• 車種別
  • パーツ
  • 整備手帳
  • ブログ
  • みんカラ+

ウラジミールのブログ一覧

2018年10月25日 イイね!

当選

当選BP5のオイル交換中に応募したスーパーGTの観戦チケットに当選してしまった(^_^;)

もてぎだし、行って来ましょうかねぇ



BP最後のドライブが、まさかサーキットとは…
Posted at 2018/10/25 20:35:42 | コメント(0) | トラックバック(0) | クルマその他 | 日記
2018年10月23日 イイね!

プリウスとセカンドカー

プリウスとセカンドカーだいぶご無沙汰しております。
結婚式も無事終わり、先日入籍いたしました。

…そして、早々に風邪でダウン(笑)
式が終わって気が抜けちゃったんでしょうかね(;^ω^)


なので、平日のこんな真っ昼間に更新してみました。
朝、いつもの習慣で珈琲を飲んでしまったので、これまた寝れないんですね(爆)




親父のフリード納車が11月中旬で話しが進んでいるようで、それに併せてプリウスの納車が近づいてまいりました。
現時点では11月17日になりそうですが、フリードの納車日に左右されるので、若干の前後はあるかもしれません。



さて、問題はここから。





プリウスを楽しく乗るには、どうしたらいいのか?





結婚式の準備をほったらかしてここ何ヶ月もウンウンと考えてました。

私が楽しいと思う車、それは軽快なハンドリング。パワーは二の次だったりします。
FITで遊んでいた期間に身体に染み込んだんでしょうねぇ~


alt

一番軽い頃で1050kg程度だった(と思う)ので、軽快さではなかなかのモノになったと思っています。
パワーは無かったけど目一杯踏んでいけたので、ハンドリングの楽しさはピカイチでした。



では、今のBP5はというと、1460kg。実に400kgも重くなった訳ですが、パワーもトルクも2倍以上ある。
確かにフィットと比べて曲がらないのは泣き所だったけど、BILSTEINがいい仕事をしてくれるので、不満は無し。

車内も静かだし、旅行も楽々♪荷室の広さは引っ越しでも大活躍しました。燃費を除けば大満足です(笑)




では…↓コレは?

alt



改めて調べると、車重は1450kg。BP5と大して変わりません。

でも乗るとやっぱり重い。何故?パワーが無いから?それとも車重に対してブレーキが負けてる?
(計測はしてないけど、18インチホイールなのでBP5の方がローター径が大きい?)

それでもE-Fourなので、リアにモーターやデフが載る分、前後重量バランスはBPより良かったりしますが。


プリウスで、スポーツ走行をするには何が必要なんだろうか?
ブレーキ?軽量化?パワー?

あれこれ考えたのですが、改善はできるけど、納得できる方法が無い。


…だったら、もう一台買っちゃえばいいんじゃないか?なんて発想がアタマを過ぎったのもこの頃。




プリウスは姫様(暫くこれで統一しますw)も運転する予定なので、弄るのではなく、日常&旅行用にすればいいんじゃないか?と。それなら、純正のへっぽこオーディオを交換してデッドニングを施して、リジカラでも付けて快適仕様にすれば事足りる訳で。


プリウス最大の魅力は維持費の安さ。これに尽きるでしょう。


BP5の維持費から、プリウスの推定維持費(前々回の維持費参照)を差し引いて、浮いた金額から、そう大きく外れない車なら生活にも支障は出ないはず。

予算は車用に貯めていた貯金+BP5の売却益を加算して捻出すれば十分な予算が確保できます。


そこまで計算できればあとは早いもので、GC8、GDBから始まり、MR-S、S660、最終型セリカ、NCロードスター(初期型)、アコードユーロR(CL7)なんてのも候補に上がってます。買うとしたら、この辺りかと。
維持費が想定よりも安くて最終候補と言える車もありますし、維持費がとても高額(特に保険料)で、ほぼ諦めている車もあります。


ただ、いずれにしても、そもそもセカンドカーを買えるのか?という点だけは今なお、解決できていなかったり。
ハネムーンが終わらないと本格検討には入れない、というのが最大の理由です。
それでも買うとしたら、消費税が10%になる前には買っておきたいところ。


まだ姫様と正式にはセカンドカー購入について相談してないので(軽く話を振ったら、生活が落ち着いてからにしろと怒られた ^_^;)、そこ次第ではありますが。


セカンドカーが買えない、となれば諦めてプリウスを弄っていく方向に舵を切るしかありませんが、果たしてどうなることやら???



セカンドカーを持っている、あるいは持っていたという方。どうか体験談をお聞かせくださいませ(^_^;)
Posted at 2018/10/23 10:44:10 | コメント(0) | トラックバック(0) | クルマその他 | 日記
2018年10月23日 イイね!

みんカラ:モニターキャンペーン【d’Action 360 S】

Q1. d’Action 360 Sでやってみたいことは?
回答:スポーツ走行時の録画と、旅行中の車内録画

Q2. お使いのスマートフォンを教えて下さい(メーカー/品番)
回答:iPhone6S

この記事は みんカラ:モニターキャンペーン【d’Action 360 S】 について書いています。


※質問項目を変更、削除した場合、応募が無効となる可能性があります。
Posted at 2018/10/23 09:14:50 | コメント(0) | トラックバック(0) | タイアップ企画用

プロフィール

「給油リッドが開かなくなった。やるね、SUBARU」
何シテル?   07/26 22:26
D型BRZ(ZD8)に乗ってます。 年数回程度、サーキット走ったりしています。 滅多に自分から他所様のブログにコメントを残すことはありませんが、神出鬼没...
みんカラ新規会員登録

ユーザー内検索

<< 2018/10 >>

 123456
78910111213
14151617181920
2122 2324 252627
28293031   

リンク・クリップ

HARDTOP INNOVATION 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2025/07/24 07:38:10
[スバル BRZ]SARD オイルクーラーキット 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2025/04/13 09:33:09
ドライブシャフト 遮熱板 取り付け 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2025/03/03 07:26:41

愛車一覧

スバル BRZ BRZ 2号機 (スバル BRZ)
初代から乗り換えました。 D型です。カミさんも乗るのでATになりました。っていうか、AT ...
スバル BRZ ぽんこつ号2 (スバル BRZ)
BRZ 1号機。 GDB修理を断念し、こちらに乗り換えました。納車時はどノーマル、1オー ...
スバル インプレッサ WRX STI ぽんこつ号 (スバル インプレッサ WRX STI)
サブとして購入したまでは良かったものの……。 ヘッドガスケット抜けの疑いが濃厚のまま手 ...
トヨタ プリウス 高級下駄 (トヨタ プリウス)
親父が新車で買ってきたのですが、最初の車検を迎える前に愛想が尽きたようで、結婚祝いで頂き ...
ヘルプ利用規約サイトマップ
© LY Corporation