• 車種別
  • パーツ
  • 整備手帳
  • ブログ
  • みんカラ+

ウラジミールのブログ一覧

2015年01月24日 イイね!

次の車、決定

こん○は。

最近、なんか胃が落ち着かんなぁ、と思ったら服用してる痛み止めのせいでした。

何ヶ月も飲み続けてたからなぁ…。










さて、次の車ですが、悩み抜いた末にいよいよ、事実上の内定となりました。










あっ、保険料云々とずっと言ってましたが、その保険料が理由で落選したのは、1つだけなのは秘密です(爆)

















次なる車は…




































祝・決定

九○式戦車

煽り運転上等!
DQN運転には120mmのタングステンをお見舞いしてやるぜヒャッハー!!






























…すんません、一度やってみたかったんです(笑)












今度は真面目に(^_^;)








次期車両・最終選考結果




レガシィ ツーリングワゴン(BP5)




CR-Zとは最後まで悩んだのですが、CR-Zは車両価格と使い勝手の点で、最後の最後で落選しました。

実のところ、CR-ZはBH5に次いで保険料が安く、維持費はダントツトップだったのですが、CR-Zはどんなに頑張っても5年乗るのが限界だろうなぁと。

そうなると必然的に買い替えサイクルが早まるので、長い目で見た時、経済的に負担が大きいと判断しました。






ただそのBP5も、NA車を選ぶ可能性が高いかもしれません。
値段はもちろんのこと、「タービン廻るほど、そんな踏むかなぁ…?」と。

免停以後、レッドゾーンまでエンジンを回した回数は恐らく、多く見積もって10回程度です(^_^;)
というより、果たして何回、ハイカムに切り替わったんだろうかと。



何より、NAのレガシィでもフィットよりも断然、パワーウェイトレシオが良いんですよねぇ。
しかもAWDだから、カタログ値のトルクよりも体感では力強く感じるはず。



そうなると余計に、タービン必要なのかな??と。

お金とパワーはいくらあっても困りませんが、ターボ車の方が値段がやや高めなので、金額に負けてNAにするかもしれません。

逆を言えば、金額が同じくらいならターボ車を選びます。保険料はどっちでも変わらないし、燃費も極端には変わりませんし。




2015'2/22
記事訂正。
詳細はいずれ公表いたします。





引っ張りまくったこのネタも、今日でいよいよお終い。

楽しかった車種選択もいよいよ終わり、次は購入に向けての下準備です。

一部取り外したパーツやら、物置を占拠してる不要パーツをオークションで売り捌いて、足しにしようっと。



…その前に、まずはフィットの車検かorz
Posted at 2015/01/24 23:39:42 | コメント(3) | トラックバック(0) | クルマその他 | 日記
2015年01月11日 イイね!

最近…

最近…どうも、こん○は。

年末年始で想像以上に出費していたので、この連休はほぼ、自宅待機のウラジミールです(挨拶)


12月にコレ↓を買ったもんですから、やることには困りません(ぉ







さて、まずフィットの件ですが、夏を目安に売却がほぼ、内定しました。
不測の事態が起これば話は別ですが、現在の予定ではどんなに遅くとも7月の中旬には売却を完了する形になります。




で。




最近もっぱら(ゲームばっかりやってる訳じゃありませんよ/笑)、考えていることと言えば、次の車の事。

通勤中の電車の中で、中古車検索をして吟味していたり。





そんなことをしていたら、伏兵が現れた訳です。





2車種。









伏兵.1

LEGACY(BH5)

↑写真は貰い物&さーにゃん号
ボンネットまだノーマルだし、赤キャリ無傷の頃だし…ずいぶん昔のだ(しみじみ


何よりも、安い。
根気よく探せば、まだ低走行の個体がポロッと出てくるのです。
流石にS401になると、いい値段しますけど(^_^;)


欠点は、そろそろ15年経つので消耗部品の交換サイクルに入ること、あと数年もすればアフターパーツ供給に問題が出てくること。

ポンプ類を交換したりベルトを替えたり、乗り続けるためのリフレッシュを図ると、コスト面でBP5とあんま変わらんのが玉に瑕(;´д`)






伏兵.2
LEGACY B4(BL5)


↑写真はみんカラ車種紹介より拝借

BP5、つまりツーリングワゴンを探している時にふと、「B4でもよくね?」と魔が差した思い立ったのが本当のところ。
需要の問題なのか?ツーリングワゴンよりも値段が一回り安いことと、みんカラの平均燃費を見ると車重が軽い分、こちらの方が燃費が良い点が◎。

問題点は、セダンとワゴンを比べたら、やっぱり使い勝手の面で劣ってしまう点。











えっ?「どっちもレガシィじゃねぇか!」って?



だって、スバルに乗りたいんだもの(笑)












現在、5車種で迷っていることになります。

あんまりに迷ってるせいで、最有力候補がその日によって変わっているような状況です(笑)

コイツは候補から外すか…と思っても、翌日には、やっぱりアッチも良いよなぁ、ということで復帰したりで、ブレまくりです。



あと半年は余裕で悩めると思うので、存分に悩みます(笑)

6月頃には実車を見に行きたいなぁ~
Posted at 2015/01/11 12:06:15 | コメント(0) | トラックバック(0) | クルマその他 | 日記
2015年01月07日 イイね!

2015初更新

2015初更新2015年になりました。
…だからと言って、別に何かある訳ではないんですが(笑)

遅ればせながら、あけましておめでとうございます。




先日、何シテル?に書きました通り、車検対策でバンパーを戻しました。
←の写真はずいぶん昔のものですが、今は正にこんな見た目になってます。

厳密には排気と、ステアリングも。この2つは車検NGだし。





バンパーを戻した理由は簡単、J'Sバンパーからカナードを外そうとしたら、昔よりもFRPが硬くなっていたようで「メキメキメキ!」と嫌な音が…(滝汗)
外すことは出来ても、元に戻す時に砕け散りそうだったので、取り外しは諦め、ノーマルバンパーに戻しました。

…こっちなら擦らないでいいから、気分転換も兼ねて夏までこれにしようかな(ぉ





さて、今回は予告しました通り、





「落選車を語る」です。





候補には色々と面白い車を挙げていたのですが、様々な理由から落選していきました。



最後まで残っていた車 → 即刻落選した車 の順に挙げていきます。








FIT(GK5)

(画像は本田技研公式より)

純粋に、維持費安いんでね?(注:根拠無し)というのと、もしまたFITに乗るならGEはもういいや(今のフィット、納車直後に絶望したために今の形になったので/笑)、という点から。
どうひっくり返っても車両価格の点がクリアできないため、落選。
↑公式の画像なのに、なんで車が真ん中にこないんだろ、これ…




CIVIC(EK9)


(写真は非・TYPE-R)

純粋に一番好きなTYPE-Rという理由で候補に。
車両価格がGC8と大して変わらないので(場合によってはGC8より高額)、維持費は若干安いけどそれなら…ということで、落選。





ステージア 260RS(WC34)


(画像は拾いもの)
ワゴンスタイルで使い勝手よし、しかも頑丈なRB26!軽く弄るだけで、あっさりバカヂカラ発揮!もうパワーでは泣かないぜ!
…が、燃費はもちろん、税金が鬼のような値段になることと(お役人様、もうおやめくだされorz)、それも含めて年式的にべらぼうな維持費がかかるため、あえなく落選。








スカイラインGT-R (BCNR33)

(画像はNISMO 400R)
実は一番好きなGT-R。
落選理由はステージアと同じく(^_^;)

乗ってる人は、よくやっていけるよなぁ…。羨ましい…。







CIVIC(FD2)

車は性能含め一切、悪くないんだけど、金額面で即、却下(笑)





IMPREZA WRX STI(GRB)

FD2と同じく(笑)




BRZ(写真は86だけど)

(以下略)




とまぁ、以上こんなところです。


現在、CR-Z(ZF1)、インプレッサ(GC8)、レガシィ(B…?)から選考中ですが、最有力候補が早くも出てたか?というタイミングで伏兵が登場、先が読めない展開になって参りました。
最終的な決定材料は、なんやかんや保険料になるかと思いますが、三すくみの中から果たして、何が選ばれることやら???
Posted at 2015/01/07 20:53:38 | コメント(3) | トラックバック(0) | クルマその他 | 日記

プロフィール

「往復で880km走って、平均燃費は14.2K/L。悪くない数字ですね。」
何シテル?   07/07 22:08
D型BRZ(ZD8)に乗ってます。 年数回程度、サーキット走ったりしています。 滅多に自分から他所様のブログにコメントを残すことはありませんが、神出鬼没...
みんカラ新規会員登録

ユーザー内検索

<< 2015/1 >>

    123
456 78910
11121314151617
181920212223 24
25262728293031

リンク・クリップ

[スバル BRZ]SARD オイルクーラーキット 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2025/04/13 09:33:09
ドライブシャフト 遮熱板 取り付け 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2025/03/03 07:26:41
STI フランジボルト 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2025/02/13 08:00:11

愛車一覧

スバル BRZ BRZ 2号機 (スバル BRZ)
初代から乗り換えました。 D型です。カミさんも乗るのでATになりました。っていうか、AT ...
スバル BRZ ぽんこつ号2 (スバル BRZ)
BRZ 1号機。 GDB修理を断念し、こちらに乗り換えました。納車時はどノーマル、1オー ...
スバル インプレッサ WRX STI ぽんこつ号 (スバル インプレッサ WRX STI)
サブとして購入したまでは良かったものの……。 ヘッドガスケット抜けの疑いが濃厚のまま手 ...
トヨタ プリウス 高級下駄 (トヨタ プリウス)
親父が新車で買ってきたのですが、最初の車検を迎える前に愛想が尽きたようで、結婚祝いで頂き ...
ヘルプ利用規約サイトマップ
© LY Corporation