• 車種別
  • パーツ
  • 整備手帳
  • ブログ
  • みんカラ+

ウラジミールのブログ一覧

2018年08月21日 イイね!

時間を見つけて更新

時間を見つけて更新ご無沙汰しております。

式まで2ヶ月を切ったため、なかなか更新の時間がとれません(;´Д`)



BP5は嫁ぎ先が決まり、今は引っ越しの残り(買い出しを含む)と結婚式場との往復くらいにしか使ってません。
往復といっても、県を跨ぐので1回で50kmくらいあるんですけどね(^_^;)


親父のフリード納車に合わせて降りる形になるので、正確な日付はまだ未定ですが、10月末頃でしょう。


そうなれば、晴れて?プリウスオーナーです。

辛抱だ。VISIVだ、VISIVのC型デビュー頃までの辛抱だ…(震え声)





あ、そうそう。

帰省中、暇だったので中古のフリードを親父と見てきたのですが、現行フリードは中古でも殆ど値下がり無いんですね。
新古車なんて選ぼうもんなら、下手すると新車の方が安いっていう(爆)

コワイコワイ。思い込みで中古屋に行くと、損な買い物しますよ~




さて。




プリウスに5年は乗らないといけなくなったので、チューニングプランを立ててみました。

まずはサスペンション。純正サスペンションはギャップを越えたら、リアが延々と跳ねっぱなし。
人を乗せればみんな酔ってしまう、とてもお行儀が悪い足なので私の所に来たら即刻、クビ。



ところが、厄介なのが「トヨタセーフティセンス」。所謂、プリクラッシュセーフティですね。
グレードがAツーリングセレクションなので、コレが標準装備になっております。


そてこれがどうやら、車高を落とすと誤作動の原因になるらしい…。


TRDですら、ローダウン用のアイテムがありません(最低級のSグレード用はある
)。これは参った。



もっとも、TEINの調査では極端なリア下がり等、非現実的な車高にしない限り反応に影響は無かったそうですが、万が一の時に作動しませんでした、では話にならない。
それにメーカーがやらない、というのはたぶん、本当にマズイ何かがあるんだろうね。


厄介な点その2。


車高調を取り付けた場合、フロントの減衰調整が鬼畜。

フロントストラットのアッパー部分に穴が無いので、大半の車高調が
・ボディに穴を開ける
・ショックを外す
以外の方法で減衰を調整する方法がありません。

唯一、クスコのSTREET ZEROはホイールを外せば、調整ダイヤルにアクセスできるようになっています。


それでも先述した通り、車高を落とすと問題が付きまといます。


なので、

・車高は変えない(もし車高調を入れても落とさない)
・ボディ加工無しで減衰調整を出来るものを選ぶ

もしくは、

・純正形状ショック(ローダウンなし)
・減衰率固定

の条件を満たすショックを探す事になりました。




「出回ってるクルマだし、きっと何種類もあんだろ?」と思って探したらびっくり。

該当するショックはたったの2つ。

クスコのSTREET ZEROか、TANABEのSUSTEC PRO CRのみ。
BP5でも装着しているBILSTEIN B6は、プリウス用がラインナップにありませんでした(-_-;)



探し方が悪いのか?それとも本当に無いのか?
とにかく、もっと豊富に選べるものかと思っていたので、早速肩透かしを喰らいました。



続いて、マフラー。



足を変えれば変えたくなる部品です。
ハイブリッド車でマフラー変えて、本当に効果あんのかい?という疑問はさておき(笑)、調べてみたら、これまたアフターパーツメーカーさんと趣味が合わない(核

プリウスで左右2本出しにして、一体どーすんのよと小一時間ry



…実際のところ、見た目の迫力はまだしも、純正より重くなるものが殆ど。
私の調べた範囲では、軽くなるのはフジツボさんのマフラーだけでした。それでもたった100g。



うーん、期待したほどパーツが選べないなぁ、というのが調べた感想。

厳密には、種類は豊富だけど、殆どが趣味じゃない。つまり、無いも同然です。



加えて、元Tの整備士曰く「プリウスはセンサーの塊だから、下手に弄ってセンサーがエラーを拾うと、物凄く厄介な事になる」そうです。

まぁ、最近の車らしいといえば、最近の車らしいか…。



果たして、5年も我慢して乗れるだろうか??
今から不安である…(;´Д`)
Posted at 2018/08/21 22:32:05 | コメント(0) | トラックバック(0) | プリウス | 日記

プロフィール

「給油リッドが開かなくなった。やるね、SUBARU」
何シテル?   07/26 22:26
D型BRZ(ZD8)に乗ってます。 年数回程度、サーキット走ったりしています。 滅多に自分から他所様のブログにコメントを残すことはありませんが、神出鬼没...
みんカラ新規会員登録

ユーザー内検索

<< 2018/8 >>

   1234
567891011
12131415161718
1920 2122232425
262728293031 

リンク・クリップ

HARDTOP INNOVATION 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2025/07/24 07:38:10
[スバル BRZ]SARD オイルクーラーキット 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2025/04/13 09:33:09
ドライブシャフト 遮熱板 取り付け 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2025/03/03 07:26:41

愛車一覧

スバル BRZ BRZ 2号機 (スバル BRZ)
初代から乗り換えました。 D型です。カミさんも乗るのでATになりました。っていうか、AT ...
スバル BRZ ぽんこつ号2 (スバル BRZ)
BRZ 1号機。 GDB修理を断念し、こちらに乗り換えました。納車時はどノーマル、1オー ...
スバル インプレッサ WRX STI ぽんこつ号 (スバル インプレッサ WRX STI)
サブとして購入したまでは良かったものの……。 ヘッドガスケット抜けの疑いが濃厚のまま手 ...
トヨタ プリウス 高級下駄 (トヨタ プリウス)
親父が新車で買ってきたのですが、最初の車検を迎える前に愛想が尽きたようで、結婚祝いで頂き ...
ヘルプ利用規約サイトマップ
© LY Corporation