• 車種別
  • パーツ
  • 整備手帳
  • ブログ
  • みんカラ+

ウラジミールのブログ一覧

2015年08月13日 イイね!

盆休み

盆休みウチの会社は今日から盆休みです。


まぁ、だからって旅行に行くとか、そういう予定は無いんですけどね( ´ー`)y-~~


ちょこちょこパーツレビューでも挙げていこうかしら。





さて、実はもう納車から1000km近く乗った計算になるのですが(そんなに乗ったっけ?でもトリップメーターはそう言ってる…)、色々と分かってきたことが。



1.「サウンドシャキット」というパーツが最初から装着されていた。が、どうやらそいつがオーディオに悪さをしていたっぽい(ナビユニットと勘違いしてました(^_^;)。
撤去したついでにアンプを交換したらMcintosh先生が復活。


2.前オーナーさん、どうやらリコールは対策してくれたみたいです。
変なタイミングでタイベル交換してるなぁ~、と思ったらどうやらリコールだったらしい。
但し、燃料ポンプのリコールについてはリアシートを取り外さないと確認できないので、これについては不明(リコールの公表時期から勘案すると対策されていると思うけど)。


3.排気系統が錆び気味orz
どこかのタイミングで、新車外しのヤツに換えちゃおう…。そのついでにリアピースを社外に交換しちゃえ♪(不要なものが余っている方が居れば、喜んで引き取ります/笑)


4.ゴムブッシュ系が亀裂あったり裂けてたり、もうヘロヘロに…。もう10年経つもんなぁ。
まとめて交換してあげたいけど…う~む、いつやろうか…。



で。


先日、友人にブースト計を装着してもらいました。
本当はお盆中にパーツレビューを書きたいのですが、メーターフードがまだ届かないので、それまでしばしのお待ちを…。


あと水温計とブーストコントローラー、電圧計も欲しいんだよなぁ~
しかし、そうなると金が…(笑)
Posted at 2015/08/13 09:33:57 | コメント(0) | トラックバック(0) | レガシィ | 日記
2015年07月18日 イイね!

ひと通り乗ってみて

ひと通り乗ってみてご無沙汰です。

納車されたタイミングでブログを書くのをサボッたので、書き出すタイミングを見失っていました(言い訳)



先週、仕事中に腰を痛めてしまい、今週は通院も兼ねてレガシィで通勤しておりました。
(ホントは先週末くらいに納車時に着いてたパーツのレビューを上げるつもりでした)



一週間続けて乗ると、だんだんこの車も分かってきまして。

どっしりした安定感、下からのモリモリとした野太いトルク。「これこそスバル!」というのが私の感想。
脚もよく動くし、なかなかいいねぇ。




満足する点が出てくる一方で、不満な点もちらほら出てきまして。

ここで、私の車弄りのモットー「矯正」箇所を1つずつ洗い出していきます。

…矯正なのか修理なのか分からない部分もあるんですけどね(笑)


1.Mcintoshオーディオの調子が悪い
友人と原因を相談中ですが、現在、アンプに疑いの目を向けているところ。
低音しか出ない時が既に2回ほどorz


2.ブレーキがエア噛んでるような…。
来月、エア抜きとパッド交換を実施予定。
ENDLESSのパッドに初挑戦ヽ(´ー`)ノ


3.ブースト計が欲しい
低燃費走行には必須(笑)
どのメーターにしようかなぁ~


4.ミッションオイル(&リアデフオイル)がだいぶ疲れてる
対策:マグネットドレンボルトを合わせて装着したいので、まずは既に装着されているかの確認。


5.エンジンの吹け上がりに若干の不満
前のフィット君が抜けを優先した高回転仕様だったお陰で、変に身体が慣れてまして…(^_^;)
間近でエアクリ交換、冬にタイベルとセットでクランクプーリーを軽量のモノに交換してみるつもり。ゆくゆくはマフラーも交換?


6.納車時に着いてたナビが古い
見てみたら、地図データが2004年のものでした。もはや化石だ…(ぉ


7.灰皿用のライトが邪魔
タバコは吸わないので必要ないんですが、隙間から光が漏れてくる…。
フットランプに改造でもしようかしら???
ついでに灰皿用のスペース、何か有効活用(メーターインストールとか)できないか考え中。


8.油膜ぎらぎら
ガラコの出番


9.ルーフボックス邪魔
さーにゃんに売却予定。ホント邪魔(笑)



他にも、水回りの対策も色々と考え中。EJ20は熱が篭もるので、これからの時期は気が抜けません。



腰もかなり具合がよくなってきたので、明日・明後日にも更新を再開したいと思います。





それにしてもMcintosh、どこが調子悪いんだろ…(w`;
Posted at 2015/07/18 21:07:49 | コメント(0) | トラックバック(0) | レガシィ | 日記
2015年06月27日 イイね!

ありがとう、FIT

ありがとう、FITいよいよ、5年間遊び尽くしたフィットで出かけるのは、今日で最後になる。

どこかやるせない気持ちもある一方で、新たな車に胸が高鳴ってもいる。




出かけるといっても、彼女と夕飯に行く程度なので、この車で駆け抜けてきた5万kmの使われ方としては、極めて「大人しい」と言っていいと思う。

この車らしい使い方のはずだけど、こういう使い方をした期間というは本当に短いと、つくづく思う。





いかなる道具にも意思は無い。
意思があるとすれば、それは作り手の意思と、使い手の意思がせめぎあい、共存し、そして衝突した結果に過ぎないと思っている。






なんでそんなことを書くのか、というと、この車は私との「衝突」が本当に多かったからだ。







誤解の無いように書き足しておくけども、私はこのフィットが好きではない。






もう5年乗った訳だけど、「楽しい」と思った事は何度もある。

だけど、この車を「好きだ」と思ったことは、ただの一度も無い。







軽快にワインディングを抜けていく瞬間は本当に楽しかったし、気持ちいい瞬間だった。







だけど不思議と、好きにはなれなかった。

どちらかといえば、「憎めないヤツ」という言葉が一番、シックリ来るんじゃないかと思う。






楽しいヤツだが、好きではない。







後にも先にも、このフィット以上に車をチューニングすることはたぶん、無いと思う。

ここまでチューニングした理由は単純で、気に入らなかった。つまり「衝突」だらけだったのだ。

そして気が済むまで手を付けたら、この形になってしまった。






私にとってこのフィットをチューニングするということは、1つの否定であり、矯正だった。







今でも忘れないのは、納車した日、クラッチを繋いだ瞬間に「これじゃない」と思ったこと。

別にフィットが悪い訳ではなくて、私が求めていた基準に問題があったんだけど、それはまた別の話。



「これじゃない」を「なんとかしてみるか」に気持ちを切り替えるまでだいぶ、時間は掛かったけど、その過程で腕を磨くのにも付き合ってくれたし、勉強材料にもなってくれた。

頭痛の種でもあったけど、格好の遊び相手でもあった。



そのせいかは分からないが、楽しかった思い出の方が圧倒的に多い。

辛かったとか、悲しかったとか、事故も極端なトラブルも遭わなかったお陰で、そういうネガティブな記憶はあまり、無い。
強いて挙げるなら、ゾッとするほど整備性が悪い点である。ぶっちゃけ、もう触りたくない(笑)


だから私にとって、このフィットは「憎めないヤツ」なのだ。






一緒にいて楽しかった、だけど憎めないヤツだからこそ、この一言だけはちゃんと書いておかないといけない。







ありがとう、フィット。一緒に走った5年間、とても楽しかった。
Posted at 2015/06/27 11:09:08 | コメント(0) | トラックバック(0) | Fit | 日記
2015年06月07日 イイね!

契約してきました

契約してきました*写真はイメージです



昨日、レガシィを契約してきました。

結局B4が見つからなかったので、ツーリングワゴンに。


色は白、2.0GT スペックB。修復歴無し。

内装や外装は、まぁ年式と距離を考えれば相応といった感じ。内装は気になったら綺麗なヤツと交換しちゃえばいいから気にしない~



同じ価格帯で気になっているのがもう1台、あったのですが、走行距離は殆ど同じ、車齢が1年若い代わりに、そちらは修復歴アリ。色は銀。

銀って微妙だなぁと思ったのと、修復歴があると無いでは大違いなので、白い方にその場で決定♪



予想価格を若干、上回りましたが、そこはお仕事頑張ってカバーしようっと。





納車までまだ時間がありますが、今から楽しみで仕方ありませんヽ(´ー`)ノ
Posted at 2015/06/07 08:33:19 | コメント(1) | トラックバック(0) | クルマその他 | 日記
2015年05月24日 イイね!

楽しい中古車選び

楽しい中古車選びご無沙汰しております。


いよいよ、本格的な中古車選びをスタートさせております。


ずいぶん前に「BP5にする」と宣した記憶がありますが(笑)、諸々変更も加わりまして、最終的な結論は以下の通りになりました。


・第一候補
LEGACY B4 2.0GT(BL5)

・第二候補
LEGACY TOURING WAGON 2.0GT(BP5)


仮に足回りに不満があっても少々のお金で解決できるけど、パワー不足を本気で解決しようと思ったら、ン十万円と掛かる訳で。

その辺のことはフィット君が嫌というほど思い知らせてくれたので(笑)

…ということで、GTにしました。





ところがB4のGT、MTで5万km以下となると、予算を度外視しても全然、数が無いんですよねぇ(;´д`)トホホ…

個人間取引で今のFITを手放す形で話がまとまっているので、引き渡しの期日の都合、あんまり悠長に探す訳にもいかず。


6月の適当な時期になっても見つからない場合は、割りと数が出てくるワゴンにする方向で考えをまとめております。




次回更新時にも、次の車の報告ができればいいなぁ~
Posted at 2015/05/24 09:59:10 | コメント(0) | トラックバック(0) | Fit | 日記

プロフィール

「Dの1年点検で追加パーツを注文」
何シテル?   08/24 11:16
D型BRZ(ZD8)に乗ってます。 年数回程度、サーキット走ったりしています。 滅多に自分から他所様のブログにコメントを残すことはありませんが、神出鬼没...
みんカラ新規会員登録

ユーザー内検索

<< 2025/8 >>

     12
3456789
10111213141516
17181920212223
24252627282930
31      

リンク・クリップ

HARDTOP INNOVATION 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2025/07/24 07:38:10
[スバル BRZ]SARD オイルクーラーキット 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2025/04/13 09:33:09
ドライブシャフト 遮熱板 取り付け 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2025/03/03 07:26:41

愛車一覧

スバル BRZ BRZ 2号機 (スバル BRZ)
初代から乗り換えました。 D型です。カミさんも乗るのでATになりました。っていうか、AT ...
スバル BRZ ぽんこつ号2 (スバル BRZ)
BRZ 1号機。 GDB修理を断念し、こちらに乗り換えました。納車時はどノーマル、1オー ...
スバル インプレッサ WRX STI ぽんこつ号 (スバル インプレッサ WRX STI)
サブとして購入したまでは良かったものの……。 ヘッドガスケット抜けの疑いが濃厚のまま手 ...
トヨタ プリウス 高級下駄 (トヨタ プリウス)
親父が新車で買ってきたのですが、最初の車検を迎える前に愛想が尽きたようで、結婚祝いで頂き ...
ヘルプ利用規約サイトマップ
© LY Corporation