• 車種別
  • パーツ
  • 整備手帳
  • ブログ
  • みんカラ+
イイね!
2012年05月12日

新時代の『LUPIN the Third ―峰不二子という女―』は規制緩和の使者?

新時代の『LUPIN the Third ―峰不二子という女―』は規制緩和の使者? テレビシリーズとしては27年ぶりの新作

LUPIN the Third ―峰不二子という女―』が放送中です。

タイトルからもわかるように、本作の主人公はルパン三世ではなく、

シリーズの名脇役である峰不二子。

監督に山本沙代、シリーズ構成に岡田麿里ら女性スタッフを据え、

新世代の『ルパン三世』を作ろうという企画サイドの強い意気込みが感じられます。

一方で本作は、アニメーター・小池健によるキャラクターデザインを軸に、

原作コミックのイメージに近いビジュアルを作り上げている

アニメ『ルパン三世』ですね。


『峰不二子という女』には、もうひとつ注目すべき点があります。

乳首」です。(笑)


深夜帯に放送されているテレビアニメには、画面に不自然な光や影の

入る作品が多いのです。

これらは放送局の基準に則って、放送不可な描写に対してかけるマスクなのです。

主に対象となるのはエログロ描写で、中でも最も厳しく規制されるのが

女性の胸だったりします。

ところが、『峰不二子という女』では、乳首が堂々と画面に登場するのです。

毎回放映されるオープニング映像からバンバンと描かれ、

本編でも惜しげもなく晒されてます。

感覚としてはファッションショーでモデルが晒すものに近く、

そこまで扇情的な印象は受けないものの、規制の厳しいその他の深夜アニメを

見慣れているアニメファンとしては、驚かずにはいられないでしょう。

さらに第4話では、コミカルで直接的な描写ではないものの、

嬌声をあげて交わる不二子と銭形のセックスシーンが放送されもしたのです。




これは「ルパン三世」というブランドの力が可能にした、

例外的なことなのでしょうか?それとも今後、深夜アニメに規制緩和の

波が訪れるのでしょうか?(笑)




絶対に見なくてはいけない、見せなくてはいけないとかではないんですけど

不自然な表現や規制は見ていて興ざめしてしまいます。

絵画や美術はよくてもこっちはダメ、あれはダメとかおかしいとおもいませんか?

ブログ一覧 | アニメ | 日記
Posted at 2012/05/12 04:33:43

イイね!0件



タグ

今、あなたにおすすめ

ブログ人気記事

2025軽井沢ミィーティング前日
2.0Sさん

旅にでます😁〜 再びあの石段へ😌
あぶチャン大魔王さん

田植え作業 困ったなぁ
urutora368さん

フォロー&フォロワーさんゾロ目👀 ...
P・BLUEさん

3-① 珍海鮮丼屋の開店 仕入れ編
トホホのおじさん

🍜グルメモ-984- 麺屋 音( ...
桃乃木權士さん

この記事へのコメント

コメントはありません。

プロフィール

「いつの間にか、燕が帰ってきてた。」
何シテル?   05/16 12:30
a-Dog[エードッグ]です。よろしくお願いします。 少し前、大阪で絵描きしてました。 今は地元で病弱会社員しております。 ST-18#は少し古い...

ハイタッチ!drive

みんカラ新規会員登録

ユーザー内検索

掲示板

<< 2025/5 >>

    123
45678910
11121314151617
18192021222324
25262728293031

リンク・クリップ

OpenSky 
カテゴリ:趣味のサイト
2013/08/11 18:42:58
 
バリィさん公式サイト 
カテゴリ:趣味のサイト
2013/02/20 03:51:07
 
YouTube 
カテゴリ:趣味のサイト
2012/04/15 02:44:30
 

愛車一覧

トヨタ セリカ トヨタ セリカ
ST-185#です。 不慮の事故により真横から突っ込まれ、ドアモール横のステッカーがボロ ...
ホンダ NSR250R ホンダ NSR250R
車を所有してなかった時にこれでどこでも走ってました。 今見るとリアタイヤほそいねぇ。(笑 ...
マツダ AZ-3 マツダ AZ-3
オートザムチャンネルで販売されたため、オートザムAZ-3を名乗っていました。 AZはオー ...
ダイハツ シャレード ダイハツ シャレード
イタリアのデ・トマソが監修したシャレード・デ・トマソ・ターボです。 軽快な走りを支えた3 ...
ヘルプ利用規約サイトマップ

あなたの愛車、今いくら?

複数社の査定額を比較して愛車の最高額を調べよう!

あなたの愛車、今いくら?
メーカー
モデル
年式
走行距離(km)
© LY Corporation