• 車種別
  • パーツ
  • 整備手帳
  • ブログ
  • みんカラ+

ウラジミールのブログ一覧

2014年08月31日 イイね!

キャリパーカバーについて熱くなってきているようで

キャリパーカバーについて熱くなってきているようで今、話題沸騰中?のキャリパーカバーのお話。
(写真は私のJ'S RACING 6POTキャリパー




*今回は「こんな物売っていいんですか?」を読んだ上で私なりに感じたことを書いております。




私もこの記事には「イイね!」を押させて頂きました。記事内容に全面的に賛同です。



業者も業者で反応がサイアクだし、一方で、付ける方も付ける方だと私は思う訳でして。





重たいミニバンで、人を何人も乗っけてキャリパーカバーなんぞ付けて、いろは坂やら箱根の山を下ったら、フロントのブレーキ保つのかなぁ?と。




いやね、エンブレをちゃんと使える人で、ラインも綺麗に取れて(ラインが変だと余計な負担くるし)、ちゃんとした国産タイヤを履いてて、相応のスピード以外では走らない人なら、なんとか大丈夫だとは思いますよ。

…検証なんてしてないし、なんの確証もない。ただの経験則だけど。

しかし、何千万といるドライバーの中で、全員が全員それが出来るかと言われたら、自信を持ってNoだと言えるかと。





今の車って確かに、昔と比べたらブレーキがフェード起こしにくくなってるけど(昔は箱根の退避路のとこに車、よく突っ込んでましたよねぇ/汗)、絶対にしない訳ではないじゃない?


熱々のブレーキって煙草押し付けたら火が点くっていうのに、そこにカバーなんぞひっかけて何をしたいのか…。

ってか、熱で溶けないのかね?あのカバー。意外と出来る子?(笑)




付けてる人って、ブレーキって熱を逃がさないといけない部品だって、わかってるのかな?



何度かつけてる車を(勝手に)観察させてもらったことがあるんだけど、別に熱を逃がす穴がある訳でもない。

中のキャリパーへの導風板がある様子も無い。ただ引っかかってる(固定も緩い)。

つけてる人からは「そんなブレーキに熱が入るような運転、しないから」とか言われそうだけど、車って、いつ誰が、どこをどんな状況で走るか分からない乗り物ですよね?


そんな口約束では何の保障にも慰めにもならない。説明にすらならない…と思うんですけど。

「私はキャリパーカバーを付けたので、ブレーキに熱が入るような運転は決して行わない事を誓います」なんて誓約書を書いたとしても、何の説得力も無い。



…あ、車にGPSとブレーキ圧・温度センサー、速度センサーを付けて、該当運転したらエンジンが自動停止するシステムを同時装着した、っていうなら信じるかな(笑)



百歩譲って、例えばオフ会の時に会場で着ける(当然、終わったら外す)とか、そういうレベルにすべきではないでしょうか。

安全のためにも。







…そもそも、ただ格好いいから、って付けるみたいだけど、ローターがそんなちっちゃいのに、ブレンボなんてアホやん?

私に言わせれば「そんな、ちぃーっさいローターのブレンボなんてあり得んわ」と噴飯モノなんですがねぇ( ´ー`)y-~~


格好いいというよりは、「恥ずかしい」のカテゴリに含まれると思うんだけどな。


以上、ただ思ったことを書いてみました。
おしまい。
Posted at 2014/08/31 12:55:56 | コメント(3) | トラックバック(0) | クルマその他 | 日記
2014年08月24日 イイね!

車を洗うと雨が降る謎

車を洗うと雨が降る謎*画像は昔むかし、GT4のリプレイで撮影したモノ


家の目の前にある駐車場に今年の春から止まってた白のFD3Sが、一昨日からチューニング済みS15に変わってました。

そのFD3Sのオーナー、確か今年の春に高校卒業したばっかりだった気がしたんだけど、半年で乗り換えとな?

調子悪かったのかな?アイドル音聞く限りはそんな感じしなかったんだけど。


…あ、もしかして給油の度に絶望してた?(爆)





近所にチューニングカーが増えると、どこか嬉しくなりますねぇ。
(お付き合いはありませんが、ご近所にBNR34のチューニングカーもいます。みんカラもう辞めたのかな?探したけど無い…)






さて。






昨日、仕事の後に油膜取りも兼ねてフィットをピカピカに洗ってやりました。

普段手の届かない場所まで徹底洗車ヽ(´ー`)ノ


これで暫くは機嫌も損ねないだろうと(洗車すると機嫌良くなるんです、ウチの子/笑)思ったのも束の間。


















なーんで雨の予報出るのかなぁ…orz


ま、気温低くなるならいいか…。
Posted at 2014/08/24 09:49:55 | コメント(1) | トラックバック(0) | Fit | 日記
2014年08月17日 イイね!

あれやこれや、雑多詰め合わせ

あれやこれや、雑多詰め合わせ終戦記念日にサバゲーをやっていた不謹慎なウラジミールです、ご無沙汰しておりました(挨拶)





免許が戻ってきて、ようやくブランクが抜けてきました。


免許が戻ってきてすぐの時は、VTECが切り替わってパワーがモリモリ突き上げてくるのが怖いとさえ感じましたが、やっとそれが快感に変わって(戻って)きました(マテ





この車、こんな速かったっけか…。




でも今、一番の悩みはワイパーゴム交換したばっかりなのに、早くもキーキー鳴いているというorz
気付いたらフロントガラスの油膜もヒドイし…。秋の台風やら秋雨前線の時期が来る前になんとかしたいなぁ。前見えない…。


走りを降りて、手を掛ける時間が減るかなと思ってたのに。フィット君、どうやら私に楽をさせる気はないようです(^_^;)







今日は雑多にただ書き連ねるだけなので、最後にゲームの話。

今、非常に気になってるゲーム。

Halo:Master Chif Collection


Halo2から10年か…早いなぁ。
Xbox Oneと併せて買うと結構な値段しちゃうよなぁ、ということで躊躇してる最中。

どーしようかなぁ。
Posted at 2014/08/17 12:02:32 | コメント(0) | トラックバック(0) | その他 | 日記
2014年08月06日 イイね!

免許が戻ってきた~♪

やっっっっと、免許が戻ってきました~♪




エンジンは機嫌が戻ってきたので、明日・明後日と通勤で使って調子を戻してやりますヽ(´ー`)ノ

ワイパーゴムとエアコンフィルターも昨日、交換したのでいつでも走れる状態に。
ガソリンも安い頃に満タンにしてたし♪






VTECを高鳴らせて、涼しいとこまでドライブでも行きたいねぇ。
Posted at 2014/08/06 20:26:54 | コメント(1) | トラックバック(0) | Fit | 日記

プロフィール

「給油リッドが開かなくなった。やるね、SUBARU」
何シテル?   07/26 22:26
D型BRZ(ZD8)に乗ってます。 年数回程度、サーキット走ったりしています。 滅多に自分から他所様のブログにコメントを残すことはありませんが、神出鬼没...
みんカラ新規会員登録

ユーザー内検索

<< 2014/8 >>

     12
345 6789
10111213141516
17181920212223
24252627282930
31      

リンク・クリップ

HARDTOP INNOVATION 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2025/07/24 07:38:10
[スバル BRZ]SARD オイルクーラーキット 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2025/04/13 09:33:09
ドライブシャフト 遮熱板 取り付け 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2025/03/03 07:26:41

愛車一覧

スバル BRZ BRZ 2号機 (スバル BRZ)
初代から乗り換えました。 D型です。カミさんも乗るのでATになりました。っていうか、AT ...
スバル BRZ ぽんこつ号2 (スバル BRZ)
BRZ 1号機。 GDB修理を断念し、こちらに乗り換えました。納車時はどノーマル、1オー ...
スバル インプレッサ WRX STI ぽんこつ号 (スバル インプレッサ WRX STI)
サブとして購入したまでは良かったものの……。 ヘッドガスケット抜けの疑いが濃厚のまま手 ...
トヨタ プリウス 高級下駄 (トヨタ プリウス)
親父が新車で買ってきたのですが、最初の車検を迎える前に愛想が尽きたようで、結婚祝いで頂き ...
ヘルプ利用規約サイトマップ
© LY Corporation