• 車種別
  • パーツ
  • 整備手帳
  • ブログ
  • みんカラ+

ウラジミールのブログ一覧

2012年08月15日 イイね!

今日から

今日から今日から土曜日まで、青森に行ってまいります。
そのためコメントの返信等々、かなり遅れての対応になってしまいますので、宜しくお願いいたします。


それでは、行ってまいります~




…ちなみにフィットはお留守番(笑)
Posted at 2012/08/15 08:45:53 | コメント(0) | トラックバック(0) | ドライブ | 日記
2012年08月14日 イイね!

トヨタ博物館

今月だけで総移動距離が計算上5000km近くなります(挨拶)。

昨日、友人らに誘われてトヨタ博物館まで足を運んできました。





カローラで。





私の寝坊で10分くらい出発が遅れて(仕事してよ、目覚まし時計orz)、4時過ぎに埼玉を出発して、特に渋滞に巻き込まれることもなく、着いたのが8時過ぎ。

しばらく周囲をぶらぶらして、入館時間に合わせて入場しました。



やっぱり新しいカメラが欲しい。携帯じゃ光量無いと取れないなぁ、こういうところって薄暗くて難しい(ヽ´ω`)




で。





これを書いている途中で気づいたんですが、写真6枚しか撮っていなかったという事実が発覚。せっかく来たんだから、もっと撮っておけばよかった(汗)

↓その中からちょっとだけ抽出。


誉れ高きゲテモノたち


3輪モノアイ(←名前で呼べ)




ちなみに途中から、疲れと眠気でちゃんと展示車両見て(見えて)なかったのは公然の秘密。

撮った写真の殆どが、一番明るい3階フロア。
2階の展示スペースと別館は薄暗くて、携帯カメラじゃ撮れなくて(言い訳のため検閲削除)


S500も最上階フロアに展示されていました。

結局、目についたのがホンダ、っていうw

「もてぎのコレクションホールでも見れるじゃん」という突っ込みは謹んでお断りいたします(笑)




そしてこの後、長い長い東名を抜けて、埼玉へ帰って行きました。返ってきてから群馬で足を運んだりしていた訳なんですが、その辺のくだりは(私は後席で寝ていたので)割愛させて頂きます(爆)
Posted at 2012/08/14 10:37:12 | コメント(0) | トラックバック(0) | クルマその他 | クルマ
2012年08月06日 イイね!

航空自衛隊

航空自衛隊一度行ってみたいと思っていた、航空自衛隊浜松基地に併設されている広報館(エアパーク)に友人とカローラで行って来ました。






←この写真は三菱エンピツこと、F-104。今回、一番綺麗に撮れた写真。
…こういうところ来ると、一眼レフ欲しくなるなぁ(ヽ´ω`)







5時起きで東名高速道路を延々と走ること3時間。やっと到着。






F-2(正確にはFS-X)のモックアップが入り口にドーンとありまして、その奥には退役したF-1が置いてありました。
コックピットの写真を撮ったんですけど、ピンボケが酷くて見れたもんじゃないので割愛(爆)





あ、F-1って、フォーミュラ・ワンじゃないですよ?国産戦闘機の方ですから(言うまでもなくw)







そして置いてあったF-1のエンジン(液晶で見ると綺麗だったんだけどなぁ、パソコンで見るとガッカリする/笑)。



よーく目を凝らしてみたら…






ESSOって落書きが(笑)







休日は混むという噂だったので平日ですが、正解だったかもしれません。
フライトシュミレーター(コレ)も比較的、短い待ち時間で遊ばせてもらいました。







う~む、難しい。昔やってたエアロダンシングを思い出した(^^ゞ
轟隊長に怒られるな、こりゃ(笑)

参考:エアロダンシングi F-15J VS Su-27




*音量注意!!




離陸~空戦~着陸となるのですが、離陸すると…





おおっ!こ、この光景はエアロダンシングで見たことがある!!
…そっか、浜松基地だもんね。ドリキャスのコントローラーだったらもっとスムーズに飛べるのに(笑)






帰りに浜松名物の鰻を頂きました。スーパーで買う安いのとは違って、本場は美味いなぁ(*´∀`)





帰りは新東名をちょっと走ってみました。

2車線とは思えないくらい広い。すごく走りやすい。






浜松って、埼玉からでも十分、往復できる距離なんですね。
…片道350kmを、果たして「往復できる」と言い切るのが正しいかどうかはわかれるところですが(笑)

Posted at 2012/08/06 20:24:48 | コメント(1) | トラックバック(0) | ミリタリー | 日記
2012年08月05日 イイね!

おや…?

おや…?新ホイール&新タイヤお披露目。

昨日、学生時代の友人と赤城~金精峠~いろは坂とドライブした帰りのこと。




何か落下物を踏んだ拍子に、エンジンアンダーパネルがもげました(爆)




辛うじてネジ1本でくっついていたので、途中で外して回収。


…前にバンパー外した時に、ピン止めてなかったような記憶が無いわけでもない(汗)






で、再取り付けのために今朝は作業。


ついでに、歪んできた自作ディフューザーも補強のために一旦撤去。



その時に発見したのが、コレ。


これ、左リアのサイドブレーキワイヤーを固定している部分です。写真に写っているのはリアのアームですね。





…皆様、お気づきの通りです。ナットが消えてます。






たまには下回りを自分の目で確認しないと怖いですねぇ。

取り外した自作ディフューザーで使っていたナットが奇跡的に使えたので、今はそれを突っ込んでます。

前にステンメッシュブレーキホースを突っ込んだ時、ここは緩めてはいないはずなんだけど…。


でも汚れてるし???






真相は闇の中(マテ
Posted at 2012/08/05 14:13:03 | コメント(0) | トラックバック(0) | Fit | 日記

プロフィール

「ラリージャパン!? http://cvw.jp/b/772413/48553867/
何シテル?   07/20 21:25
D型BRZ(ZD8)に乗ってます。 年数回程度、サーキット走ったりしています。 滅多に自分から他所様のブログにコメントを残すことはありませんが、神出鬼没...
みんカラ新規会員登録

ユーザー内検索

<< 2012/8 >>

   1234
5 67891011
1213 14 15 1617 18
192021222324 25
26 272829 3031 

リンク・クリップ

[スバル BRZ]SARD オイルクーラーキット 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2025/04/13 09:33:09
ドライブシャフト 遮熱板 取り付け 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2025/03/03 07:26:41
STI フランジボルト 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2025/02/13 08:00:11

愛車一覧

スバル BRZ BRZ 2号機 (スバル BRZ)
初代から乗り換えました。 D型です。カミさんも乗るのでATになりました。っていうか、AT ...
スバル BRZ ぽんこつ号2 (スバル BRZ)
BRZ 1号機。 GDB修理を断念し、こちらに乗り換えました。納車時はどノーマル、1オー ...
スバル インプレッサ WRX STI ぽんこつ号 (スバル インプレッサ WRX STI)
サブとして購入したまでは良かったものの……。 ヘッドガスケット抜けの疑いが濃厚のまま手 ...
トヨタ プリウス 高級下駄 (トヨタ プリウス)
親父が新車で買ってきたのですが、最初の車検を迎える前に愛想が尽きたようで、結婚祝いで頂き ...
ヘルプ利用規約サイトマップ
© LY Corporation