• 車種別
  • パーツ
  • 整備手帳
  • ブログ
  • みんカラ+

ウラジミールのブログ一覧

2012年03月25日 イイね!

ダイエット

ダイエットあんまりに暇なので、アンダーコート剥がし第3段をやってました。


運転席側のアンダーコートはこれで8割型、撤去完了。

今までの合計で約600gの減量に成功。食生活乱れたら一発でチャラになりそうです(^ω^;)

でも重いよりは良いはず。…そう信じたい(笑)







昨晩、友人を横に乗せて某所へ走りに行ったのですが、ここ最近はずっと1人で行っていたので挙動の違いにちょっとビックリ。

ブレーキの熱ダレが想像以上に早く、あっという間にブレーキがふかふかタッチに。

う~ん、大人一人増えてりゃ、そりゃ変わるよなぁ。

攻めれば攻めるほど、今までチューニングをおざなりにしてきた箇所が際立つ今日この頃。



チューニングって難しい( ´ー`)y-~
Posted at 2012/03/25 16:24:23 | コメント(0) | トラックバック(0) | Fit | 日記
2012年03月21日 イイね!

ご無沙汰

ご無沙汰*写真は関係ありません*

大学に入学した年に買ったノートPCではいい加減限界に近いので、友人にPCを組んでもらうことにしました。



…お陰で車高調は更に先延ばしに。



いや、車高調よりもホイールとタイヤが先か?




どうせなら、せっかく買ったブレーキ飲み込めるホイールになるけど、そうなると選択肢が超少ない。CE28とかになるのかな?
そうなるとタイヤも必要。で、今のDZ101じゃ役不足だから、もう1ランク上のタイヤになるわけで。
本音はRE11欲しい。





あ~、幾ら金があっても足りん(;´Д`)




あのブレーキ、ローターとパッド交換しなきゃいけないし、更にキャリパーのオーバーホールも必要そうな感じ。

ブレーキラインも明らかに草臥れてるし。こいつも交換。

…そんだけ投資したら新品のキャリパーとローター買えたんじゃね?
ま、今さらいいや。



あ~、J'sレーシングのセンターパイプも欲しい。

リアのリジカラも投入したい。

ロールケージもそろそろ用意したい。死にたくないし。







…実は最初、ロールケージ入れる気なかったんですよ、FITには。

でも友人から
「今のお前の速度域だと、クラッシュしたらマジでヤバイから入れたほうがいい」
と。


う~ん、「ヤバイ」ってのは否定できない(汗)


軽さは大事だけど、命には変えられません。安全を考えちゃうと、あった方がいいなぁと。




ロールケージで自動車保険が安くなるシステム、どこか作ってくれないのかなぁ?
安全装備が増えるわけだから、安くなってもいいと思うんだけど。

ダメですかね?保険屋さん。
Posted at 2012/03/21 21:48:38 | コメント(0) | トラックバック(0) | Fit | 日記
2012年03月10日 イイね!

(´д`)

本当はパーツレビューがいくつか残っているのでそちらを書きたいのですが、不幸事がありまして。


ジョークだったらどれだけ良かったことか…。


正直、まだ現実感がありません。でも、事実は事実なんですよね。







暫く更新は滞るかもしれませんが、メッセージの送受信に限っては対応できるかと思います。
他所様にお邪魔して、「イイね!」つけたりコメント残して行ったりはするかと思いますが。

…って、それって今までとあんま変わってないか(爆)
Posted at 2012/03/10 18:25:11 | コメント(0) | トラックバック(0) | その他 | 日記
2012年03月02日 イイね!

ブレーキ

ブレーキ先日、某オークションにて対抗6POTキャリバーと大径ローターをゲットしてしまいましたヾ(*´∀`*)ノ




で、「試しに付けてみよう」とやってみたのが昨日のこと。





結論から申しますと、





ネジ緩まなくて、ナメちゃう前に諦めました(爆)



なので、エア抜きして終了。お陰で今日の作業は早かった(笑)




しかも仮に付いても、今のホイールが履けなくなるというオマケ付き。


ワイドフェンダー付けて、8Jとかの履かないと装着不能っぽいです(^ω^;)





今年はPC買い換えたいから、そんなにパーツ買えないのが玉に瑕。今年一杯は物置で冬眠かな?

車検のついでにリアシート取っ払って、ついでにワイドフェンダーにして3ナンバーにしちゃおうかしら。





ますますFITである理由が分からなくなってきた。EK9買えばいいじゃん、俺(マテ






で。





リジカラとスタビライザー、とんでもなく変わりました。

明日か明後日にでもレビュー書きますけど、足の動きが靭やかになって突き上げがなくなりました。
ステアリングを切った時のノーズの入り方も、今までとは全然違うフィーリング。
乗り心地が良くなって、運動性能も向上。これは凄い。

某所で試してみたのですが、今までよりも+10km程度で突っ込んでもクルマが安定しています。


あとは足回りキチンとセッティングしていいタイヤ履けば、テクニカルコースなら、ワンクラス上のクルマを追い回せるかとヾ(*´∀`*)ノ


…もちろん、「テクニックがあれば」の話ですが(ヽ´ω`)ウマクナリタイ…
Posted at 2012/03/02 10:14:13 | コメント(0) | トラックバック(0) | Fit | 日記

プロフィール

「給油リッドが開かなくなった。やるね、SUBARU」
何シテル?   07/26 22:26
D型BRZ(ZD8)に乗ってます。 年数回程度、サーキット走ったりしています。 滅多に自分から他所様のブログにコメントを残すことはありませんが、神出鬼没...
みんカラ新規会員登録

ユーザー内検索

<< 2012/3 >>

    1 23
456789 10
11121314151617
181920 21222324
25262728293031

リンク・クリップ

HARDTOP INNOVATION 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2025/07/24 07:38:10
[スバル BRZ]SARD オイルクーラーキット 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2025/04/13 09:33:09
ドライブシャフト 遮熱板 取り付け 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2025/03/03 07:26:41

愛車一覧

スバル BRZ BRZ 2号機 (スバル BRZ)
初代から乗り換えました。 D型です。カミさんも乗るのでATになりました。っていうか、AT ...
スバル BRZ ぽんこつ号2 (スバル BRZ)
BRZ 1号機。 GDB修理を断念し、こちらに乗り換えました。納車時はどノーマル、1オー ...
スバル インプレッサ WRX STI ぽんこつ号 (スバル インプレッサ WRX STI)
サブとして購入したまでは良かったものの……。 ヘッドガスケット抜けの疑いが濃厚のまま手 ...
トヨタ プリウス 高級下駄 (トヨタ プリウス)
親父が新車で買ってきたのですが、最初の車検を迎える前に愛想が尽きたようで、結婚祝いで頂き ...
ヘルプ利用規約サイトマップ
© LY Corporation