• 車種別
  • パーツ
  • 整備手帳
  • ブログ
  • みんカラ+
イイね!
2012年09月30日

異色かもしれないタツノコヒーロー(笑)。

異色かもしれないタツノコヒーロー(笑)。 タツノコプロのヒーローと聞いた時、思い浮かぶ

ヒーローと言えば『ガッチャマン』や『新造人間キャシャーン』、

超メジャーなところで『タイムボカンシリーズ』など

王道とも言えるヒーローが

沢山いますが、中にはちょっと変わったヒーローがいます。

これが見てみると一癖も二癖もあって、いい味だしてるのです。(笑)


まずはこれから。

ゴワッパー5 ゴーダム』。



タツノコプロ初のロボットアニメであり、女性がリーダーになった初のロボットアニメでもあるのです。

70年代のロボット物で当時ではありえない女性をリーダーにしたり、と初めてずくしの異色作です。

名前もすごく異色でしょ。(笑)

タイトルと少年たちのグループ名の『ゴワッパー』というのは、『五童(ごわっぱ)』すなわち

『五人の小童(こわっぱ)』ということなのです。




そして、次は一瞬『タイムボカン』シリーズかと思ってしまいそうな・・・。

とんでも戦士ムテキング』。



アメコミの要素が多々見受けられて、特に舞台がアメリカ西海岸・サンフランシスコの

もじりと思しき都市「ヨンフランシスコ」である前半はそれが顕著だったのです。

そして、ミュージカルを意識してか、キャラクターたちが毎回歌と踊りを披露していて

ミュージカル・アニメとしての側面もありました。(笑)




で、こちらは『黄金戦士Gライタン』。



こちらはトランスフォーマーやマシンロボなどより先に、意思を持ったロボットの群集劇なのです。

また、基本フォーマットを導入した後続のトランスフォーマーシリーズや勇者シリーズでは、

主役ロボットと少年の主人公との心の交流を表現することも重視していて、本作もヒロとの

友情が重要なテーマになっており、時代を先取りしていたという異色作品なのです。(笑)




最後にこれはすごく個人的に良かった異色作の

未来警察ウラシマン』。



タイトルの「ウラシマン」は過去から未来に転移することをウラシマ・エフェクトと定義していて、

現実のウラシマ効果とは異なっています。ウラシマ・エフェクトによって超能力を

身につけた人間を、2050年ではウラシマンと呼んでいるのです。

そこからウラシマ・エフェクトから命名されていて、実は日本昔話の「浦島太郎」が

その直接の由来ではないのです。



タツノコプロのアニメ作りはまずキャラクター作りから始まっていて、2000年代現在も

タツノコから産まれたキャラクターは根強い人気を誇っています。

1970年代を中心に、多くの人気作品を世に出し、そのキャラクター達は

まさにタツノオトシゴですね。



おあとがよろしいようで。(*´∀`*)ノ



ブログ一覧 | アニメ | 日記
Posted at 2012/09/30 02:07:58

イイね!0件



タグ

ブログ人気記事

早朝徘徊を中断中😩
S4アンクルさん

"もりぞうくん" を購入しちゃいま ...
YEBIさん

生憎の空模様でしたが、楽しい時間を ...
norick.no1さん

終日雨(お客様が)
らんさまさん

今日の昼飯は〜😋👍
一時停止100%さん

2025 ひまわりドライブ② 埼玉 ...
hiroMさん

この記事へのコメント

2012年9月30日 5:57
おはようございます

ウラシマンなつかしー
絵もすとーりーもなかなか斬新でしたね!

ごーるどらいたんもタツノコだたのか!


すたーざんすもみてたなぁ~



sai
コメントへの返答
2012年9月30日 10:47
スターザンスも一瞬、タイムボカンシリーズと

間違えそうになるような感じでしたね。(笑)

タイトルどおりスター・ウォーズとターザンを

ミックスしたような内容だったかな?

また、探してみようっと。(・∀・)
2012年9月30日 8:55
タツノコプロ♪

そりゃ凄い会社ですよね~

とにかく作品が多いし
自分もメジャー・マイナー関係無く
見てた作品が多い♪
もちろんタイムボカンシリーズや
エヴァやマクロスも当然たし~
ポールのミラクル~や
三国志も♪

ゴールドライタンwww
ライターがモチーフで
自分は超合金(?)持ってました♪
何故か主人公ではなくて
その中でもマイナーな地図の能力を持つヤツw

ウラシマンは
ウラシマンの乗る
ビートル風のパトカーが好きです!
てか敵側の
ルードヴッヒが超カッコいい!
塩沢兼人さん最高でした♪


コメントへの返答
2012年9月30日 10:53
マッハGO!GO!GO!や破李拳ポリマー、

宇宙の騎士テッカマンとかも

タツノコアニメですよね。(*´∀`*)

Gライタンって今のおもちゃの安全基準かな?

それ、通らないでしょうね。(笑)




プロフィール

「2Bさん、描いてみた。」
何シテル?   08/02 06:04
a-Dog[エードッグ]です。よろしくお願いします。 少し前、大阪で絵描きしてました。 今は地元で病弱会社員しております。 ST-18#は少し古い...

ハイタッチ!drive

みんカラ新規会員登録

ユーザー内検索

掲示板

<< 2025/8 >>

     12
3456789
10111213141516
17181920212223
24252627282930
31      

リンク・クリップ

OpenSky 
カテゴリ:趣味のサイト
2013/08/11 18:42:58
 
バリィさん公式サイト 
カテゴリ:趣味のサイト
2013/02/20 03:51:07
 
YouTube 
カテゴリ:趣味のサイト
2012/04/15 02:44:30
 

愛車一覧

トヨタ セリカ トヨタ セリカ
ST-185#です。 不慮の事故により真横から突っ込まれ、ドアモール横のステッカーがボロ ...
ホンダ NSR250R ホンダ NSR250R
車を所有してなかった時にこれでどこでも走ってました。 今見るとリアタイヤほそいねぇ。(笑 ...
マツダ AZ-3 マツダ AZ-3
オートザムチャンネルで販売されたため、オートザムAZ-3を名乗っていました。 AZはオー ...
ダイハツ シャレード ダイハツ シャレード
イタリアのデ・トマソが監修したシャレード・デ・トマソ・ターボです。 軽快な走りを支えた3 ...
ヘルプ利用規約サイトマップ

あなたの愛車、今いくら?

複数社の査定額を比較して愛車の最高額を調べよう!

あなたの愛車、今いくら?
メーカー
モデル
年式
走行距離(km)
© LY Corporation