• 車種別
  • パーツ
  • 整備手帳
  • ブログ
  • みんカラ+

ウラジミールのブログ一覧

2013年01月29日 イイね!

何故???

何故???訳あって、午後はのんびりと休んでいたのでDIYに精を出していました。



突然ですがFITオーナーの皆さんに質問。

冬場、助手席から「足元が寒い」ってクレーム、来ませんか???



えっ?来ない?もしや俺だけ?(;・∀・)



FIT共通の問題なのか、それとも個体差なのかは分かりませんが、少なくとも私のFITは、何故か助手席「だけ」ヒーターが効かないんです。

運転席側はむしろ暑いくらいなのに、助手席は1人で凍えなければいけません。




同乗者にやさしい車ではないけど、たまには考慮して(というか、人に運転を任せた時に自分が寒いのでw)対処してみよう、というのが午後のお題。

(詳しくはこちら↓)
https://minkara.carview.co.jp/userid/772413/car/754161/2199771/note.aspx

作業自体はすぐに終わったのですが、実証試験はまだ。

効果なかったら外しちゃおうっと。



ついでに、ラケッジルームに隠されたアンダーコートを撤去(スペアタイヤ入れる場所)。これで残すは、助手席の下のみ。

非力な車だから、少しでもパワーウェイトレシオ良くしてやらないと。全部撤去すれば2~3kgは軽くなりそうです。

燃費もよくなるし、ブレーキの効きも良くなって一石三鳥!

…おかげで、今まで以上に高速走行がやかましい車になりましたが。






でも1時間ハンマーを振り上げ続け、右腕がヘロヘロになって完全撤去が終わっても、軽くなったのはせいぜい500g。
トランクの下側なんて、こんなもんなんだなぁと痛感。



苦労の割に合うのかな、これ…(_ _;)
Posted at 2013/01/29 17:23:06 | コメント(0) | トラックバック(0) | Fit | 日記
2013年01月24日 イイね!

貧乏ヒマなし

貧乏ヒマなし例によって例のごとく、写真は全くの無関係。


沖縄、また行きたいなぁ。高校の修学旅行以来か…。




風邪はだいぶ良くなって来ました。
どういうわけか、インフルエンザにかかった事は幼稚園以来、一度もないのですが、風邪だけは毎年お世話になっているので、今や冬の風物詩と化しています。

皆様も健康には十分、お気をつけくださいませ。





昨日、自動車保険の更新見積もりが届いておりました。


去年より安くなってるのが救い。来年はもっと安くできるように安全運転しないと…(^_^;)




車検が3月なので、合わせて15万くらいの出費。





うへぇ、痛ぇ…(_ _;)
今年の春はパーツは暫くおあずけかなぁ、お財布的に(w`;





これでも予想より幾らか安いので、少しは安心してるんですが、でも高いもんは高い。





実は先日、MOMOのステアリングを買ったのですが、ボスとスペーサーの導入がお財布的に暫くできそうもないので、部屋に転がってる状態です。


車検終わったら取り付けかな~?


エアクリとセンターパイプは車検終了後に導入予定なんですが…同時並行できるほどお財布に余裕があるのかな??


何はともあれ、次の夏にはこの辺のパーツは全部ついてるはずなので、今まで以上に怪しさを増してるはず(笑)




コースさえ選べば、ライトチューンの2リッターターボ相手に互角に張り合えるくらいの車にしたいなぁ~、なんて思ってたり。
Posted at 2013/01/24 21:12:47 | コメント(1) | トラックバック(0) | Fit | 日記
2013年01月22日 イイね!

ランドクルーザー

ランドクルーザーいつも見て回るサイトの一つ、「English Russia」で拾ってきた画像です。

http://englishrussia.com/2013/01/21/solid-ice-toyota-car/

200系ランクルのモックアップ、しかも氷(;´∀`)

…これって、200系でいいのかしら?違ったらゴメンナサイ(^_^;)


これ以外にも、写真を撮っている方がロシアの屋外カスタムカーイベントの写真なんかを公開していたりするので、珍妙なカスタムカーの写真がアップされているので、興味ある方は是非。

他にも廃墟やミリタリー、ロシアの日常風景などなど、なかなか面白いページです。

英語が読めればもっと楽しめるんでしょうが、生憎、私は高校時代英語赤点なので分かるところとわからないところの差が大きかったり…w



かぜ薬で眠いので、今日はこの辺で。
Posted at 2013/01/22 21:53:12 | コメント(0) | トラックバック(0) | クルマその他 | 日記
2013年01月21日 イイね!

風邪

風邪風邪引いて早引き。別に高熱が出てるとか、そういう訳ではありません。

今月末で契約が切れる派遣先ですが、別にいてもいなくても変わらない状況なものですから、風邪で頭が上手く動かないまま居ても仕方ないので(というか時間の無駄なので)さっさと帰宅。
(どんな仕事内容なのかは、説明すると面倒なので割愛します)

来月からどうしたもんかなぁ…(´・ω・`)




金曜日の深夜、首○高で遊んでいる時に「なんか今日、乗れてねぇなぁ。久しぶりで鈍ったかな?」って思っていたのですが、乗れてないんじゃなくて風邪の初期症状だったんだな、って今朝気付きましたw

でも風邪を抜きにしても、リアシート戻したから、加速するにも曲がるにも、何もかもが重ったるい。FITはリアシートが有るか無いかで、30kgくらい違うんですよねぇ。
非力な車故に、その辺の影響が大きいのがネック。

そんな状態で、黒のFD3Sに追い回されて(燃費対決以外で勝てる訳が無い)、帰りにFD2と直線で追いかけっこして遊んで。

こうやって追いかけっこすると良く分かるのですが、リアシート、やっぱり邪魔。重すぎる。

なんで、勝ってもいないのにハンディウェイト積んでるんだろう?仕方ないとはいえ、理不尽だ(笑)


リアのドアパネル外して、助手席もフルバケにして、少しでも軽量化狙おうか?
それで残ったアンダーコートも剥がしたところで、トータルで10kg減にもいかないのは悲しいところですが。




さて、最後になりましたが写真の解説をば。

使っているのがSPGもどきのフルバケで、背面にクッションが無いので車検NGでしたが、市販のクッションを取り付けて対処しました。
頭が朦朧としている中の取り付けなので、若干、たるんでいるのが気になりますが…(笑)

残すは灯火とマフラー、前後のハミタイを対策すれば3月の車検は問題ないはず。
Posted at 2013/01/21 15:42:50 | コメント(1) | トラックバック(0) | Fit | 日記
2013年01月17日 イイね!

一眼レフを買…う予定が…

一眼レフを買…う予定が…オートサロンに向けて一眼レフを買おうと思って予算を組んでいたのですが、気づいたら写真ものに化けていました( ´Д`)

デザートウォーリアは新品、SIG552は知り合いに売ってもらった中古品。



I just want my M14♪




…あ、M14じゃねぇか、コレ。





カメラと銃の共通点、それは構えるだけでも楽しいこと。

だから無問題(意味不明)







さて。






今日、(渋々)リアシートを戻す作業をしていました。

あんなに重いの戻さないといけないのかぁ…。う~ん、嫌だなぁ(´・ω・`)

…な~んて思いながら作業した訳ですが、保険料下りないのは万が一の時に洒落にならんので、文句は言いっこなし。

背に腹は替えられないとは、よく言ったものです。


仕舞っていた場所からネジが一本消えてて一瞬焦りましたが、見つかったのでそれもよし。

今はおよそ1年ぶりにリアシートが戻ってきています。そのせいか、心なしかリアの車高が若干、沈んだような…。

今年からサーキットに行きたいので、そういう時だけ外す予定。だから余計なカバー類は撤去したままだし、内張りは相変わらず無いまんま。


う~ん、でも重いの嫌だから、撤去しきれてないアンダーコート全部剥がして、少しでもチャラにするかなぁ…。
Posted at 2013/01/17 23:13:54 | コメント(1) | トラックバック(0) | その他 | 日記

プロフィール

「コスパ良いFR  http://cvw.jp/b/772413/48683683/
何シテル?   09/28 21:16
D型BRZ(ZD8)に乗ってます。 年数回程度、サーキット走ったりしています。 滅多に自分から他所様のブログにコメントを残すことはありませんが、神出鬼没...
みんカラ新規会員登録

ユーザー内検索

<< 2013/1 >>

  12 345
6789101112
1314 1516 171819
20 21 2223 242526
2728 293031  

リンク・クリップ

HARDTOP INNOVATION 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2025/07/24 07:38:10
[スバル BRZ]SARD オイルクーラーキット 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2025/04/13 09:33:09
ドライブシャフト 遮熱板 取り付け 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2025/03/03 07:26:41

愛車一覧

スバル BRZ BRZ 2号機 (スバル BRZ)
初代から乗り換えました。 D型です。カミさんも乗るのでATになりました。っていうか、AT ...
スバル BRZ ぽんこつ号2 (スバル BRZ)
BRZ 1号機。 GDB修理を断念し、こちらに乗り換えました。納車時はどノーマル、1オー ...
スバル インプレッサ WRX STI ぽんこつ号 (スバル インプレッサ WRX STI)
サブとして購入したまでは良かったものの……。 ヘッドガスケット抜けの疑いが濃厚のまま手 ...
トヨタ プリウス 高級下駄 (トヨタ プリウス)
親父が新車で買ってきたのですが、最初の車検を迎える前に愛想が尽きたようで、結婚祝いで頂き ...
ヘルプ利用規約サイトマップ
© LY Corporation