• 車種別
  • パーツ
  • 整備手帳
  • ブログ
  • みんカラ+

ウラジミールのブログ一覧

2010年11月21日 イイね!

納車(ヽ´ω`)

納車(ヽ´ω`)本日がFitの納車。

誠に不謹慎(?)ですが、これほどワクワクしない納車も初めてでした(´ω`)


Fitが悪いクルマじゃないのは分かっています。でも、まだ精神的に立ち直れていないので…。



さて、新たなメイン車両になったわけですが、こいつはナビ、オーディオ、ETC全て無いという、至れり尽くせりの特別仕様。

ということで、ぽっかり開いたセンターコンソールがみっともないので、後日GC8から外した物を生体移植する予定。


…でも、ナビは買い換えたいのよね。古いから本体重いし、リモコン死んでるし。



しかし、この燃費は凄い。街乗りですら、GC8の2倍~3倍は軽く走れます。これで高速走られたら、一体リッター何km走るんでしょうか?(;^ω^)




愛車紹介の方はしばしお待ちを。







今さらながら、GC8直しても良かったのかなぁ、と度々思う今日この頃。

でも、今頃とっくに解体場でバラバラに…。



うわあぁぁぁぁぁぁぁ。゚(ノД`)゚。
Posted at 2010/11/21 17:32:53 | コメント(0) | トラックバック(0) | Fit | 日記
2010年11月14日 イイね!

う~ん

本日、当面の足がわりとしてFit君を契約してきました。RSの5速MTです。

お金が無いので、金利0の親父ローン(;^ω^)


殆ど弄ることは無いと思いますが、エアロが無いのでエアロだけは欲しいなぁ、と(←クルマは羽が欲しい人)

加えて、もしかしたらマフラーも替えるかもしれません。

というのは、前オーナーが全然踏まない人だったらしく、お店でエンジンかけたらマフラーから水がタラタラ(汗)

錆びてないか、書類届ける時に聞いておこう。



とにかく、今回のFit君は「次のクルマのために貯金するクルマ」なので、あまりお金はかけれません。




…弄りたくなる前に、チューニング予算の上限額決めておこう(笑)
Posted at 2010/11/14 16:26:09 | コメント(0) | トラックバック(0) | クルマその他 | 日記
2010年11月13日 イイね!

関係者各位  GC8逝去のため、喪中見舞い申し上げます(ヽ´ω`)

先日、いつも世話になっている友人とさーにゃん氏の協力を得て、GC8の遺留品の回収を行なってました。今度晩飯驕りますヽ(´ー`)ノ

まだ終わってないんだけどね。


愛車が廃車になる手前、もし作業を1人でやってたら、たぶん泣きながらやってたんだろうな…。思い出すと泣きそうになります。゚(ノД`)゚。


たぶん、半年は立ち直れないだろうなぁ、下手すりゃ1年…。







で、新たな問題が浮上。








今までは「GC8を維持する」という明確な目標を掲げて嫌々仕事をしていたのですが、亡くなってしまった手前、目標が無くなってしまいました。

目標が無いだけでやる気が全く出ないし(元々無いなんて恥ずかしくて言えない)、モチベーションもからっきし上がらず。

なんだか働く意義が無くなった感じで、新たな岐路に立たされているような気分です。


う~ん、このご時世だから仕事を辞めるのはリスキーなんだけど、これ以上ダラダラと今の仕事続けても、良いことないんだよね。

自分を見つめ直すには、いい機会なのかな…。
Posted at 2010/11/13 20:48:19 | コメント(0) | トラックバック(0) | クルマその他 | 日記
2010年11月11日 イイね!

チューニングカーをローンで直す、って博打だよなぁ

チューニングカーをローンで直す、って博打だよなぁ暫く小型で維持費の掛からない車に乗って、お金を貯めようかと考えました。

今も貯金が無いわけではありませんが、少々心許ないのは紛れもない事実。それにクルマ無いと、通勤できないし。



ということで、候補に上がったのが写真のコイツ、Fit君。

今日6速MTの試乗をさせてもらいましたが、これがなかなか楽しい。

インプレッサの半分以下、120psしかありませんが、ギア比がいいのか、加速も非常によくてストレスを感じません。

ボディもしっかりしてるし、足回りもしなやか。峠に持っていったら、ノーマルでもなかなか楽しそうです。




で、コイツの見積りを、RG1の頃からお世話になっているディーラーで出してもらったところ(RS)、220万という数字。




…そんだけ金あれば、GC8にGDBのエンジンとミッション移植して復活させてるわい。





っていうか、200万だとFD2が中古で買えてしまう金額。それなのに、わざわざFitを選ぶ理由がどこにある?(´・ω・)






が、忘れてはならないのが、今回のクルマ選びのキーポイントは車両価格ではなく、維持費であること。

この時点でスポーツカーはアウト。悲しかな、私の安月給じゃあ燃費と保険料が… つД`)

なんにしたってローンじゃないと買えないので、維持費が高いクルマに乗る訳にはいかんのです。だからGC8を手放すわけで。゚(ノД`)゚。




当面はFitのような小型で維持費の安いクルマに乗って、腕を磨きながら貯金に専念するつもり。

5年くらいしたら、程度のいいVer.VIのRAでも探してきて、そいつをずっと乗ろうかと考えています。

…ホンダに浮気しなければ、の話ですが(笑)
Posted at 2010/11/11 18:19:17 | コメント(1) | トラックバック(0) | クルマその他 | 日記
2010年11月08日 イイね!

('A`)

今日一日ずっとブルーでした。あのGC8が不甲斐無いオーナーのせいで廃車になると思うと辛いです…。あぁ、ごめんよGC8。゚(ノД`)゚。

どれくらい辛いかというと、初恋の相手に玉砕した時よりも数十倍辛いです(´;ω;`)

そういやぁ何日か前、帰宅中に「カー…」っていう吸気音とは違う、妙な音が少しだけしたんだよな…。

気のせいかと思って見過ごしちゃったけど、たぶん前兆だったんでしょう_| ̄|○





ブローの原因については不明なところも多いですが、恐らく私がエンジンをブン回していたからでしょう。







…でも、こうも思うわけです。










レッドゾーンまで回すとあっという間にブローしちゃうスポーツユニットって、エンジンとしてどうなのよ?(汗)




スバルがむりくりいじり倒してひねり出した280psだから、そりゃあ耐久性も低いか。

…って、納得していいのか?(´Д`;)
Posted at 2010/11/08 17:44:19 | コメント(0) | トラックバック(0) | インプレッサ | 日記

プロフィール

「給油リッドが開かなくなった。やるね、SUBARU」
何シテル?   07/26 22:26
D型BRZ(ZD8)に乗ってます。 年数回程度、サーキット走ったりしています。 滅多に自分から他所様のブログにコメントを残すことはありませんが、神出鬼没...
みんカラ新規会員登録

ユーザー内検索

<< 2010/11 >>

  12345 6
7 8910 1112 13
14151617181920
21222324252627
282930    

リンク・クリップ

HARDTOP INNOVATION 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2025/07/24 07:38:10
[スバル BRZ]SARD オイルクーラーキット 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2025/04/13 09:33:09
ドライブシャフト 遮熱板 取り付け 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2025/03/03 07:26:41

愛車一覧

スバル BRZ BRZ 2号機 (スバル BRZ)
初代から乗り換えました。 D型です。カミさんも乗るのでATになりました。っていうか、AT ...
スバル BRZ ぽんこつ号2 (スバル BRZ)
BRZ 1号機。 GDB修理を断念し、こちらに乗り換えました。納車時はどノーマル、1オー ...
スバル インプレッサ WRX STI ぽんこつ号 (スバル インプレッサ WRX STI)
サブとして購入したまでは良かったものの……。 ヘッドガスケット抜けの疑いが濃厚のまま手 ...
トヨタ プリウス 高級下駄 (トヨタ プリウス)
親父が新車で買ってきたのですが、最初の車検を迎える前に愛想が尽きたようで、結婚祝いで頂き ...
ヘルプ利用規約サイトマップ
© LY Corporation