• 車種別
  • パーツ
  • 整備手帳
  • ブログ
  • みんカラ+

ウラジミールのブログ一覧

2012年07月28日 イイね!

あばばばば

昨日(時間的には今朝ですが)、快調に首都高を流していたら突如、パッシング。








そして、バックミラーに映る赤色灯。









『はい、運転手さん!スピードを落としなさい!』














…スピード違反、前科2犯目がついてしまいました。_| ̄|○


あ~、金ないのに…(ヽ´ω`)






警「あのGTウィング、何かの流用?」
俺「いやぁ、専用品っすよ。あの大きさなら問題ないと思うんですけど…」
警(ちょっと見て)「ん~、そうだねぇ、あとは高さ問題なければ大丈夫かな。車検通ってるんでしょ?」
俺「通ってますね~」


…本当は、車検の後に付けた羽だから通るかどうかなんて知らないんだけど(爆)

あと、FITって最近パーツ多いよねぇ、とか、エンジンも弄ってるの?とか。







これを機にサーキットに転向しようかしら、なんて今は考え中。

みなさんも、スピードにはくれぐれもご注意下さいませ。



\35000か…痛ぇなぁ…
Posted at 2012/07/28 07:37:01 | コメント(0) | トラックバック(0) | Fit | 日記
2012年07月24日 イイね!

曲がるべくして曲…がったのか?

曲がるべくして曲…がったのか?先日、友人らにお願いしてスタビリンクの交換とブレーキライン(大人の都合でリアだけ)の交換を致しました。





そして、外したスタビリンクがコレ。本当に曲がってます。
…事故った訳じゃないですよ?走ってたら(負荷かけたら)曲がったんです。

1○0kmでアクセル踏みながらコーナリングしたら「パキン!」って(笑)





代わりは、ナギサオート製の調整式スタビリンク。高かった…(ヽ´ω`)




切り込んでからのレスポンスは向上したので、走りの面では満足です。
怪しく紫色に光っているので足回りが多少、賑やかになりました。






あとはロールセンターアジャスターかなぁ。






…いや、先にタイヤ買って構造変更届出さないと怒られちゃうか。




実はホイール買ったんです。ファイナルスピード。これなら前に買った6POTキャリバー入るので。

ついでに仕様変更も兼ねて16インチ化。


でもタイヤが無い。何履こうかなぁ~



…それ以前に根本的な疑問だけど

7JJ +35なんてFITに入るのかなぁ?(爆)
Posted at 2012/07/24 16:21:23 | コメント(0) | トラックバック(0) | Fit | 日記
2012年07月16日 イイね!

本当にあった怖い話

本当にあった怖い話「車高調付けたんだから、さっさとパーツレビュー書けよ」ってそろそろツッコミが入りそうですが、まだ原稿すら頭に浮かんでいません(挨拶)


さて、つい先日のことです。


友人と久しぶりに新潟までドライブがてら、軽く走って、帰ってきてからのこと。




駐車場に車を入れようと、ステアリングをクルクル回していた時に、身の毛もよだつような異音が車内に鳴り響いたのです。




「ガキャッ!」


「ズザザザザ!」





( ゚д゚)ポカーン




…タイヤがインナーに当たってる音っぽく聞こえました。




いやいや、なんで突然当たるのよ?




車を降りてみてビックリ。ホイールの隙間から、外れたスタビリンクが見えるじゃありませんか(汗)



確か、取り付けてくれた友人が「やけにスタビが突っ張ってて、リンクが付かん…」とつぶやいていたような(その後、強引に引っ張って付けてくれたようです)。



でも外れちゃった。道理で最近、ステアリング切り込んだ時に腰が無い訳だ(^_^;)



んで、後日タイヤを外してみてみると、さらにビックリ。





スタビリンクが「く」の字に折れ曲がってる…。



これ、すげー力掛かったんだろうなぁ…(滝汗)

付けてすぐに首都高でテストランしたら、「バキン!」って音したけど、コイツが曲がった音だったのかもしれない(;´Д`)





調整式のリンク、買います(ヽ´ω`)










ボディ歪んでるのかなぁ??
Posted at 2012/07/16 23:20:25 | コメント(0) | トラックバック(0) | Fit | 日記
2012年07月11日 イイね!

自作部品

自作部品今日、病院で「肩の怪我、どんくらいで治りますかねぇ?」と聞いてみたら「3ヶ月くらいかかるなぁ」と言われてしまいました。

全治3ヶ月って(;´Д`)
あの無灯火のクソオヤジ、余計なことしやがって…。

無灯火で自転車に乗るバカは殺人未遂で逮捕すべき。ホント危ない、マジでやめて欲しい。




さて。




ノブレッセさんのアンダーカバーにヒントを貰い、アンダーカバー?ディフューザー?を自作してみました。
…なんか微妙にたわんでる気がするけど、気のせいかしら(笑)

効果も含めて、近いうちに整備記録の方に図面と併せてアップいたしますので、しばしお待ちを。


後ろから見るとそれっぽく見えますヽ(´ー`)ノ
Posted at 2012/07/11 21:52:03 | コメント(0) | トラックバック(0) | Fit | 日記
2012年07月08日 イイね!

SUZUKI

SUZUKI友人が買ったスイフト(現行1.2L車)に、納車祝いとして(使ってない)LEDとアーシングをプレゼントしました。



…ちょっとビックリしたんですが、スイフトのトランク用室内灯、スイッチがあるか無いか程度の違いで、カプラも含めてFITと同じユニットですね。
これはポン付けで移植できるだろうなぁ(注:自己責任で!)




スズキの車をまじまじと触ったのは初めてなんですが、ホンダに慣れたせいか、エンジンルームがスッカスカに見える(笑)
その割にアーシング取る場所が無くて、20分くらい頭捻った末に、誤魔化し程度にちょいちょいと。
…うん、たぶん変わってない(笑)


ちょっと試乗させてもらったのですが、想像していたよりも引き締まった脚で、ダンパーもちゃんと動いてる印象を受けました。前期型RSよりもよく動いてるんじゃないかな??
ただし、まだ走行距離200kmなので脚が馴染んでいないのは否定しませんが。馴染んだ後にどうなるのか、気になるところです。
Posted at 2012/07/08 18:54:00 | コメント(0) | トラックバック(0) | クルマその他 | 日記

プロフィール

「給油リッドが開かなくなった。やるね、SUBARU」
何シテル?   07/26 22:26
D型BRZ(ZD8)に乗ってます。 年数回程度、サーキット走ったりしています。 滅多に自分から他所様のブログにコメントを残すことはありませんが、神出鬼没...
みんカラ新規会員登録

ユーザー内検索

<< 2012/7 >>

1234 567
8910 11121314
15 161718192021
2223 24252627 28
293031    

リンク・クリップ

HARDTOP INNOVATION 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2025/07/24 07:38:10
[スバル BRZ]SARD オイルクーラーキット 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2025/04/13 09:33:09
ドライブシャフト 遮熱板 取り付け 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2025/03/03 07:26:41

愛車一覧

スバル BRZ BRZ 2号機 (スバル BRZ)
初代から乗り換えました。 D型です。カミさんも乗るのでATになりました。っていうか、AT ...
スバル BRZ ぽんこつ号2 (スバル BRZ)
BRZ 1号機。 GDB修理を断念し、こちらに乗り換えました。納車時はどノーマル、1オー ...
スバル インプレッサ WRX STI ぽんこつ号 (スバル インプレッサ WRX STI)
サブとして購入したまでは良かったものの……。 ヘッドガスケット抜けの疑いが濃厚のまま手 ...
トヨタ プリウス 高級下駄 (トヨタ プリウス)
親父が新車で買ってきたのですが、最初の車検を迎える前に愛想が尽きたようで、結婚祝いで頂き ...
ヘルプ利用規約サイトマップ
© LY Corporation