みんカラ+

ウラジミールのブログ一覧

2021年07月15日 イイね!

手術後…

ご無沙汰です。

先週、手術を終えて安静期間に入ってます。……といっても、そろそろ終わりになりますけど。


手術自体は無事、終わりました。でも胸の息苦しさだけ残ってます。
薬の副作用かと思って(ナニシテル?で呟きました)、薬剤師と相談してみたらどうやら違うらしい……?


むしろ軽くなるはず、とのこと。


おや?まだどこか身体が悪いらしい。笑えない…。これ結構、辛いんですよね。肉体的な疲労と苦しさの度合いが正比例してるので、特にこれからの季節は辛いです。

手術後に先生と面談する機会があったので話してみましたが、検査結果を見る限り、心臓に問題は無いんだそうです。

となると、呼吸器系かな?医療は素人だから分からんけど。次回診察時に確認しよう。



自宅療養中なので、窓を開けてるとご近所さんの声とか聞こえてきちゃうんですが、自宅の裏にあるアパートのどこかの一室、これ児童虐待じゃないかな。

両親揃って、まぁしょっちゅう子どもに怒鳴る。大人でも萎縮するわ、ってくらい、感情むき出しにしてまぁ怒鳴る。
時間なんて関係なし、気に入らない事があると?言うこと聞かないと?とにかく、怒鳴る。
子どもは一人は幼稚園、もう1人は2歳未満かな?たぶん。難しい時期なのは分かるけど、ちょっと極端じゃない?ってくらい怒鳴る。

怒鳴るだけに限らず、はたく音なのか何かに八つ当たりしてる音なのか聞こえてくる事も…。

ところが、ウチを含め周囲はアパートが何棟も建ってるので、具体的にどこの家なのか全然、分からんのです(見当はついてますけど)。
何度か児童相談所に報告しようか迷ったのですが、メール相談のページを開いてみたら、場所が正確に分からないと報告できません、と……(そりゃそうだ)。


なんか良い方法、無いですかね?子どもも可哀想だし、朝6時から外に聞こえるくらいの声で怒鳴られるのも正直、迷惑なんですよね(-_-;)
ご意見募集中です。


療養中にプリウスの乗り心地改善計画を進めようと思ったのですが、体調崩したりして中々進まず。息苦しさも消えないし。
そろそろ療養期間、終わっちゃうな……。秋まで延期しようかなぁ~(待てコラ


そんな訳で、近況報告でした。
関東は梅雨明けも近いので、皆様、熱中症にはくれぐれもご注意下さい。それでは。
Posted at 2021/07/15 14:14:45 | コメント(0) | トラックバック(0) | その他 | 日記

プロフィール

「給油リッドが開かなくなった。やるね、SUBARU」
何シテル?   07/26 22:26
D型BRZ(ZD8)に乗ってます。 年数回程度、サーキット走ったりしています。 滅多に自分から他所様のブログにコメントを残すことはありませんが、神出鬼没...
みんカラ新規会員登録

ユーザー内検索

<< 2021/7 >>

    12 3
45678910
1112 1314 15 1617
18192021222324
252627282930 31

リンク・クリップ

HARDTOP INNOVATION 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2025/07/24 07:38:10
[スバル BRZ]SARD オイルクーラーキット 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2025/04/13 09:33:09
ドライブシャフト 遮熱板 取り付け 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2025/03/03 07:26:41

愛車一覧

スバル BRZ BRZ 2号機 (スバル BRZ)
初代から乗り換えました。 D型です。カミさんも乗るのでATになりました。っていうか、AT ...
スバル BRZ ぽんこつ号2 (スバル BRZ)
BRZ 1号機。 GDB修理を断念し、こちらに乗り換えました。納車時はどノーマル、1オー ...
スバル インプレッサ WRX STI ぽんこつ号 (スバル インプレッサ WRX STI)
サブとして購入したまでは良かったものの……。 ヘッドガスケット抜けの疑いが濃厚のまま手 ...
トヨタ プリウス 高級下駄 (トヨタ プリウス)
親父が新車で買ってきたのですが、最初の車検を迎える前に愛想が尽きたようで、結婚祝いで頂き ...
ヘルプ利用規約サイトマップ
© LY Corporation