• 車種別
  • パーツ
  • 整備手帳
  • ブログ
  • みんカラ+

ウラジミールのブログ一覧

2013年12月29日 イイね!

今年も色々ありまして

今年も色々ありまして久しぶりの更新になりました。とりあえず生きてます。




振り返ると今年は、車という意味ではあまり進捗のない年だったような、という気がしてます。

速さとか走りに限って言えば、むしろ退化した気も…(^_^;)




今年はセンターパイプ交換したこと、リアのブレーキを強化できたことと、オイルクーラー、この3つが一番大きいかな。

センターパイプは中~高回転の抜けがよくなったので、攻めてる時は非常に頼もしくて助かります。

ブレーキは、フルブレーキング時に姿勢が乱れにくくなったのでコーナー入り口での突っ込みが楽になりました。

あと、ガンガン走っても極端に油温が上がらないので、安心して踏んでいけるようになったのも大きいかと。





…でも、そこまでやった矢先、今年は殆ど走りに行ってないんですね。

去年までは毎週、夜な夜な繰り出してたのに。





今年は彼女が出来たり、仕事探すのを優先したりで、走りに行く以前に、フィットにあまり構ってやれなかったんです。

それはそれで、私としては別に良かったんですけどね。





ただ、構ってくれないことにフィットが機嫌を損ねたようで、ホーンが鳴らなくなったり車内灯が切れたり、ナンバー灯が接触不良を起こしたり、それはもう、ご立腹で…(笑)





先日、某所に超久しぶりに走りに行って、つまるところ「走り納め&ブランクの取り戻し」をやったのですが…まぁ~、感覚がかなり鈍ってまして。

コースは覚えてるけど、ブレーキングのポイントを忘れていれば、どのコーナーで何速落として進入して、どのタイミングでどれだけスロットルを開けて、どのラインで立ち上がるとか、肝心な部分の殆どを忘れてました。


う~ん、ブランクって怖いな。





ギクシャクしながら試行錯誤して走って、ガソリン半分使ってやっと、以前の半分くらいまで感覚を取り戻しました。

そっか、俺ってこうやって走ってたよな、と。

遊んでるうちに、見ず知らずの先代アクセラに絡まれて一緒に走ったのですが、感覚を1つ取り戻す度に、フィットの限界が手に取るように見えてきまして。




足回りの見直し(ここは問題だらけ/笑)は年明けに行うので良いとして、最大の問題は絶対的なパワー不足ですね、フィットは。




年明けに予定してる10kg程度の軽量化じゃあ、全くの不足。

仮にビッグスロットル入れたところで、焼け石に水(注:入れる予定はありません)。

両方やって、J'Sから出てるファイナルギアに交換して同時にデフ入れてやれば、雀の涙程度には効果が出るんじゃないかな、という程度。





過給器載せるか、K20Aでもスワップしない限り、コストに見合った効果が得られそうもない様子。




でもそれだけお金かけるくらいなら、EK9とかGC8の方が吊るしでも絶対的に速いし、スタビリティも高いんだよなぁ…なんて身も蓋もないことが頭を過ったり(笑)




なにはともあれ、仕事が見つかったお陰で時間に少し余裕が出来たので、来年はもうちょっと走り回るつもり。








で、最後に近況報告。


親父のステップワゴンに奇妙な現象が起きてまして。

バッテリーから電気が抜ける、という…。

テスターで見ると、一晩で約1Vは抜けてる様子。日中も放置してたら、24時間で2~3Vは消えていく計算になります。

お陰さまで、2週間で2回、レスキュー呼ぶハメに。


どこかで短絡を起こしているか、何らかのトラブルが起きてることは間違いないんですが、どこも触ってない車で、なんでこんなことが起きているのやら…(^_^;)

年末年始でディーラーは休みだし、使わない時はバッテリー端子外しておかないと肝心な時に動きません(笑)

親父の車だし、何より車がデカいから(面倒くさくて)原因究明をする気も起きない(爆)

何が起こってるんだろ?ナビ回りも触ってないんだけどなぁ、この車は…(;一_一)




最後がグダグダになりましたが、それでは皆様、良いお年を~
Posted at 2013/12/29 10:20:25 | コメント(0) | トラックバック(0) | Fit | 日記
2013年12月07日 イイね!

オイルを変えないとなぁ~

オイルを変えないとなぁ~そろそろオイルを変えないとなぁ~、なんて考えているうちに1カ月半くらい経ってしまいました。



幸い、仕事が変わったりなんだりと忙しくて、最近は走りに行くことも激減しましたし、そもそも車に乗る時間自体が減ってます。
(本当はもっと乗りたい)

だからしばらく、致命的な事態にはなりようがない…はず。たぶん(笑)



でも寒いからか、始動性は落ちてます。5W30使っているので、なおさらです。



交換用に買ってあるオイルが若干固め(5W40)なので、これはちょっと失敗。
5W30を買い直して、前に買ったやつは春まで保管しておこうかな、なんて今は考えてます。






足回りを変えるまで冬場は大人しくしているつもりなので、ひとまずは安いオイルでもいいかなぁ~
オイルクーラーが強烈だから油温上昇時の油膜保持は気にしなくて良さそうだし。それよりも油圧低下の方が心配。




とりあえず今日明日は3~4カ月ぶりの2連休なので、午前中にDに行って、午後にでもオイル交換しようかな。
Posted at 2013/12/07 08:59:02 | コメント(0) | トラックバック(0) | Fit | 日記
2013年12月01日 イイね!

東京モーターショー 2013

東京モーターショー 2013行ってきました。東京モーターショー。



今日が最終日なのでサラッと言っちゃいますが、なんだろう、あんまり印象に残った車がない…。



35GT-Rニスモバージョンとか、S660とか、いくつか目玉はあったんですが、並ぶのが億劫で(オイ)全部、パス。


ってなってブラブラ歩いてたら、「あ、こんなもんか」って終わっちゃいました。

う~ん、歳を重ねるごとに見る内容が適当になってる気がするw




外でやってた、レプリカの展示会の方が面白かったかも…。





近日中に「フォトギャラリー」にて撮影した写真を何枚か挙げておきますので、そちらを御覧くださいませ。
Posted at 2013/12/01 19:16:08 | コメント(0) | トラックバック(0) | クルマその他 | 日記

プロフィール

「往復で880km走って、平均燃費は14.2K/L。悪くない数字ですね。」
何シテル?   07/07 22:08
D型BRZ(ZD8)に乗ってます。 年数回程度、サーキット走ったりしています。 滅多に自分から他所様のブログにコメントを残すことはありませんが、神出鬼没...
みんカラ新規会員登録

ユーザー内検索

<< 2013/12 >>

123456 7
891011121314
15161718192021
22232425262728
293031    

リンク・クリップ

[スバル BRZ]SARD オイルクーラーキット 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2025/04/13 09:33:09
ドライブシャフト 遮熱板 取り付け 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2025/03/03 07:26:41
STI フランジボルト 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2025/02/13 08:00:11

愛車一覧

スバル BRZ BRZ 2号機 (スバル BRZ)
初代から乗り換えました。 D型です。カミさんも乗るのでATになりました。っていうか、AT ...
スバル BRZ ぽんこつ号2 (スバル BRZ)
BRZ 1号機。 GDB修理を断念し、こちらに乗り換えました。納車時はどノーマル、1オー ...
スバル インプレッサ WRX STI ぽんこつ号 (スバル インプレッサ WRX STI)
サブとして購入したまでは良かったものの……。 ヘッドガスケット抜けの疑いが濃厚のまま手 ...
トヨタ プリウス 高級下駄 (トヨタ プリウス)
親父が新車で買ってきたのですが、最初の車検を迎える前に愛想が尽きたようで、結婚祝いで頂き ...
ヘルプ利用規約サイトマップ
© LY Corporation