• 車種別
  • パーツ
  • 整備手帳
  • ブログ
  • みんカラ+

ウラジミールのブログ一覧

2013年08月31日 イイね!

舞台は東京…?

しばらくネタが無いので、無理やり拾ってきたネタを上げます。



エースコンバット次回作「Infinity」。

ムービー中に出てくるこの市街地、東京じゃないかな…?

エースコンバット6に出てきた、アイガイオンのそっくりさんも飛んでるし、色々とハッピーな感じ。

またA-10で気化爆弾投下してやれば、邪魔なタレット壊滅すんのかな、コイツ(笑)



PS3専売みたいですが、これはちょっと期待。
Posted at 2013/08/31 10:16:17 | コメント(0) | トラックバック(0) | ゲーム | 日記
2013年08月26日 イイね!

富士総合火力演習

富士総合火力演習昨日、彼女と富士総合火力演習の見学に行ってきました。





天気は、雨男の私にとってはお約束。

なんでこう、いつも天気のタイミング悪いのかなぁ、俺…_| ̄|○





航空自衛隊F-2支援戦闘機による近接航空支援や空挺降下、一部の野砲・対戦車ミサイルの射撃が悪天候で中止になったのが残念でしたが、しっかりと楽しめました( ´ー`)y-~~




AH-1が会場の外でホバリングしているだけで最後まで出番が無かったり、終了後に会場の左側で、一○式戦車が丘を登ったり、かと思ったらバックで下りたり…を30分くらい延々と繰り返したのは謎でしたが(笑)

新型故に調子悪かった、とか??





写真は気付いたら417枚も撮影してました。満足できるモノは数が知れてますが、整理したらフォトギャラリーにアップいたしますので、乞うご期待。
Posted at 2013/08/26 18:36:49 | コメント(0) | トラックバック(0) | ミリタリー | 日記
2013年08月21日 イイね!

再施行

再施行先日、親父のステップワゴンのレーダー探知機を刷新しました。



前使っていたやつも、かれこれ5年くら使ってるせいか、最近は感度も悪く、ネズミ捕りを察知できない様子。



…ということで、親父に「新しくしたいから、なんか無い?」と言われたので、勧めたのがコレ、AR-G40S。

セパレートタイプでは、最上位型です(もう間もなく最新型が出るので、もうすぐ旧型ですが/笑)。




買ってきた初日に「今度の休みにでも、俺が付けとくよ」と言っておいたのですが、どうやら親父、目の前にあるのに使用できないのが、我慢できなかった様子。





私が仕事から帰ったら、既に自分で勝手に着けてました。





最低級の出来ですけどね。





セパレートタイプなのに、アンテナもモニターも本体も、全部一箇所に固まってるし、配線はその後方に無意味に丸く束ねて置いてある状態。
(写真、撮っておけば良かった)



…変なところで丁寧な点、実に我が家の親父らしい(^_^;)




っていうか、一箇所に集めてたら、何のためのセパレートタイプなのか分からん!(笑)





なんじゃあれは?と聞いてみたら、配線隠すのが面倒だったから、という返事が。





あ~、左様でございますか…。

そうなるのが目に見えてから、「俺がやろうか?」って言ったのに…(ブツブツ





ステップワゴンはもう殆ど乗らないし、別にいっか…とも思ったんですが…




だがあの配線だけはどうしても…どうしても…






我慢ならん!






…ということで、親父には無断で勝手に施行開始(笑)





Aピラーのパネルを外し、アンテナとモニター本体から伸びる配線を、パネルの中を這わせる形に変更。

ついでにアンテナも、めいっぱい前に移動。

あんまり真ん中辺りに動かすと、デフロスターの排気口に干渉しちゃうんですよねぇ、この車は…。

本体もステアリング付近に移動して完了。




配線は全部内側を通っているので、見た目もグッと良くなりました。
アンテナも、前よりも感度が上がっているはず。


本体の位置は再考の余地がありそうですが、まぁ、親父の感想待ちでいいかな、と。

…親孝行のつもりでやったけど、親父は「俺の車を勝手にいじるな!」とか言い出しそうだなぁ(笑)


さ~て、親父の反応やいかに?
Posted at 2013/08/21 22:38:14 | コメント(0) | トラックバック(0) | ステップワゴン | 日記
2013年08月09日 イイね!

誰か地球の設定温度を間違えたんじゃないだろうか…

誰か地球の設定温度を間違えたんじゃないだろうか…(プラグの写真以外は作業して頂いた友人提供)




更新をしばし、サボッてました。

…ネタはあったはずなんですけどね。

まぁ、ネタがあっても更新しないのは今に始まったことじゃないので( ´ー`)y-~~





先日ですが、FITのプラグ交換とオイルクーラーコアの移設やらをやってました。

死者出ても不思議じゃないよ、この暑さは_| ̄|○




作業手順は省きますが、どーしてこんなにも、プラグを変えるだけで面倒な作業がてんこ盛りなんでしょうか?(汗)

水平対向エンジンの方が絶対、楽だ…。




で。





いざ走るとなれば本気になってレッドゾーンまでぶん回すので、外したプラグはこんな色に。



頭が真っ白になってますねぇ~

あと、思ったよりは減ってなかった。これならもっと使っても良かったかも。



これで熱価7番なんですが、どうも役不足みたいです。

8番にしてやればいいんでしょうが、そうなると常用域がカブッて使いにくい上に、冬場の始動が大変…と、友人と一緒に作業して頂いたプロ整備士のお言葉。



やっぱそうなるよなぁ…。



本格的な競技用車両なら別ですが、足代わりにも使う以上、熱価は上げられません。



ということで、以前と同じくDENSO イリジウムパワー(IK22)を再度、投入。



アーシングの位置を変えたお陰か、それとも新品プラグになってエンジンが上機嫌になったのか、低速トルクがアップ(回復?)。




で。



コアも移しました。ここも暫定なんですけどね。



ちょっと横へ。

横へずれると…



グリルが左右非対称なので、ここなら以前よりも風がちゃんと当たります。





ついでにタイヤローテーションもやって、リアドアに細工して、ひとまずは完了。

エンジンも快調なので、次回、某所で遊ぶ時が楽しみですヽ(´ー`)ノ






この次はいよいよ…?(乞うご期待)
Posted at 2013/08/09 20:10:26 | コメント(0) | トラックバック(0) | Fit | 日記

プロフィール

「給油リッドが開かなくなった。やるね、SUBARU」
何シテル?   07/26 22:26
D型BRZ(ZD8)に乗ってます。 年数回程度、サーキット走ったりしています。 滅多に自分から他所様のブログにコメントを残すことはありませんが、神出鬼没...
みんカラ新規会員登録

ユーザー内検索

<< 2013/8 >>

    123
45678 910
11121314151617
181920 21222324
25 2627282930 31

リンク・クリップ

HARDTOP INNOVATION 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2025/07/24 07:38:10
[スバル BRZ]SARD オイルクーラーキット 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2025/04/13 09:33:09
ドライブシャフト 遮熱板 取り付け 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2025/03/03 07:26:41

愛車一覧

スバル BRZ BRZ 2号機 (スバル BRZ)
初代から乗り換えました。 D型です。カミさんも乗るのでATになりました。っていうか、AT ...
スバル BRZ ぽんこつ号2 (スバル BRZ)
BRZ 1号機。 GDB修理を断念し、こちらに乗り換えました。納車時はどノーマル、1オー ...
スバル インプレッサ WRX STI ぽんこつ号 (スバル インプレッサ WRX STI)
サブとして購入したまでは良かったものの……。 ヘッドガスケット抜けの疑いが濃厚のまま手 ...
トヨタ プリウス 高級下駄 (トヨタ プリウス)
親父が新車で買ってきたのですが、最初の車検を迎える前に愛想が尽きたようで、結婚祝いで頂き ...
ヘルプ利用規約サイトマップ
© LY Corporation