• 車種別
  • パーツ
  • 整備手帳
  • ブログ
  • みんカラ+

ウラジミールのブログ一覧

2011年03月30日 イイね!

ASIMOがやってきた

ASIMOがやってきたアンケートに答えたらホンダから送られてきました。

…どっかで見た事あるなぁ、と思ったら、ツインリンクもてぎのお土産コーナーにあった記憶が(笑)


今回の地震でホンダは大打撃を受けたようですが、一刻も早い復活を望みます。
…CR-ZのTYPE-R、本当に出るのかなぁ。楽しみなんだよね、実は(;^ω^)
Posted at 2011/03/30 14:16:45 | コメント(0) | トラックバック(0) | クルマその他 | 日記
2011年03月14日 イイね!

寄付してきた

こちらでEdyに入っていた残金を被災地域へ全額寄付してきました。

幾ら入ってたかな~なんて見てみたら、\3961。…おや、記憶してたよりも多く入ってる(;^ω^)


最近、世界中からの応援メッセージをニュースで見てると、涙腺が緩んで仕方ありません。
みんな日本を心配してくれてるんだなぁ(´;ω;`)

…海外ニュースを見ていると、まるで「日本滅亡」みたいな報道がなされている気がしないでもありませんけど。


以下、最近話題の原発についてのQ&Aを発見したのでコピペしておきます。

http://mltr.ganriki.net/index02.html
(大元リンク)

【質問】

 原子炉事故が起きているとき,どこの情報を見るのがいいの?



 【回答】

 これまで観察した限りでは,原子力安全・保安院の緊急時情報HPが,やはり一番正確.

http://kinkyu.nisa.go.jp/m/new.html

 情報発信が遅い傾向はあるが,そもそも情報の速報性と正確性は反比例するものであり,ガセ情報を掴まされて無駄に右往左往するよりはよほどいい.

 テレビでは「NISA公式をそのままかみ砕く,NHKの関村教授の解説が一番正確」

 民放では,怪しい「専門家」が出演していたり,燃料棒溶融とメルトダウンとを混同していたり等,問題があってお勧めできない.



【質問】
 内部被曝防止にヨウ素が効果があるそうですが,ヨウ素を含んだ消毒剤やうがい液を飲んでいいの?



 【回答】

 以下の理由により,飲んではいけません.

――――――

http://www.nirs.go.jp/data/youso-1.pdf pdf注意

ヨウ素を含む消毒剤などを飲んではいけません
-インターネット等に流れている根拠のない情報に注意-

平成23 年3 月14 日(月)

独立行政法人 放射線医学総合研究所

ー中略ー

理由は以下のとおりです.


・うがい薬などの市販品は内服薬ではありません.
 これにはヨウ素以外の成分が多く含まれ,体に有害な作用を及ぼす可能性のある物質も含まれます.
・たとえ飲んだとしても,ヨウ素含有量が少なく,放射性ヨウ素が集まるのを抑制する効果がありません.
 わかめ等の海藻にもヨウ素が含まれますが,これらも効果がありません.
・ 含まれる安定ヨウ素が一定ではなく,十分な効果を得られるかは不明です.
・ コンブなどは良く噛まなければならず,消化過程が必要であり,吸収までの時間がかかります.

 以上のことから,消毒剤やうがい薬などのヨウ素を含んだ市販品は,『安定ヨウ素剤』の代わりに飲んではいけません.

 また,海藻等を食べても十分な効果はありません.

――――――

ぴぴぷー in 「軍事板常見問題 mixi別館」,2011年03月14日
21:19


青文字:加筆改修部分










以下、転載。

――――――

【「ヤシマ作戦」実施のお願い】


 東京電力の電力供給が危機を迎えているそうです.


需要は午後6時~7時がピークだとか.


特にその時間帯には、極力電力の消費を避けて下さい.


炊飯時間をずらすだけでも、救える命があります.


作戦名は「ヤシマ作戦」です.


――――――


当方も、今回を最後に当面の間、更新を自粛いたします。
Posted at 2011/03/14 20:03:58 | コメント(0) | トラックバック(0) | その他 | 日記
2011年03月12日 イイね!

こいつは酷い…

恐ろしく悲惨な状況に…。もやは何と言えば良いのかわかりません。

東北には何人も親戚が居ますが、果たして無事なのかどうか…?


因みに私の家は、部屋の本棚がとっ散らかった程度で大した被害はありませんでした。

損害といえば、エアコンのリモコンの文字盤が行方不明になって、MiG-29の台座が戦死した程度で極めて軽微。

…地震とは無関係だけど、サイドミラー当て逃げされたことも損害といえば損害か(*`Д')



被災地に何かしてあげたいのも山々ですが「何が出来るんだ?」となると、なかなか難しいものがあります。仕事(辞めたいけど)もあるし。

復興支援募金みたいなのは、流石にまだ始まっていないようですから、冷酷ながらまずは自分の身を守ることから始めた方が良さそうです。

ありました、一覧表↓です。

http://geinounewstokudane.blog76.fc2.com/blog-entry-405.html



太陽の黙示録」を彷彿としたのは私だけではないハズ…。
Posted at 2011/03/12 16:38:40 | コメント(0) | トラックバック(0) | その他 | 日記
2011年03月09日 イイね!

せっかくの休日

せっかくの休日休みなのでDIYを予定していたのですが、最近あんまりにも肩が痛いので病院に行っました。

診察の結果、原因は首ではないか?ということなので、一週間くらいリハビリして、また様子を見ましょう、と。


オッサンの無灯火自転車と衝突を避けるためにわざと転んで、その結果がこれですよ。完全に泣き寝入りです。



…ということで、DIYはお休み。





頼むから

マジで無灯火やめろ。

酒気帯び運転も無灯火も、殺人・傷害罪(未遂)を適用でいいと思う。
やってること自体はテロと何も変わらんでしょ?何が違うのよ?

Posted at 2011/03/09 13:00:46 | コメント(0) | トラックバック(0) | その他 | 日記
2011年03月04日 イイね!

近くて遠い県、千葉

近くて遠い県、千葉先日、友人らに手伝ってもらって、ブレーキとクラッチのフルード交換と、バケットの取り付けをしたついでに、その友人の提案で千葉までドライブ。



ドライブって何ヶ月ぶりだろう?GC8で定○峠行って以来じゃないかな(´・ω・`)

…ってことは半年ぶりか。



そして着いた場所が「オートパーラーしおや」。写真は、そこで買ったチーズバーガーです。

超懐かしいハンバーガーの自販機から出てきた、アツアツのハンバーガー。

小4?の頃、東北道の山形だったか福島県内のSAで食べて以来です。

地味だけど美味しいんだ、これが。…ん、単純に腹が減ってたからか?(笑)


その後も、潮来のICの辺りまで出向いてあちこち食べ歩いたのですが、一番驚いたのは友人の胃袋でした。
蕎麦1杯、ラーメン2杯、お弁当1つ、トースト1つ、そして味噌汁にジュース数本を、さも当然のように胃袋に収めてしまうとは…(´Д`;)

昔から大食いだったのは知ってるけど、まさか底なしだったとは(笑)
Posted at 2011/03/04 15:56:50 | コメント(0) | トラックバック(0) | ドライブ | 日記

プロフィール

「往復で880km走って、平均燃費は14.2K/L。悪くない数字ですね。」
何シテル?   07/07 22:08
D型BRZ(ZD8)に乗ってます。 年数回程度、サーキット走ったりしています。 滅多に自分から他所様のブログにコメントを残すことはありませんが、神出鬼没...
みんカラ新規会員登録

ユーザー内検索

<< 2011/3 >>

  123 45
678 91011 12
13 141516171819
20212223242526
272829 3031  

リンク・クリップ

[スバル BRZ]SARD オイルクーラーキット 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2025/04/13 09:33:09
ドライブシャフト 遮熱板 取り付け 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2025/03/03 07:26:41
STI フランジボルト 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2025/02/13 08:00:11

愛車一覧

スバル BRZ BRZ 2号機 (スバル BRZ)
初代から乗り換えました。 D型です。カミさんも乗るのでATになりました。っていうか、AT ...
スバル BRZ ぽんこつ号2 (スバル BRZ)
BRZ 1号機。 GDB修理を断念し、こちらに乗り換えました。納車時はどノーマル、1オー ...
スバル インプレッサ WRX STI ぽんこつ号 (スバル インプレッサ WRX STI)
サブとして購入したまでは良かったものの……。 ヘッドガスケット抜けの疑いが濃厚のまま手 ...
トヨタ プリウス 高級下駄 (トヨタ プリウス)
親父が新車で買ってきたのですが、最初の車検を迎える前に愛想が尽きたようで、結婚祝いで頂き ...
ヘルプ利用規約サイトマップ
© LY Corporation